なばな鍼灸院@田原市 菜の花のように「快活」「明るさ」を取り戻す治療をおこなっていきます。

頭痛、肩こり、腰痛だけでなく、メニエール病や不妊症に対してツボのご紹介や地域情報を発信していきます。

夏休みも終了間近⁉ 親子で学ぶ鍼灸セミナー

2018-08-30 15:14:54 | ボランティア活動
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

心配されていた先週の

W台風もここ田原市では

大きな被害もなく無事に

通過していきました

その後は台風一過で

さわやかな秋晴れを期待しましたが

一週間たってもお盆前のような

湿度の高い猛暑日が続いております

引き続き熱中症には

十分気をつけていきましょう


さて今週火曜日のことですが

新城市の臼子地区にある

「臼子公民館」におきまして


~ハリ・きゅうって何?

   親子で学ぶハリ・きゅうの歴史~


というタイトルで

ミニセミナーをおこないました








今年で3回目になるこのセミナーは

同じ地区に住む保護者の方や

ボランティアで参加される

大学生や・高校生で運営される

夏休み中の学童保育の時間を

お借りして開催しております

今年は15名の方が

参加してくださいました

今年は「はり・きゅう」をすると

体はどうなるの?という事と

「はり・きゅう」って日本では

いつの時代からあったの?

という内容をイラストを使って

セミナーをおこないました


セミナー終了後は小児ハリの

体験会と健康相談会を

おこないました








刺さらないハリに子供たちは

興味津々で小児ハリを体験し

保護者の方や

ボランティアの学生さんは

こういう症状があるんだけど

はり・きゅうの治療で

何とかなりますか?と

たくさんのご相談を

受けさせていただきました


はり・きゅうと聞くと

興味はあるけど

どうしても抵抗がある

と言われる方も

大勢いらっしゃいますが

当院でははり・きゅうに関する

講演会やセミナーの開催を

無料でおこなっております

PTAでの講演会や

企業内での健康促進セミナーなど

様々な所でお話をさせていただきます

ご要望がありましたら

是非ご連絡ください





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆














相次ぐ台風!暴風警報と、腰痛警報⁉

2018-08-23 15:07:03 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

今週に入り日本列島は

台風19号と20号のW台風による

警戒が叫ばれております

ここ田原市でも今朝から

波浪警報が発令されており

天気も前が見えないほどの

強い雨が降ったかと思えば

10分後には青空が広がり

強い日差しが射したりと

非常に不安定な天候と

なっております

今後の台風情報を確認して

災害対策を行っていきましょう


今週に入り台風19号が

本州に近づき始めてから

腰痛や坐骨神経痛を

訴えられる方が増えてまいりました







原因としては以前にも

ご紹介させていただいたように

急激な気圧の変化が考えられます

気圧が変化することによって

耳の中の内耳の神経が刺激され

交感神経が優位になります

交感神経が優位になると

無意識のうちに体が緊張し

血流が悪化します

血流が悪くなることにより

筋肉が酸素不足となり

コリや緊張状態の原因となり

腰や肩首の痛み

それに伴う関節痛や

神経痛などが発症します







また台風が過ぎ去っても

不安定な気圧の影響で

ぎっくり腰を引き起こす方も

多くみられます

台風の当たり年になりそうな

この夏は十分に気をつけて

いきましょう

腰痛や神経痛がじわじわと

現れ始めましたら

お早めにご来院ください





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

水分の取り過ぎはだめ? 夏の夜尿症対策!

