長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★★概算要求から無駄の削減

2009-10-21 08:20:46 | Weblog
民主党なら当初の予算は80兆円くらいにしてくれるかなと思ったけれど、95兆円になってしまった。
そこから削減しても92兆円くらいかなというような話である。
ところで、今朝の新聞によると、石油切符72億枚が30年間倉庫に眠っており、その保管料が十数億円になるという。
やはり、このような無駄を一つ一つチェックするにはかなり時間がかかりそうである。
無駄かどうかも分からないのを一つ一つチェックするには時間がかかりすぎるので、若い公務員に自分たちの省の仕事から無駄なものをリストアップさせて、それをチェックしたら道だろうか。
民主党の大臣でさえ、農水大臣のように自分の省の利益を優先する姿勢が見えてくると、大臣も信用できない。
まだ、若手の公務員なら、協力してくれるのではなかろうか。

★初めての注射

2009-10-21 08:10:48 | Weblog
先日、病院で注射のやり方を教えてもらってきて、今日が始めて注射をする日である。
妻が冷蔵庫から、注射器を出しておいた。
ベッドのそばの机に注射器や消毒綿を並べて、マニュアルを見ながらの注射である。
注射器を補助具に取り付け、空気を抜くことまで私がやった。
空気を抜くような細かいことを妻が出来ないからである。
いよいよ太ももに注射をしようとしたが、太ももが下すぎるというので、電動ベッドを高くした。低いと手が届かないのである。
太ももに刺して、シリンダーを押したのだけれど、液が全部入ったかどうかも妻には分からない。押しても押し終わったかさえ分からないのである。
それで、私が確認して、やっと注射を終えた。
注射を打つこと一つがなかなか大変な作業である。