宮古島市長選

2017-01-23 09:07:13 | 永久保存9
実は気になっていたのです

争点の陸上自衛隊配備について容認の立場をとる現職の方(自民推薦)が当選されたそうです

中国の脅威を踏まえ、政府は有事で初動対処にあたる警備部隊と地対艦・地対空ミサイルを宮古島に配備する方針。

取りあえず良かったです
トランプさんは、何を言い出すか解らないですしね

後は翁長さん~




ある人と約束したとします。
私は余程のことがない限り守ります。

その結果が自分の思うようにならなかったとしても。
仕方がないよね、まぁ親友には電話なりメールでブツブツ言うかもだけど・・・
次の機会には、よ~く考えて位は反省します。

でも誰でもが読めるコメント上で書かれると好い気はしません。
もうこの人と約束事をするつもりはなくなりました
私って冷たい?

でも良いこともあったのですよ

昨日、2位に落ちた~って、つい言っちゃったら、何とinポイント780!
こんなの初めて
勿論、1位に返り咲き
何て優しい読者さん達なのでしょう!

素直に嬉しいです、ありがとうございました。
今日もよろしければ是非!






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再確認させて下さい

2017-01-20 20:34:18 | 永久保存9
麦さん、kanmoさんのブログの記事、コメント拝見させて頂きました。

かれん桜さんが、うちにコメントされた件。
私と麦さんとの約束違反とは思っておりません。

確かにメッセージ欄とかに入れて下さったらとは思いましたけどね(^-^;

お互いに言い合いの応酬を止めて頂ければ良いということだったと。

かれん桜さんのコメントで、ひょっとしたら誤解されるかと思った箇所だけ削除させて頂きました。
決して悪口とか弁明の言葉ではありませんでしたので、誤解なさいませんように。


妹さんの花水木さんとはネット友達です。
そのお姉さんと思っております。

尤もブログの書き方は私と違っておりますし、忠告めいたことを言わせて頂いたこともあります(^-^;
でも、二人の間では、別にわだかまりは残りませんでした。
どんなブログにしようが、それは個人の自由ですからね。


今回のコメントはお礼を言いつつ、政治のお話しに来られたと解釈しております。
ですから新記事に。

麦さんも、かれん桜さん関係の話がなければ歓迎しますよ(^^)/

で、kanmoさんは、うちと3回位トラブルとなりましたでしょうか?
思想の違いもありますし、麦さんには悪いのですが、今回の約束事には入っておりません。

これからも思想対決はあるでしょう。
それをハッキリさせて頂かないと、保守思想は語れませんのでね。
勿論、正々堂々とですよ。

ご質問、疑問点はコメント欄へどうぞ!







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当事者同士ではありませんが

2017-01-19 19:00:50 | 永久保存9
麦さんと私との間で、勝手に?もう終わりましょうということに。

麦さんは、どんな方法を取られるかは解りませんが、私は以下に。

以後、かれん桜さんから対kanmoさん、麦さん、菜菜さんへと思われる抗議コメント類は一切受け付けません。
確認後削除とさせて頂きます。

これは麦さん、kanmoさん(うちへは入られませんが)菜菜さんから、かれん桜さんへのコメントも一緒です。

後、それ以外の応援者も同じくとさせて頂きます。

これは、あくまでも麦さんと私との約束事ですので、他の方の了解を取ったわけではありませんので、各々でのブログで何を仰ろうと、それは自由です。
ですが、出来ればご協力して頂ければ嬉しいですが。

これは約束事と言うことで、永久保存9として残しておきます。

よろしくお願い致します。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

此処は私のブログです

2017-01-18 10:38:16 | 永久保存9
政治保守を掲げ、主婦の立場から日常生活も綴りながら発信していってます。
多くの方の目に触れるようにランキングに参加しています。

参加された方はお解りかと思いますが、更新が滞ると一気にランキングは落ちてしまいます
ということで、本来ならばコメントの返信が先なのでしょうが、後回しにさせて下さいね。
記事に関するコメント返信はさせて頂きますので。

こんなことになりそうな予感はしていたのですが(^-^;

>麦さん
メッセージ欄があると思います。
そこへ書き込んで下さいませ。
他の方には見えません。

が、お返事は、そこからは出来ません。
貴女のブログに非表示で、よろしいでしょうか?

これ以上、他の方は巻き込みたくないのです。
お察し下さいませ。


追記
此処のコメント欄は28件入っておりますが、それ以後のコメントはどのような内容でも入れないで下さい。
どうしてもの時はメッセージ欄(非表示)でお願いいたします。



さて、本題に移ります。
今、一番関心のある皇室問題です。

平成31年元旦に即位は難しくなってきたようです。
宮内庁としては宮中祭祀と国事行為の「新年祝賀の儀」が重なることを理由に「元日に譲位や即位に関する行事を設定するのは難しい」との認識を示したそうです。

まぁ、そりゃそうでしょうね。
と、いうことで来年元日の祭祀は現天皇陛下がされそうですね。
元号も先延ばし?

