私が何時、貴女のことを支那人って言いました?
他のことはともかく、これだけは見逃せませんね。
記事の訂正をお願いします。
(今朝の産経、主張より)
学問の自由とは何か。
科学者の代表組織、日本学術会議の委員会がまとめた声明案。
軍事目的の研究をしないことを掲げた昭和25年と42年の方針を継承しようとしているそうです。
半世紀ぶりの改定にあたり、あまりにも国や国民を守る視点が欠落しているのではないかと。
すでに政府と大学機関などの間では、軍民両用の先端研究をすすめる態勢が構築されつつある。
これを反対派が一気に巻き返そうとする思想闘争の気配も感じとれると。
又又又~。
どこでも反日勢力が居るのですね
国と国民を守る上で、外交努力が必要なことは無論ですが、同時に他国から軍事力を背景とした挑発を受けても、それに屈せず、反撃も辞さない能力を備えておくのは当然ですよね
先進的技術を防衛態勢の充実に役立てなければ、抑止力は相対的に低下し、危機は高まります。
自衛隊員や国民の被害が増すって何で解らないんでしょうね?
私達国民の後押しが必要です(^^)/

日本ガンバレ!と応援よろしくお願い致します
他のことはともかく、これだけは見逃せませんね。
記事の訂正をお願いします。
(今朝の産経、主張より)
学問の自由とは何か。
科学者の代表組織、日本学術会議の委員会がまとめた声明案。
軍事目的の研究をしないことを掲げた昭和25年と42年の方針を継承しようとしているそうです。
半世紀ぶりの改定にあたり、あまりにも国や国民を守る視点が欠落しているのではないかと。
すでに政府と大学機関などの間では、軍民両用の先端研究をすすめる態勢が構築されつつある。
これを反対派が一気に巻き返そうとする思想闘争の気配も感じとれると。
又又又~。
どこでも反日勢力が居るのですね

国と国民を守る上で、外交努力が必要なことは無論ですが、同時に他国から軍事力を背景とした挑発を受けても、それに屈せず、反撃も辞さない能力を備えておくのは当然ですよね

先進的技術を防衛態勢の充実に役立てなければ、抑止力は相対的に低下し、危機は高まります。
自衛隊員や国民の被害が増すって何で解らないんでしょうね?
私達国民の後押しが必要です(^^)/

日本ガンバレ!と応援よろしくお願い致します
