景虎

DUFOUR 325

サンティアゴ・デ・コンポステーラ見学

2016-07-30 04:19:48 | Weblog

今日で前田君下船

マリーナにはタコのモニュメント、バックに客船

サンティアゴ・デ・コンポステーラ駅

インフォメーションで日本語看板発見

大聖堂

聖堂

船内一枚あったCDは此の人の作品、船長更に4枚購入

聖堂

大聖堂内 聖ヤコブ遺体安置所

聖堂前のパフォーマー

ミサを終えた修道女

中央祭壇

中央祭壇拡大 左にブルーの大香炉が見える

前田君リクエストのパエリアとタコ料理

電車で30分揺られ、キリスト3大聖地でもあり、世界遺産のサンティアゴ・デ・コンポステーラ見学。世界中から巡礼者が訪れる大聖堂はロマネスク建築の最高傑作と言われその後,ゴシック、ルネサンス、バロック様式が加えられたが全てを聖堂内部で見学出来る。

30分程並び中央の聖ヤコブの霊廟も見学、銀製の棺が置かれている中央祭壇は見事と言うほか無い。世界で一番大きな銀製の香炉、「ポタフメイロ」は天井からつり下げられ左右に揺れる速度は時速68キロになるという。

お昼は今日でお別れの前田君のリクエストでパエリアで乾杯。タコのオリーブ焼き「Pulpo」も美味しかった。