少しでも後の方が、いろいろ真実が明らかになりそうで希望が持てますが




次代は秋篠宮さまへと願っているブログです。
応援、よろしくお願い致します





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理性と感情

2017-01-14 09:44:40 | 永久保存4
人間はロボットではありませんから、感情があります。

しかし感情のみで動くと韓国みたいになってしまいます(笑)
どうすれば良いんでしょうね?

家族内なら話し合いで解決がつくかもです。
でも言ってはいけない言葉もあるでしょうが。

地域となると、老若男女入り混じりますから意見は纏まらないでしょうね。
勢い法律とか条令に従ってとなるでしょう。

うちの老人会も意見がいっぱい出ます。
自分の立場にたって言う人が殆どです。
会長が頭にきて、「投票で決める~」と言います

一票差でも決まったことに従え~と言われます(笑)
大概の人は自分の意見が通らなくても諦めます。
老人会を辞める人もいます。

でも何時までもブツブツ文句を言う人もいます。
始めは頷いていても、しまいにはもう言うな!聞きたくない!となりませんか?
なるべく、その人と顔を合わせないようにします。

ネットでは、どうでしょうか?
私も含めてですが、文字にすると喋るよりインパクトはきついかもです

皆さん、自分を基準にされますからね~(^-^;
私は過去に病気に関することだったと思いますが、傷ついた風に言われてビックリして謝った経験があります
それ以来、病気関係の記事は書けなくなりました

私が他人さんのブログに物申すのは私の周りの人のことを悪く?言われた時です。
例えば、のん子はババア、アホ、バカ、ノータリンはokです(笑)

でも、のん子の前に冠はつけないで欲しいのです。
ネトウヨの・・・他の保守思想の方に申し訳ないです
大阪の・・・上品な方も多いです。
75歳の・・・高齢者をバカにしています。

勿論、軽い気持ちで仰っているのでしょうが、反論はキツクなるのは覚悟して下さいね

で、私と解るような言い方の悪口を見つけると、気分が悪くなります。
お友達とで盛り上がると、余計ヒートアップします
出来たらメールか非表示でお願いできませんか?

悪気はないのでしょうが(最後は何時も謝って頂けるので)


ブックマークを外せない本当の理由はそれです。
私の悪口を放っておくと、どうなるか解らないから、小さいうちに止めているのです。
お友達のは直接私とは関係ないのですが、そこへ飛び火も多いからです。

「花子さん」はkさんでしょう?

これで、お友達の方への追返事とさせて頂きます。




昨日もたくさんの応援ポイントを頂きました。
ありがとうございました

次代は秋篠宮さまへと願っております。









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左さんから見た私

2017-01-09 08:04:44 | 永久保存4
大体想像通りって言うかボロボロでしたね(笑)
いやいや、嫌われてナンボでしょう
勲章って言うか効いてる~って感じ?

これは某左さんのブログに投稿されたものです。
お名前は存じています。

いえ、決して文句を言ってるわけではありません。
面白かったので、その感想を書かせて下さいね。

もうネトウヨの75歳のNと言えば私に決まりでしょうか?(^-^;
左さんは私のことをネトウヨって言いますね。
きっと侮蔑の言葉なんでしょうね?

でも私は「何なん、それ?」って感じです。
因みにネトウヨの反対語はパヨクなんでしょうか?
これからはネトウヨと呼ばれたらパヨクさんって返しても良いのかしらん?(^-^;

ただの安倍好き?
いいえ、違います。
与党の党首、日本の首相だからです。
東大卒ではないそうですね?
でも私は、そんなことより真に日本のことを思ってくれたら、それで良いです。
自分の足りないところは他の人に頼んで上手くまわせば良いと思います。
愛国心があってリ-ダーシップ があれば(^^)/


右傾化した老人と仰ったのはrさんでしょう?
別に良いのですが


若いこれからの世代で無くて 本当に良かったと思いましたよ
シールズの方が、ずっとマシだと思いますネ

その若い世代は80~90%自民支持だそうですよ?
シールズは私達の仲間内では笑いものになっています。

今時、産経新聞ですもの~五大新聞で
一番購読者が少ない、あの斜陽フジサンケイグループ

いやいや、慰安婦捏造朝日新聞よりはましでしょう
皇室問題では物足りませんが。
   

安倍氏の周りは、売国奴らしき人が多いですね
私も親韓議員は排除希望です。

>あ~ぁ戦争には負けるもんじゃないですね
怖い方ですね!戦争はするものではありません
これがネトウヨの本性です

これは書き方が悪かったですね(汗)
戦争が好きな人なんていません
先の戦争で負けたために、勝てば官軍のアメリカに日本が悪の自虐史観を押し付けられた悔しさを言ったものです。

しかし、攻め込まれたら戦わざるを得ません。
戦っても負けると相手国に思わせる防衛力を持つことが、戦争の抑止力になると思っています。

勝手に覗かせて頂いて、勝手に感想を書かせて頂きましたが、tさんに質問しているわけでも非難しているわけでもありませんので、お間違えなく。

********************
別ブログでコメントされた花子さんへ。
イチャモン・・・気を悪くされたようでゴメンナサイ。
大阪では軽い気持ちで言いますので(イヤガラセの意です)
以後、気をつけます。



昨日は週最高のinポイントを頂きました。
皆さまの応援が励みになっています!
ありがとうございました





            

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私信です

2017-01-07 14:50:13 | 永久保存4
貴女のところへコメントしても良いのですが、削除か受け付けて頂けないと思いますので。

関連のある文章のみ(赤字はKさんの文章、黒字はのん子です)

この個人サイト「老いの足音」を特定し、
嘘つき扱いされ、了解も得ず、勝手にリンクし、
全世界に発信された(≧▽≦)。


嘘つき=初めは貴女が嘘文章(勘違いだったかもですが)を書かれたことが発端だったのを、お忘れですか?
最終的に謝って下さったでしょ。

了解も得ず=だから、相互リンクでなくブックマーク

この1月5日のいつもの3倍ほどのアクセス数は何だろう?
リンク元は彼の方のサイトからだ。
そんなに見る価値があるものでしょうか?


私にとっては価値があります。
反対思想の方のお考えを知りたいからです。


「相変わらずで、お気の毒な方です。
大人しくしていると、つけあがる(言い方は悪いですが)方ですので、
押さえておきました(^-^;」。

ふふふ・・・そうなんだ!
え?でも、 私のどこがお気の毒なんだろう?
どこでつけあがったのだろう?
どこに嘘を書いてあるのだろう?


私の中では終わった話でした。
でも、こうやって、ぶり返されていますから。
反論しておかないと、どんどんエスカレートしそうでしたから(以前の経験から)

更に、「応戦します」と…(≧▽≦)。
私は何を挑んだのだろう?

私はブログで論戦するつもりは全くない。
日々の短文なブログ記事から、
お互いの素性を詳しく知ることなく、論戦できるはずがない。
論戦するほどの知性も持ち合わせてない。
因って、私は、したいとは思わない。


私もそうです。
リンクとブックマークの違いが解ってほしかっただけです。


思想が同じだろうが、違おうが、
どこの国の人間でも、お互いの人格を認めるべきだと思う。


同感です。

ブックマークと相互リンクとは同列に並ぶ言葉ではないし、
この違いを問うたのではない。


そうでしょうか?
私はその違いが解ってほしかったのですが?


ランキング村はある程度公の場、貴女サイトは個人です。
ランキング村と貴女のブログが同列とも思わない。


意味不明。


後半の文章はリンクとブックマークの違いが解らない貴女に言っても仕方がないような気がしますが?

公開のブログなのに、何で他人さんのアドレスを紹介してはいけないのでしょうか?

何でパスワードをつける必要があるのでしょうか?
つけるのは個人の自由でしょうが。




追記
kさんのブログ上でのお返事です。

のん子さんへ。
「私信」読ませていただきました。
「私の願い」は、前記述の如く、聞いて頂けませんでしたね。
「るりとうわた色の空」管理主。
今回、リンクした「【温度差って言うか 体温の差って言うか】。
彼女がFC2ブログを閉じた理由が、リンクの事でしたので、
12月の終わりに外してほしいと思い記しました。
が、この件の執着から離れますので、もう気にしません。

私はコメントを削除するようなことは致しませんが、
話の位置が違う方には、「お断り機能」を付けています。

私は、貴女のサイトにコメントをしないのは、
「足跡」を残したく、ないからです。
IT会社に携わる息子に、
ネットの危険性について厳しく言われています。

20年前、HPを立ち上げるために
息子から3冊の本を貰い、タグを勉強しました。
「相互リンク、ブックマーク、」そして一般的な IT用語。
細かい部分は忘れていますが、ある程度は知っています。
ブログが流行し出したのは、2000年ごろからですね。

