皆さんこんにちは 田原市の
なばな鍼灸院です
北海道から東北地方にかけて
猛威を振るった大寒波は
ここ田原市でも雪がちらつくほどの
冷え込みとなりました
体調管理と道路の凍結には
十分に注意して良い新年を
迎えましょう!
さて2017年皆さんはどのような
一年となりましたでしょうか?
当院も皆さまに支えられ今年の11月で
開院1周年を迎える事ができました

2017年の始まりは雪と氷で閉ざされた
新城マラソン大会での鍼灸治療による
ケア・コンディショニング作りの
ボランティア活動からでした

新緑の眩しい5月になると
豊川市で開催される「おいでん祭」にて
「健康相談と無料お灸体験」の
ボランティア活動をおこないました

7月に入り夏の日差しが強くなってきた頃
鍼灸院内で健康相談会を開催しました
初めて鍼を見るという参加者もおられ
大変にぎわいました

今年も厳しい暑さの続いた8月は
田原市中学校陸上競技大会の
医療スタッフボランティアを
おこないました
炎天下の中で開催された
陸上大会でしたので
ケガだけではなく熱中症で来られる
選手もいました


暑かった夏も過ぎ去り例年よりも
早く木枯らしが吹き始めた11月
豊川シティマラソンと豊田マラソンの
コンディショニングとケアの
ボランティアをおこないました
今年も鍼灸治療を初めて体験される
ランナーの方も多くみられ
その効果に驚かれていました


そして12月
今回は治療だけではなく
プレイヤーとしても参加させて頂いた
「第4回 田原リレーマラソン」
普段から走り慣れていない
スタッフのみで構成された
チームでしたが
無事に完走し飛び賞まで頂きました


今年はマラソン大会を中心にした
様々なボランティア活動に
参加させていただきました
来年も今年以上に様々な活動に
チャレンジしていきたいと思います
年明けは1月4日(木)から通常診療と
なります
2018年もなばな鍼灸院を
何卒宜しくお願い致します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
なばな鍼灸院です
北海道から東北地方にかけて
猛威を振るった大寒波は
ここ田原市でも雪がちらつくほどの
冷え込みとなりました
体調管理と道路の凍結には
十分に注意して良い新年を
迎えましょう!
さて2017年皆さんはどのような
一年となりましたでしょうか?
当院も皆さまに支えられ今年の11月で
開院1周年を迎える事ができました

2017年の始まりは雪と氷で閉ざされた
新城マラソン大会での鍼灸治療による
ケア・コンディショニング作りの
ボランティア活動からでした

新緑の眩しい5月になると
豊川市で開催される「おいでん祭」にて
「健康相談と無料お灸体験」の
ボランティア活動をおこないました

7月に入り夏の日差しが強くなってきた頃
鍼灸院内で健康相談会を開催しました
初めて鍼を見るという参加者もおられ
大変にぎわいました

今年も厳しい暑さの続いた8月は
田原市中学校陸上競技大会の
医療スタッフボランティアを
おこないました
炎天下の中で開催された
陸上大会でしたので
ケガだけではなく熱中症で来られる
選手もいました


暑かった夏も過ぎ去り例年よりも
早く木枯らしが吹き始めた11月
豊川シティマラソンと豊田マラソンの
コンディショニングとケアの
ボランティアをおこないました
今年も鍼灸治療を初めて体験される
ランナーの方も多くみられ
その効果に驚かれていました


そして12月
今回は治療だけではなく
プレイヤーとしても参加させて頂いた
「第4回 田原リレーマラソン」
普段から走り慣れていない
スタッフのみで構成された
チームでしたが
無事に完走し飛び賞まで頂きました


今年はマラソン大会を中心にした
様々なボランティア活動に
参加させていただきました
来年も今年以上に様々な活動に
チャレンジしていきたいと思います
年明けは1月4日(木)から通常診療と
なります
2018年もなばな鍼灸院を
何卒宜しくお願い致します
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