春うらら もう春? 昨日は三木会ゴルフ コースの脇には 桜が散り始めてました もちろん山桜 ソメイヨシノはまだ 今からですかね。
日本人は桜が好きですね 最近は外人も興味があるみたいですね いつ頃からこうなったのか? 平安時代までは 日本では花と言えば 「梅」 だったそうですよ。平安になる頃から 桜が人気になり 歌にも詠まれるようになったみたいですね。
今では警察や自衛隊の帽子にも 使われているそうですね 身をなげうって守る という意味?
桜は 散際の潔さが日本人の意識にマッチしていたみたいですが 近頃のニュースを拝見すると そんなこと微塵にもかんじられませんね。
100円玉にも 描かれてますね こんなにたたえられる花が 世界中にあるかな?
しかし、桜は バラ科なんですよ そんでバラとおなじように手入れが大変 弱い木なんですよね実際は すぐに虫がつくし 折れやすいし 10年もすると木が弱ってしまうんですよね たいへん。で 庭木として家に植えられることは少ないんですよね。
ナベちゃんは 桜の良いところは その花びらが散った後 土の上にじゅうたんのように敷かれたり 吹雪のように風に舞ったり また 川の流れに浮かんで流れて行く様子 こんな風景のほうが 情緒を感じますね。
花は散った後も その存在を見せしめております そんな桜が 好きですね。
今年は ミソと 桜の下で 遊ぶことを 楽しみにしております もちろんおにぎり持参。