コメントに
>右人間のブログが上位なんて許せないのです(笑)
>だから、イチャモンツケしかないのです。

このコメントは全くの誤解です。
執着は自業自得になるだけと思っています。
モノの受け取り方の違う貴女に
そのような感情を持つことは、まずありません。

いつも来る匿名でのコメント。またですね。 
私に対しての憂さ晴らしをここでする…あきれています。
結果は自分に戻るだけ。
私はこの方のずる賢さは、忘れません。

「えあさん」ではございませんよ。
えあさんにとっては、私の文章力が至らないのですね。
かなり辛辣を極めた文面を拝見しますが(*^-^*)、
あまり詳しくは読んでいません。
が、月に1度くらい覗く彼女の絵には魅了されます…。

どうぞ、立場は違いますが、
今後とも素晴らしい発信をされますよう祈っています。

これで、終わりにします。
ご迷惑をおかけしました。

*********************************
ということで、何で他人のブログにコメントを残せないのか?解せないところもありますが、
私の主旨もご理解頂けたと思って、私も終わりにしましょう。
ご丁寧に、お返事ありがとうございました。
















 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘をつく人は嫌いです

2017-01-05 08:09:50 | 永久保存4
嘘をつく人って蓮舫さん?
息を吐くようにってまで言われても戸籍を見せない人。
余程、都合の悪いことが書いてあるのでしょうね?(笑)

でもまぁ政治家さんは、そんなつもりで言っていないとかはあるかもです。
一般人でも嘘も方便みたいなのは許されても、影で悪口は気分の悪いものです。

ブログでも一緒だと思います。
私が見ていると知っていての書き込みで嘘があれば指摘します。
又~?もう放っておけばって仰る方もいらっしゃるでしょうが、承認したものと思われます。
どんどんエスカレートします。
その経験をイヤ程させられました
他にも被害者はおられたようですが、そこは置いといて・・・。

例の方は被害者ぶるのが、お上手です
原発事故に遭われた方擁護から原発反対みたいですね。
それが悪いとは申しませんが、国政って全体でみるものでしょう?

思想の違いは仕方ないと思っています。
でも、嘘をついてまでの悪口は許せません!
私だけならまだしも、私の友達も侮辱したから、その言葉は訂正お願いしただけです。
出来るだけ事務的に簡潔に。

ところが、そこで第2の嘘を。
その嘘を見抜けなかったお友達が参戦したので、騒ぎは大きくなりました

私は必死になって、この方の良心に訴え続けました。
結局は謝って頂けたので、もうこの件は終わりの筈でした。

それを又、ぶり返す気ですか?
私には何等落ち度はないと思っていますので、応戦できますが?

それとも以前みたいに「沈黙は金」ですか?
知らぬ間にブログ削除なら、他の方のことは言えないですよね?(^-^;

今のブログで頑張って下さいね~




ところで、この嘘を見抜けた方はいらっしゃったでしょうか?



同じ日らしいですよ。
左の雅子さま、ティアラを被ってですから皇室行事へ行かれる途中って思いますよね。
右、いない・・・

私の目が可笑しいのでしょうか??

参加する気がないのなら初めから行かないで下さい!
こんなことは、しょっちゅうだったそうです

皇室の方は品行方正で真面目な方ばかりと思っていた方、いらっしゃいませんでしたか?

昨日は私の個人的なことで、お騒がせして申し訳ありませんでした。
でも、これも保守に対するイヤガラセが始まったとみています。
こんなことで負ける私ではありませんが、応援よろしくお願い致します










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこいようですが

2017-01-04 15:53:13 | 永久保存4
以前、あることで少しトラブルになりかけた方です。
今回も喧嘩を売っているわけではありませんので、お間違えなさいませんように。
只、小さい誤解を放っておきますと、だんだん傷は広がります。
それは貴女が十分お解りの筈です。


貴女の少し前の記事の一部です(他のことは知りません)

******************

ブログ「残照」もネトウヨさんにリンクされた。
法的には問題ない?そうですか?
でしたら、このブログを知っているのに
こちらをリンクしないのは何故?


********************

これは私のことですね?
あの時にも説明しましたが、私の載せているのはブックマークです。
貴女の仰ってるのは相互リンクのことでしょう?
相互なら、お互いにokでないとダメでしょうが。

でも、ブックマークは私のお気に入りなのです。
別に左さんのブログをお気に入りに入れても良いでしょ?
左さんの考えも知りたいですから。
私のpcは時々お気に入り欄が消えてしまうので、ブックマークに入れています。
貴女も公開のランキングに参加されているブログなら別に良いのではありませんか?

ではなくて、新しいアドレスに書き換えてなかったことの不満だったのでしょうか?
申し訳ございませんでした。
今は「老いの足音」ですね。
すぐに書き換えておきますね、ゴメンナサイ!







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする