アメリカが日本に追従(追記あり)

2018-04-14 09:09:12 | 永久保存11
初めに

パヨクから目覚めた愛国70代主婦の、のん子です。

元ノンポリ・今愛国主婦ゲーマーのえありすさんと出会って、
日本を取り戻すために微力ながらブログを立ち上げました。

保守素人主婦が愛国の思いを綴りますが、情報などが足りないことも
あります。


そのような時は皆様のお知恵を拝借させてください。
皆様に参加していただくコメント欄を重視したサイトとして
再出発いたしました。
(尚、産経新聞を購読しておりますので、ソースはそこからが多いです)


同カテの他のサイト様の多彩な情報や発信もどうぞ参照くださいませ。

          のん子拝




そんなこともあるのですね(^-^;

米がTPPへの復帰を具体的に検討するように指示したそうです。
共和党は「中国の不正に対抗する最善策は自由貿易を信じる、ほかの太平洋11カ国を率いることだ」と。
否定している米紙もあるそうですが。

TPPはアジア太平洋地域をカバーする広範な自由貿易圏の構築を目指す大型の通商協定。
オバマさんが主導して日米を含む参加12カ国が署名しました。
トランプさんが離脱を表明しましたが、残る11カ国は署名しています。

河野外相は歓迎しています。
但し、一部だけを取り出して再交渉というわけにはいかないと。
そりゃそうです!

これに対抗して出来たと言われる中国の、何でしたっけ?は今、どうなっているのでしょうね?
日本にさかんに秋波を送っていましたが。


老人会のお友達が夫を亡くされて半年、初めは皆さんがあれこれ気遣っておられましたが、もう通常通り。

すると、寂しいのか冷たい仕打ちを受けたとか愚痴三昧。
余計皆さんが逃げるの悪循環(汗)

今はヘルパーさんが来られても(掃除とか)仕事は良いから話し相手になってと(笑)
介護保険をそう使っても良いのでしょうか?
私は家事は苦手ですが、話を聞く位ならいくらでもできます。
そんなお仕事、探そうかしらん?(^-^;

最近outポイントが1,000超えもあります。
多方面からの読者数とも言われていますが、よく分かりませんがありがとうございます。
今日も日本ガンバレ!とよろしくお願い致します





追記
コメント途中で話題にあがったことの詳しいことは左の永久保存11、昨年の4月13日、旅行記の途中~あちらの記事でのコメントです(コメントは45ありますが、このことに関しては20位からです)

訳が分からない方、関心のある方はどうぞ!




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする