熊本市火の国祭り花火大会 先週7日 お母上同行して行ってきました。 はっきり言って 写真失敗。まず 場所が無い 若い人が多くて 座る場所のいいとこが取れませんでした。一時間早く行ったのですが 残念。
そして 花火に遠すぎました 失敗作を恥ずかしげも無く投稿です。
やっぱ玉名のほうがよかったかなと反省しております。
しかし、毎年いろいろな花火が 上がります。 花火作成者もそうとう苦労しているんでしょうね。
ところで花火のあの色は どういう風にして出すのか 不思議ですね。 実は 緑はバリウム(硝酸バリウム) 黄色はナトリウム(シュウ酸ソーダ・炭酸カルシウム) 青は銅(酸化銅) 銀(白)はアルミニウム 最近では金もありますがこれはチタン(チタン合金)だそうです。
これだけでどんな色も作るそうです もう芸術の域ですね。
昔は オレンジ色のみで 美しさを出していたみたいですが 近年は 派手さが売り物になり おまり情緒を感じませんね。 これも観客の感性の問題か?
日本人らしい わびさびの しっとりした花火も見たいものです。 茜色や 鶯色 秋の紅葉を思わせる演出とか 冬景色とか もっと日本風に仕立てた花火を見てみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます