新大阪から新幹線の指定席に乗りました。先ず岡山までなのですがこの間、途中駅で人が線路に入ったとかで大幅に遅れて、予定していた列車はキャンセルになり次のは自由席になりました。
高知までの列車内で昼食を取る予定だったので慌てました。最終的には全員座れたので良かったですが。
四国へは瀬戸大橋を通り、大歩危・小歩危など車窓からスマホで撮影してpcへ送ろうとしてアルバムを見たら写っていません。故障中とか・・・何でこんな時に限って?
旅行中に写真が撮れないなんて・・・
先ず最初の観光は高知城です。
梅の名所でしたが、まだ開花していませんでした。残念!
この写真は帰宅してから撮ったものです。
階段がきつくて、這うようにして上がり、下りは手すりを持って座りながら降りました。次回からはお城の階段は諦めます。後の人に迷惑でした。
次は高知県立牧野植物園。NHKの朝ドラで有名になったバイカオウレンを観るのがメインだったのです。あれで一躍有名になった花ですが、これは満開に近かったです。
スマホもいじっている内に撮れたり撮れなかったりになりました。撮れた分だけですが、何しろ小さいので草花って感じでしたね。可愛いっちゃ~可愛いのですが。
夕方頃の桂浜の景色です
夕食、撮れた分だけ
ホテルは勿論一人一室なので十分休めました。
高知は大阪より少し暖かいような? 雨天でなくて良かったです。(1日目無事終了)
(歩数約16,000歩)