長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★★★お赤飯

2009-10-12 07:27:56 | Weblog
一昨日、妻が病院へ行ったところ、近くの同年輩の人がきていて、お赤飯を作るからあげるといわれたという。
その人は、よく知っている人で、多少は物をあげたり頂いたりする仲である。
妻からそれを聞いて、それではお返しに何か差し上げなければと準備をして待っていた。
待っていたといっても、お赤飯が食べたいからではなくて、妻が出ることが出来ないので、私がいつでも出られるように気をつけていた程度である。
しかし、昨日はその人が来ることはなかった。

★★岡田外相のアフガニスタン電撃訪問

2009-10-12 07:22:11 | Weblog
日本がアフガニスタンに貢献することは賛成である。
しかしながら、民主党政権が発足してから1ヶ月で、まだどのような外交をするかよく知らされていない。
インド洋の給油については、単純延長はないと聞いているだけである。
アフガニスタンについても、もっと民生支援の方法があるだろうといわれていただけである。
そのため、国内でもあまり議論が進んでいないように私には思われる。
もちろん外交は、秘密の部分もあり、アフガニスタンを訪問する場合には危険を伴うことであるから、内密にされることは分かるけれども、もう少しアフガニスタン支援についても、国内で議論してから、訪問したほうが良いのではないかと私は思った。

★室内で転倒

2009-10-12 07:15:05 | Weblog
班長が赤い羽根の募金を集めに来たので、急いで出ようとして転倒した。
一歩を踏み出したところ、ペットボトルを踏みそうになってので、少し足をずらしたところ、足が滑って転倒したのである。
ひざを打って内出血となった。
早速、消炎鎮痛剤を塗っておいた。
ペットボトルは、テレビを見ながらでも運動できるように、中に水を入れたもので、その日はたまたま床に転がっていたのである。
今朝起きたら、腰も痛い。
歳とってくると、転倒によって骨折をして、寝たきりになることもあるので、室内であっても、十分注意しなければならない。