なばな鍼灸院@田原市 菜の花のように「快活」「明るさ」を取り戻す治療をおこなっていきます。

頭痛、肩こり、腰痛だけでなく、メニエール病や不妊症に対してツボのご紹介や地域情報を発信していきます。

ご好評につき、再度開催いたします!

2017-06-29 18:16:24 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

ジメジメした気候は

梅雨らしくなってまいりましたが

雨の降り方は 昔のように

シトシトと落ちる雨滴が

侘び寂びを感じさせるような

風情とは異なり

滝のように激しく流れ落ちる

スコールのような ゲリラ豪雨に

見舞われることが

多くなってきました

日本が徐々に熱帯化している

という話もあながち

本当のことなのかもしれませんね


さて来月7月17日(月・祝)の海の日に

昨年11月に開催し 大変好評を頂いた

「無料健康相談会」を開催します


・ハリやお灸は興味があるけど
 
 実際はどんなことをするの?


・肩こりや腰痛といった症状だけではなく

 どんな症状に効果があるの?


・子供が風邪をひいた時 薬だけに頼らずに
 
 治療する方法はあるの?


・テレビや雑誌で芸能人の美容鍼が話題に

 なっているけどその効果は?

 
といった はり・きゅう治療に関する

どんな質問・相談にも はり師・灸師の

国家資格保持者が お答えします







また 当日ご来場いただいた方は

先着50名様に限り 家でもできる

お灸のプレゼントや

お子様連れの方には 小児はりの体験や

ぬいぐるみプレゼントもおこないます






はり・灸治療は痛そう

怖そうといったイメージを

お持ちの方こそ

是非この機会に はり・灸治療を

身近に体験していただき

医療の選択肢の一つとして

認識していただければ何よりです

当日参加も可能ですが

混雑時はお待たせしてしまうことも

ありますので

参加希望の方は 事前にご連絡

頂けますよう よろしくお願いします





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰いたくない「ものもらい」

2017-06-22 16:11:56 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

心配されていた 梅雨前線の

影響による豪雨も ここ田原市では

大きな被害もなく

カラ梅雨の続いていた田畑には

恵みの雨となりました

先週に比べ アサガオの成長が

とても目覚ましいものとなり

ひまわりより先に 大きく

なりそうな予兆が

現れはじめました

いよいよ梅雨も 本番を

迎えそうです


そんな中 朝から優れない顔の

当院のスタッフ

何かいつもと 雰囲気が違うと思い

よくよく顔を覗き見ると







お分かりいただけますでしょうか?

左のまぶたが妙に腫れあがり

左目が右目より 重く閉じています

正式名称「麦粒腫」

通称「ものもらい」の症状です







ものもらいとは まぶたにある

脂や汗を出す腺に 

細菌が感染して起こる

急性の化膿性炎症のことです

まぶたが全体的に腫れ

目のかゆみ 充血 目ヤニの増殖

などの症状が現れます


原因のほとんどは

「黄色ブドウ球菌」の増殖による

炎症によるものです

この黄色ブドウ球菌は

「常在菌」の一種で 私たちの

手 顔 毛髪など どこにでも

存在する菌で 

感染力はとても弱いため 

健康な状態であれば 人体に

大きな影響を与えることは

ありません

ただし 病気やケガ

疲労による免疫力の低下があると

傷口の化膿の原因となったり

ものもらいのような

粘膜部分の炎症などを

引き起こします

特に今年は 梅雨に入ったとはいえ

日中と朝晩の寒暖差が

10度以上の日が続いている為

免疫力が例年より低下しやすい

状態にあるといえます


治療法としては 眼科にて

抗菌点眼薬や 抗菌軟膏剤の

処方が一般的ですが

私たち鍼灸師は ものもらいに

対して 効果的な治療法があります

それは「二間」(じかん)への

お灸治療です。







ツボの位置は 人差し指の第二関節

指を曲げたときにできる

親指側のシワの上にとります

ここにお灸をすることで

ものもらいの症状は

劇的に改善するといっても

過言ではない程の

回復が見られます

ちなみに今日のスタッフの

治療前がこちら







そして 治療後がこちら







腫れぼったい左目が

すっきりと開くようになりました



本格的な梅雨を迎え

不安定な天候で 自律神経が

乱れることによって

免疫力の低下を招きやすくなります

不意な目のかゆみや腫れ

眼がゴロゴロするといった

症状がありましたら

お気軽に ご相談ください







なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の関節痛 追伸・新しいスタッフが増えました

2017-06-15 16:14:18 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

先週梅雨入りした 東海地方ですが

じめじめした天気とはほど遠く

お日様もカラッと

そよ風もさわやかといった

過ごしやすい天気が

続いております

アサガオとひまわりの成長も

勢いづいてまいりました


そんな中 当院に

新しいスタッフが増えました







七匹の 色鮮やかな

金魚たちです

名前はまだ ありませんが

餌をあげるときは

自然と 人懐っこくなってくれる

愛嬌のある? 金魚たちです

治療スタッフ共々 末永く

よろしくお願い致します


さて 現在はカラ梅雨模様の

天気が続いている

東海地方ですが

ジメジメ ムシムシとした

本格的な 梅雨時になると 

ヒトの体は 様々な不調を 

引き起こしやすくなります

その中でも 今回は梅雨時の

「関節痛」のお話を

紹介したいと思います







梅雨時に限らず 天候が悪くなると

肩や腰 膝の関節が疼く

もしくは痛むという方が

少なくはないかと思います

天候が悪くなると 関節痛が現れるのは

「湿度」と「気圧」が

大きく関係するからです

天気が崩れ始めると 気圧が下がり

湿度が高くなります

するとアレルギーや 

炎症の原因となる、体内にある

「ヒスタミン」という物質を増やします

ヒスタミンには 炎症を起こす

作用があるほか、交感神経を

刺激するという働きがあります

交感神経は 関節や筋肉の周辺で

血管を収縮させて 

神経を過敏にさせる

働きをすることから

痛みを強く感じるようになります


関節痛の症状を やわらげるには

患部に強い熱を帯びている場合を除き

体を温めて 血流を改善することにより

痛みが緩和されます

お風呂に入ると血流が良くなり

痛みが楽になりますが

更に効果的なのが 

「お灸」による治療です







痛みのある患部に お灸による

直接的な温熱効果は 患部の血流を

大幅に改善し 関節痛の原因である

「湿邪」(東洋医学で病気の原因となる湿気)

の除去にも効果があります

今回は関節痛の中でも 代表的な

膝関節の痛みに 効果のある

ツボをご紹介させて頂きます







「膝眼穴」(しつがんけつ)です

ツボの取り方はとても簡単

ひざのお皿の下

ひざを曲げると 出てくる

内側と外側の くぼみに取ります


これから本格的な 梅雨の天候が

始まるにあたって 様々な不調が

現れやすくなります

病院に行っても 原因がわからない

といった症状は 東洋医学による

治療が最適な場合も 多くあります

ちょっとした 体調の不調でも

お気軽に ご相談ください





なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ梅雨入り。気をつけるべき症状は

2017-06-08 15:33:37 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

猛暑日の続いた先週と

打って変わって 気温もやや下がり

シトシトとした 雨天が続いております

そんな中 6/7(水)に

ここ東海地方でも

梅雨入りが 宣言されました

先月から 育て始めた

アサガオと ひまわりも

恵みの雨をうけて ぐんぐんと

成長してきた為

大きめの プランターに

引っ越すこととなりました

肥料も追加して これからの

成長が更に 楽しみになりました


さて 梅雨になると

気をつけなければならないといえば

やはり「食中毒」ではないでしょうか







湿度が高くなり 細菌やウイルスの

繁殖が盛んになり 食べ物を通して

体内に細菌やウイルスを

摂取することにより

腹痛 嘔吐 下痢 発熱といった

症状の発症から

チアノーゼ 意識障害といった

重篤となる症状もあります

少し前ですが 芸能人の方が

相次いで アニサキスに

感染したという 話題も

登りました。


食中毒の予防法として 

気をつけるべき習慣としては

・こまめな手洗い

・食品の十分な加熱

(お肉なら 中心部分を75℃以上で

 1分以上の加熱が 望ましい)

・食器や まな板などの殺菌洗浄

などが 推奨されております


また 下痢や嘔吐といった症状が

現れても 市販の薬などで症状を

無理に止めてしまうのは

お勧めすることは できません

下痢や嘔吐といった症状は

体内に入ってきた 細菌や

ウイルスに対しての

防御反応で 一刻も早く

体外へ 排出しようとする

働きから 引き起こされて

いることが 多いからです


症状によって 処方される薬も

異なりますので 医師の診断を受け

適切な 処置を受けましょう


しかし 病院を受診しても

腹痛や 下痢 吐き気が続く

ようでしたら 私たち

鍼灸師の出番となります

「食中毒」に関わらず

腹痛 下痢 吐き気といった

症状に効果のある ツボが

あります







「裏内庭(うらないてい)」

というツボです

場所の取り方 とても簡単

足の人差し指を

折り曲げて 人差し指の腹が

足の裏に ついた場所が

裏内庭となります

このツボは 指圧による

刺激よりも お灸による

熱刺激がとても 効果的です

また 食中毒だけではなく

「つわり症状」に対しても

効果が期待されます


病院だけでは 治療しきれない

症状も視点を変えて

東洋医学によるアプローチを

することによって 改善される

症状もたくさんあります

こんな症状も治療できるのかな?

といった疑問がありましたら

お気軽に ご連絡ください







なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの方のご来場、本当にありがとうございました!

2017-06-01 15:44:04 | なばな日記
皆さんこんにちは 田原市の

なばな鍼灸院です

日中は30度を超える 猛暑となり

朝晩は20度以下になる 極端な温度差の

続く不安定な 季節に移り替わって

参りました

日中は水分を しっかり摂って

熱中症の予防をおこない

朝晩は 夏風邪を拾わないように

体温管理を 十分におこなってください


さて 去る5/27(土)28(日)に

愛知県豊川市で開催された

豊川市民まつり「おいでん祭」にて

無料健康相談と お灸体験の

ボランティア活動に 参加して

参りました







前日の大雨が 嘘のように晴れ渡り

両日とも 最高のイベント日和と

なりました







イベント開始時から 多くの方々が

来場され 30度を超える炎天下の中

にも拘わらず 日中には準備した

相談スペースが全て 埋まってしまう程の

大盛況となりました







相談される 内容も

腰や膝の痛みといった 整形外科疾患

生理痛や 不妊症などの婦人科疾患

耳鳴りや 難聴 めまい等の耳鼻科疾患

と様々な健康相談があり

二日間合わせて およそ300名くらいの方が

ご来場してくださいました


病院でおこなう治療だけではなく

鍼灸による治療も 一つの治療手段で

あるということを 改めて理解して頂き

薬だけに頼らず 自分の力で病気の予防や

ケガへの回復力が高まる鍼灸治療の効果を

これからも 様々なボランティア活動などを

通じて多くの方に知ってもらえるように

啓蒙活動を 推進していきたいと思います






なばな鍼灸院連絡先




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
頭痛・肩こり・腰痛・突発性難聴専門
なばな鍼灸院 田原市田原町汐見12番地
(田原市中央図書館の向かい)
Tel:0531-27-7189
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする