東電の清水社長が福島の県庁を訪れ、県民に謝罪している。
ところが、佐藤県知事は面会を拒否して、あわなかった。
今朝の新聞によると、「謝罪に来たことすら知らない」といっている。
もし、これが事実なら、危機管理は出来ておらず、こんな大災害のときに、知事をしている資格はないと思われる。
私は、佐藤県知事が、原発推進派か反対派かは知らないけれど、県知事の職にあるものなら、どんな理由があるにせよ、きちんと東電社長に会い、言いたいことは言うべきだと思う。
これから、県民への損害賠償の交渉もしなければならないと思うけれど、面会しなかったことが県民にとって利益になるとはとても思えない。
ところが、佐藤県知事は面会を拒否して、あわなかった。
今朝の新聞によると、「謝罪に来たことすら知らない」といっている。
もし、これが事実なら、危機管理は出来ておらず、こんな大災害のときに、知事をしている資格はないと思われる。
私は、佐藤県知事が、原発推進派か反対派かは知らないけれど、県知事の職にあるものなら、どんな理由があるにせよ、きちんと東電社長に会い、言いたいことは言うべきだと思う。
これから、県民への損害賠償の交渉もしなければならないと思うけれど、面会しなかったことが県民にとって利益になるとはとても思えない。