皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です。
元号も平成から令和へと変わり
最大10連休という大型連休も終わり
桜の花もすっかりツツジへと
変わってまいりました
気候も春から初夏へと変わり
日中は25℃を超える夏日となり
朝晩は10℃近くまで温度の下がる
今年は一段と寒暖差が激しく
感じられます
その結果 神経痛や関節痛を
発症される患者さんが多く来られたり
脳梗塞や心筋梗塞など脈管系の
病気が多発しているという
話もよく聞かれます
過ごしやすい季節になったとはいえ
まだまだ油断せずに体調管理に
気をつけていきましょう
先週5月10日(金)~12日(日)に
名古屋国際会議場にて
第68回(公社)全日本鍼灸学会学術大会
『女性のミカタ』
~Hari-Kyu for women's lives~
が開催され
当院グループのスタッフで
参加してまいりました

今年のテーマは
「女性のミカタ」ということで
臨床における私たち鍼灸師としての
女性に対しての「診方」と
女性のためのライフスタイルにおける
「味方」を掛けたタイトルで
一億総活躍時代と言われる世の中で
女性の活躍はとても重要な事となり
社会の中で活躍をしていく一方で
結婚 出産 育児といった
人生の節目と言われるポイントで
いかに鍼灸治療を役立てていけるかを
テーマにした演題や講演が多く
発表されました

28年ぶりの愛知県大会ということで
今年は関東からも関西からも
多くの参加者で賑わう学会となりました
そして来週5月25日(土)26日(日)は
当院グループの本院がある
豊川市におきまして
第31回豊川市民祭り「おいでん祭」が
開催されます
今年も当院グループ全体で
ブースの出店をおこないます

今年は無料健康相談と
無料お灸体験に加えて
新たな試みを企画しております
・鍼灸はどんな症状に効くの?
・病院では異常はみられないと
診断されたけど明らかに体調が悪い
鍼灸なら何とかなるの?
といった疑問・相談にお答えします

おいでん祭に来られた際には
是非お立ち寄りください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なばな鍼灸院です。
元号も平成から令和へと変わり
最大10連休という大型連休も終わり
桜の花もすっかりツツジへと
変わってまいりました
気候も春から初夏へと変わり
日中は25℃を超える夏日となり
朝晩は10℃近くまで温度の下がる
今年は一段と寒暖差が激しく
感じられます
その結果 神経痛や関節痛を
発症される患者さんが多く来られたり
脳梗塞や心筋梗塞など脈管系の
病気が多発しているという
話もよく聞かれます
過ごしやすい季節になったとはいえ
まだまだ油断せずに体調管理に
気をつけていきましょう
先週5月10日(金)~12日(日)に
名古屋国際会議場にて
第68回(公社)全日本鍼灸学会学術大会
『女性のミカタ』
~Hari-Kyu for women's lives~
が開催され
当院グループのスタッフで
参加してまいりました

今年のテーマは
「女性のミカタ」ということで
臨床における私たち鍼灸師としての
女性に対しての「診方」と
女性のためのライフスタイルにおける
「味方」を掛けたタイトルで
一億総活躍時代と言われる世の中で
女性の活躍はとても重要な事となり
社会の中で活躍をしていく一方で
結婚 出産 育児といった
人生の節目と言われるポイントで
いかに鍼灸治療を役立てていけるかを
テーマにした演題や講演が多く
発表されました

28年ぶりの愛知県大会ということで
今年は関東からも関西からも
多くの参加者で賑わう学会となりました
そして来週5月25日(土)26日(日)は
当院グループの本院がある
豊川市におきまして
第31回豊川市民祭り「おいでん祭」が
開催されます
今年も当院グループ全体で
ブースの出店をおこないます

今年は無料健康相談と
無料お灸体験に加えて
新たな試みを企画しております
・鍼灸はどんな症状に効くの?
・病院では異常はみられないと
診断されたけど明らかに体調が悪い
鍼灸なら何とかなるの?
といった疑問・相談にお答えします

おいでん祭に来られた際には
是非お立ち寄りください
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