![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/43/f88c9001465738d3f24e3d9b9f3da4ed.jpg)
ギターショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/30/43e967aa38d13e8fecdb59e291823a8a.jpg)
HONDA発電機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/9bfdaabbe83a06e1cad4374fa844b758.jpg)
Westinで夕日を見ながら乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/16/7805871b31d4fd1cdcd2dee42690306c.jpg)
浴衣の君いは~ うっとり、、。
21日、買い出しの為今日から5日間Alamoでレンタカーを借りる。申込み日、申込み国によりかなり価格が違う事を知る。ちなみにコンパクトカーカナダ人で申し込むとTAX込みで$140、米国人で$130、何故か日本人で申し込むと$100で済む。安いと聞いていたEnterpriseでは1週間で$170とバラバラなのである。
まずは先日調べておいた飛行場近くにHONDAの発電機を買いに行く。1000W タイプが$945。10Kg程で軽く、パソコンにも使える安定性を持つ。直ぐ近くのウエストマリンでデッキで使用するカップフォルダーと懐中電灯、細紐を購入、残念ながらUV旗(安航を祈る)、フレンチポリネシア240V用のアダプター、雷対策用の安全BOX(電子機器を保護する)は入手出来なかった。
Atsushiさんはエアー式の二人用カヤックを取寄せ注文。約$400と意外と安い。更にギター店に寄りギターを購入。中古は返って高く、新品で$150だ。
帰路のホームデポではクーラー用ダクトホース、取出し口用ジョイント、パーツ用BOXを購入、途中ビジネスコンビニに寄りPudde Jump Rallyのドキュメントをプリントして貰う。5枚でなんと6セントだ。ホテルでこの作業をすると$800も掛るのに、、、。
景虎に戻り早速、クーラーの温風をハッチから排出するパネルを作り本日の作業は終了。
夕食はNIJIYAで弁当を買ってWestinHotelで夕日を見ながら美味しく頂く。気分が良いのでABCストアに追加のワインを購入して、Atsushiさんのギターを聴きながらうっとり、、、。これで何人の女性が犠牲になったのだろう、、、。
<スケジュール>
1、5月22日 ハワイ在住のあきよさん来艇
2、5月25日 カスタム &Puddle Jump Rally 出港届
3、5月27日 マルケサス向け出港