人間はロボットではありませんから、感情があります。
しかし感情のみで動くと韓国みたいになってしまいます(笑)
どうすれば良いんでしょうね?
家族内なら話し合いで解決がつくかもです。
でも言ってはいけない言葉もあるでしょうが。
地域となると、老若男女入り混じりますから意見は纏まらないでしょうね。
勢い法律とか条令に従ってとなるでしょう。
うちの老人会も意見がいっぱい出ます。
自分の立場にたって言う人が殆どです。
会長が頭にきて、「投票で決める~」と言います
一票差でも決まったことに従え~と言われます(笑)
大概の人は自分の意見が通らなくても諦めます。
老人会を辞める人もいます。
でも何時までもブツブツ文句を言う人もいます。
始めは頷いていても、しまいにはもう言うな!聞きたくない!となりませんか?
なるべく、その人と顔を合わせないようにします。
ネットでは、どうでしょうか?
私も含めてですが、文字にすると喋るよりインパクトはきついかもです
皆さん、自分を基準にされますからね~(^-^;
私は過去に病気に関することだったと思いますが、傷ついた風に言われてビックリして謝った経験があります
それ以来、病気関係の記事は書けなくなりました
私が他人さんのブログに物申すのは私の周りの人のことを悪く?言われた時です。
例えば、のん子はババア、アホ、バカ、ノータリンはokです(笑)
でも、のん子の前に冠はつけないで欲しいのです。
ネトウヨの・・・他の保守思想の方に申し訳ないです
大阪の・・・上品な方も多いです。
75歳の・・・高齢者をバカにしています。
勿論、軽い気持ちで仰っているのでしょうが、反論はキツクなるのは覚悟して下さいね
で、私と解るような言い方の悪口を見つけると、気分が悪くなります。
お友達とで盛り上がると、余計ヒートアップします
出来たらメールか非表示でお願いできませんか?
悪気はないのでしょうが(最後は何時も謝って頂けるので)
ブックマークを外せない本当の理由はそれです。
私の悪口を放っておくと、どうなるか解らないから、小さいうちに止めているのです。
お友達のは直接私とは関係ないのですが、そこへ飛び火も多いからです。
「花子さん」はkさんでしょう?
これで、お友達の方への追返事とさせて頂きます。
昨日もたくさんの応援ポイントを頂きました。
ありがとうございました
次代は秋篠宮さまへと願っております。
しかし感情のみで動くと韓国みたいになってしまいます(笑)
どうすれば良いんでしょうね?
家族内なら話し合いで解決がつくかもです。
でも言ってはいけない言葉もあるでしょうが。
地域となると、老若男女入り混じりますから意見は纏まらないでしょうね。
勢い法律とか条令に従ってとなるでしょう。
うちの老人会も意見がいっぱい出ます。
自分の立場にたって言う人が殆どです。
会長が頭にきて、「投票で決める~」と言います
一票差でも決まったことに従え~と言われます(笑)
大概の人は自分の意見が通らなくても諦めます。
老人会を辞める人もいます。
でも何時までもブツブツ文句を言う人もいます。
始めは頷いていても、しまいにはもう言うな!聞きたくない!となりませんか?
なるべく、その人と顔を合わせないようにします。
ネットでは、どうでしょうか?
私も含めてですが、文字にすると喋るよりインパクトはきついかもです
皆さん、自分を基準にされますからね~(^-^;
私は過去に病気に関することだったと思いますが、傷ついた風に言われてビックリして謝った経験があります
それ以来、病気関係の記事は書けなくなりました
私が他人さんのブログに物申すのは私の周りの人のことを悪く?言われた時です。
例えば、のん子はババア、アホ、バカ、ノータリンはokです(笑)
でも、のん子の前に冠はつけないで欲しいのです。
ネトウヨの・・・他の保守思想の方に申し訳ないです
大阪の・・・上品な方も多いです。
75歳の・・・高齢者をバカにしています。
勿論、軽い気持ちで仰っているのでしょうが、反論はキツクなるのは覚悟して下さいね
で、私と解るような言い方の悪口を見つけると、気分が悪くなります。
お友達とで盛り上がると、余計ヒートアップします
出来たらメールか非表示でお願いできませんか?
悪気はないのでしょうが(最後は何時も謝って頂けるので)
ブックマークを外せない本当の理由はそれです。
私の悪口を放っておくと、どうなるか解らないから、小さいうちに止めているのです。
お友達のは直接私とは関係ないのですが、そこへ飛び火も多いからです。
「花子さん」はkさんでしょう?
これで、お友達の方への追返事とさせて頂きます。
昨日もたくさんの応援ポイントを頂きました。
ありがとうございました
次代は秋篠宮さまへと願っております。
ただ、採用されない少数意見に自分が入ったら、やはり些かの残念を持ったりします。
しかし、これは従わねばなりません。割り切って、それに従うべきと思います。
その前に私は、皆さんは大体どうなのかと、見ていたりします。
そちらの方が正論って解っていても、そうすれば自分の仕事が増えるのが解っていたら反対します(笑)
老人会は所詮ボランティアなので、その線引きが難しいですね。
しょっちゅう揉めてますよ(^-^;
だって、国の根幹である民主主義。
どんなに自分の意見と違っても大勢の人がそちらを選んだならそれに従うこと。
今の左翼は「デモをしたらいいんだ」と思ってるらしいですね。
「アベはクーデターだ」とかなんとか。
え?安倍さんは政権側なのでクーデターと言わないんですけど。
このデモをすればなんでもひっくりかえるというやりかた。
おや、まるでお隣の国。
お隣の国は国民がデモをすれば大統領がやめるんですから。
ネットのことでは、顔が見えない分、いろいろ気持ちの交錯があるかも。
そうそう、日本は民主主義国ですものね~。
デモは認められてはいるんでしょうけど、暴力沙汰で政権はひっくり返せません。
ネットは難しいですね~。
でもブログはそれぞれ個性があって良いと思う方です。
私は貴女の考えは間違っていますって言われましたからね~(笑)
政治や宗教のことは書くべきでないという人もいますが、それは個人の自由だと思います。
コメント欄の開け閉めも、パスワードかけも自由だと思います。
ブックマークも(^-^;
何で、自分の考えと違うからって攻撃するんでしょうね。
質問にはお答えしますが。
でもまぁ、後で何時までもグチグチ言われるよりはハッキリ言って欲しいとは思いますが(^-^;