2018-08-16 17:58:39 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

お盆に入ってから酷暑と

言われる暑さはやや和らいで

まいりましたが

全国的に不安定な空模様が続き

スコールのような夕立があったり

雷が数時間鳴り響いたり

直射日光は当たらなくても

30℃を超える蒸し暑さが続いたりと

油断のできない天候が

続いております。

そんな中 5月から育てていた

当院玄関前のヒマワリが

やっと開花しました

夏はまだまだ続きそうです


さて 熱中症の予防が叫ばれる中

患者さんからこのような相談を

受けました


「小学生になる子供の夜尿症を治すために

できるだけ水分を控えさせているけど

熱中症が心配」


今年の夏は例年以上に水分補給の

必要性が言われているだけに

これは確かにどうしたものかと

思うかもしれませんが

日中は発汗や排尿で水分が

どんどん体の外へ排出されるので

水分はしっかり摂ってください

ただし就寝前の水分補給の量と

水分の温度を冷やし過ぎないことに

気をつけていただき

お腹を冷やさないように

することが大切です

予防としてはそういったことが

大事になってくるのですが

問題はなぜ夜尿症が

治りにくいかそちらを解決して

いかなければなりません







生まれて2歳ごろまでの子供は

毎晩おねしょをしますが

その頻度は年齢とともに

減っていきます







おねしょをしてしまう

子供の比率は

小学校低学年で

約10%ぐらいまで減少し

10歳児でも約5%にみられます

ごくまれなケースで

成人まで続くこともあります

現代医学では夜尿症の原因は

排尿に関する臓器や神経自体などの

器質的疾患が原因である事は少なく

主に

・ホルモンや自律神経の乱れ

・心理的なストレス

・腎臓や膀胱の発育不全

・睡眠の乱れによる覚醒障害

などが原因とされています


当院に来院される

夜尿症患者さんの多く

特に小学生くらいのお子さんは

学校や家庭内でのストレスが

原因である場合がほとんどです

人の成長の中で小学生の時は

体が発展途上の状態にあります

夜尿症の状態を水道に例えると

蛇口(じゃぐち)を締めて

水を止める機能が完成

していないという状態です


心理的なストレスは

小学3年生ぐらいになると

学校での勉強が難しくなり

学内での人間関係や

家族との関係などで

ストレスを受けることにより

夜尿症を起こすこともあります

どのような症状でも

焦らず地道に治療を行って

いくことが大切になってきます

特に

おねしょをしてしまった事に対して

叱ってしまうと

罪悪感を持たせたり

トラウマになることがあります

おねしょが続く・・・

そんな時は

一方的に叱るだけではなく

「次は頑張ろうね」と

一緒に支える姿勢をとって

心身両面からの成長を

促していってあげましょう



当院ではそういった

ストレスによって乱された

自律神経を調え

夜尿症に対するアプローチをかける

治療をおこなっております








小児はりや棒灸を使うことによって

お子さんが心配される

痛そう 熱そう


という心配を取り除き

痛くなく熱くない治療を

おこないます


新学期に向けて夜尿症が

なかなか治らなくて

悩んでいらしゃるようでしたら

この夏休みのうちに

治療をおこなってみるのは

いかがでしょう?

お困りの方は

一度ご連絡ください





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆













風邪でもないのに咳が続く今年の夏

2018-08-09 12:05:48 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

心配されていた台風13号も

東海地方は避けられましたが

台風の影響による「フェーン現象」により

強烈な猛暑にさらされております

水分補給と冷房などの空調を

上手に活用し熱中症を

予防していきましょう


このところ来院される患者さんから

「朝になると痰がからむ」

「乾いた咳が続く」

といった相談をよく聞きます

記録的な暑さの今年の夏は

やはり「エアコン」

原因ではないかと思われます








よほどのエアコンクリーニングを

おこなってない限り

噴出口からでる冷気の中には

ホコリやカビが大量に含まれます

それらが体内に入ることによって

気管支が炎症を起こし

咳と痰の原因となります

また冷房の効いた場所から

炎天下の屋外に出ても

同じような症状を引き起こします

この症状が2~3週間続く状態を

「咳喘息」と言います








一般的な治療法としては

ステロイドの入った吸入剤や

咳止めの薬が処方されますが

鍼灸治療も大変効果があります

代表的なツボとして

「孔最」というツボがあります







ツボの取り方は

掌を上に向けた状態で

肘を曲げて出来る線の

外端から指5本分ほど

指先の方向にいったところ

にあります

このツボは小児喘息にも

とても効果的で

当院では「小児鍼」を使って

治療をおこないます








原因の分からない咳が

長く続くようでしたら

是非ご相談ください


当院は8/13~15日まで休診となります







休診前後は大変混み合いますので

早目のご予約をお願いします




なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

大切な水分補給!ただし、摂り方を間違えると・・・

2018-08-02 17:55:24 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です。

先週末は前代未聞の

東側から西へ向かうという

超変則的な台風に

ここ田原市は見舞われました

暴風警報は28日(土)の午前中に

発令はされたものの

実際は午後11時ぐらいから

本格的な暴風雨となり

温室の倒壊や電柱の転倒

それによる長時間の停電などの

被害がありました

週が明け月曜日になると

また先週と同じく強烈な

日差しが照り付ける夏日が

戻ってまいりました

この天候はお盆過ぎまで続く

予報が出ております

改めて熱中症には気をつけていきましょう


お盆と言えば今年もお盆時期は

当院も休診となります








8/12(日)~8/15(水)までが

休診となります

休診日前後は大変混み合いますので

事前のご予約をおねがいします


連日の猛暑により熱中症予防の

水分補給が多く叫ばれておりますが

このところ来院される患者さんからの

訴えで多い症状に

・お腹が張って気持ち悪い

・食欲がない

・軟便もしくは下痢症状

というものがあります








連日の暑さからこまめな水分補給を

されているのですが

胃腸自体が普段よりも大量に摂取する

水分に対応することができず

「水あたり」と同じような

症状が出現しております

対処法としては

胃腸のバランスを取ることが

重要となります

胃腸を冷やさないように

・温かい食事を摂る
(ただし、唐辛子などの刺激物は避ける)

・水分は常温もしくは温かいものを摂る

・適度な塩分を摂る

といったものがあります


鍼灸治療でも胃腸の不調に

効果的なツボがあります

それは中脘です








みぞおちとおへその間にあるツボです

簡単な取り方ですと

おへそに小指をあてて

親指までの指幅5本

親指があたっているところが

目安となります

ここにお灸をすることによって

胃腸を温め働きが活発となります

それでも胃腸がスッキリしない

という方は一度当院に

ご連絡ください

胃腸だけではなく全身の

バランスを取り症状の改善を

おこなっていきます

まだまだこれから本番を迎える夏を

健康に乗り切っていきましょう





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