失われたメディア-8cmCDシングルの世界-

50円とか100円で叩き売られている8cm CD singleを見るとついつい買ってあげたくなることはないか。私はある。

「ジン ジン ジングルベル/一月一日」 森高千里 1995年

2005-12-26 | 森高コネクション
しつこくクリスマスもの。しかし何ですな、クリスマスっちゅうのは一日過ぎると急に場違いな感じになりますなあ。あ、行事ってみんなそんなもんか。 久々に小技をきかせてみた。裏ジャケを出したかったので。森高、通算27枚目のシングル。 森高千里 シングル一覧によれば、87年デビューの森高は2ndシングルまではアナログ、3rdからは短冊8cm、99年の40thシングルまで、(後に1st+2ndで8cm化さ . . . 本文を読む
コメント (2)

「17才」南沙織 1971年 森高千里 1989年 勝野慎子 2001年

2005-10-13 | 森高コネクション
スリー・カードでどうだ! …って何の勝負か分かりませんが。ここのところフレンチだとかロリだとか、ひく人はひきかねない展開だが、あえてもう一押し。で、「17才」。 「17才」と書いただけで、あの甘酸っぱい思い出が…なんて言ってみたいものだが、私は男子校だったのでダークサイド・オブ・人生としか言えない…いや、まあそれなりに楽しかったけどね…。この歌に出てくるような素敵な経験は、残念ながらないっす。 . . . 本文を読む
コメント (4)

「ミラクルライト/ミラクルウーマン」モリタカチサト 1997年

2005-04-27 | 森高コネクション
カーネーション関連、といえばやはりこの人は外せない。でも残念ながら直枝作品は8cm化されていないので、別モノを。 カーネーション(直枝)が関わったのは森高にとっても黄金期と言える「非実力派宣言」「古今東西」(と「ペパーランド」)。前2枚の収録曲はカーネーションのヴァージョンと聴き比べる楽しみあり。ヒットアルバム「非実力派宣言」の一曲目「17才(カーネーション・ヴァージョン)」は、直枝氏の「♪セブ . . . 本文を読む
コメント (4)