長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

掛け時計

2014-04-09 08:57:28 | Weblog
居間に掛け時計がないと、やはり困ってしまう。
最近、電池を交換しても、2時間ぐらい動いて止まってしまう。
そこで、買い換えることにしている。
今は、分解掃除もしなくなったからである。
そこで、昨日取り外して、下に置いておいたところ、1日中動いている。
掛け時計を上向きに置いておいたからかもしれないが、1日中動いているとなると、買い換えるのも少しためらわれる。


アーバンパークライン

2014-04-09 08:57:00 | Weblog
アーバンパークラインといっても、知っている人はほとんどいないだろう。
今度、東武野田線に愛称として付けられたものだというから驚く。
何十年も野田線沿線に住み慣れてきた者にとっては、東武野田線がなじみが深い。
どうも「アーバンパークライン」では長すぎる。

小保方氏、理研に反論

2014-04-09 08:56:32 | Weblog
昨日、小保方氏が理研に対して、不服申し立てをした。
その中に、正しい画像があるのだと言っている。
なぜ、それが、不正が行われたという判断を理研がする時に、議論にならなかったのか不思議である。
どこか、理研内部の権力争いのようなところも見られる。
もし、小保方さんがノーベル賞をとったら、理研での研究という記録は一切公表しないことである。

ウインドウズXP

2014-04-09 08:55:51 | Weblog
今日でウインドウズXPのメンテナンスが終わるため、ネットを利用すると、ウイルスにかかる危険が大きくなるという。
私はパソコンを買い替えたので問題はないが、妻が使わなくなったパソコンを似顔絵かきに利用しようと「水彩LITE」を入れて、使い始めているところである。
通常はネットを利用する必要はないが、ソフトをインストールするときに、ネットがつながらないと困るかなと思っている。
少し、様子を見て、適当なところで廃棄する予定である。