![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/bf5bbbc8d3b8116f06e694122e979eab.jpg)
30日のWaikiki Beechi沖のテストセーリング Photo By Atsushi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/1c490dd13a137448ab6fab78d6ccdebe.jpg)
虹をバックに Photo By Atsushi
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/1c561d29d55688e1bc85d04d588b35b6.jpg)
虹をバックに Photo By Atsushi
31日、10時にオートパイロット業者が来てくれる事になった。
修理出来次第出港するので此れがオアフ最後のブログアップとなる。
ラッキーな事に出戻ったお陰で天候は穏やかになりそうだ。そして今朝は景虎の再出発を祝ってくれる様な素晴らしい虹が掛った。写真の腕も違うが最近、時々綺麗な写真が有るのはプロの写真家,Atsushiさんが撮っているからだ。
ブログ制限で1MB以下のデータ量なので随分画質が落ちてしまうのが残念。
南太平洋の写真も乞うご期待と言う所だ。
午前中、オートパイロット業者が来て見てくれるが、私達の対処で問題ないとの事。何故かパワーボート設定になっていてマニュアルを見ながら初期値に設定して貰う。
$95 安心料を支払った様な事になったが万全を期す事に越した事は無い。
アラモアナショッピングセンター白木屋で昼食をとり今夜の夕食と明日の朝食を購入していよいよマルケサス向け出港だ。時々ブローで25Kt位吹いている。
辛い航海になりそうだ。
<スケジュール>
1、5月31日 オートパイロット業者来艇修理 再出港