
この虹はハワイでのものです。Photo by Astushi
景虎はとうとうサモアに着きました。
今日は時間もなくあわただしかったようで、写真がありませんでしたが後日、送られてくると思います。お楽しみに!!
<9月14日(日本時間9月15日)のメールより>
14日にサモア、Upolu島Apia港入港出来るように13日、6時から機帆走。5ノット平均ならサモア時間17時(日本時間15日13時)までに入港出来るからだ。
昨夜は雨雲の為に頻繁にレーダー警報が鳴り、最後に警報を解除したが、アメリカンサモアから近い為か2艇の小型本船が視界に入った。要注意!今夜も2時間間隔でのワッチにしよう。(明け方、ふと前方を見ると150m位前に漁船がいてお互い急舵で衝突を避ける。)波に反応しない様感度を落としていたからなのか小型漁船にレーダー警報が反応しなかった。
今朝、丁度進行方向に雨がふり綺麗に虹が掛った。朝方の太陽の為に空高い虹でまるで虹のゲートが景虎迎えてくれてる様であった。
14日13:30 無事Apia Marina、に入港。先着のハーモニーに手伝って頂き無事ポンツーンに着ける。一息着く間も無くトラブル発生。Harbour Master の指示したポンツーンに舫ったのにフィッシングボートが後から来て大声でどけ!と勝手に舫を解きだす。私は英語が分からないのできょとんとしているとハーモニーの皆さんが事情説明してくれるが、大剣幕で力ずくの様相なので逆らわない事にして他の空きバースに移動する。 虹のゲートは何だったのだろう!?
良くポンツーンを見ると日の丸を掲げた船がもう一艇居る。ホーン岬を回ってきたマーべリックであった。 今夜はハーモニーで全員揃っての情報交換会が楽しみである。
※SPOTの位置情報ですが飛び飛びに発信してる様です。失礼しました。 ブログ左の景虎位置情報でご確認下さい。