![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/b6ea89510200f8c9128013ffb8c5cfe8.jpg)
「今日も暑ーい一日になりそうです」梅雨も明けたし、夏と言えばコレでしょ。10年前のちょうど今日、7月19日にリリースされたシングルを。
①サマージャム'95
WORDS & MUSIC BY M.KOSHIMA, S.MATSUMOTO, Y.MATSUMOTO
うだるような暑い一日にぴったりの曲。ただし、聴いても決して涼しくはならない。暑さを暑さのまま、ダルさをダルさのまま提示してみせた傑作。私的には、細野晴臣「熱帯夜」や、カーネーション「市民プール」の系譜に連なる夏の定番曲だ。
歌詞中で「サマージャム'95」は、ドライブ用に編集した夏用テープのタイトルとして登場する。裏ジャケには実物=TDKのAD90が写ってる。これは懐かしい。うーん、私もよく作っていたなあ、編集テープ。
イントロのオルガンのリフ、サビでのヴァイブの入れ方など、パズルのピースがきれいにはめ込まれていくかのような気持ちよさ。そしてサビのシメは前作「WILD FANCY ALLIANCE」収録の「クラッカーMC'S」からのサンプリング、というヒップホップ・マナーに則った自作の再利用だ。
収録アルバム「5th WHEEL 2 the COACH」も傑作。
1993年夏のクラブ・ヒット、The Pharcyde "Passin' Me By (Fly As Pie Remix)"という名作がある。当時は「こんなカッコいい曲、日本ではムリだよなあ」とか思っていたが、2年後にSDPがやってくれた。多分SDPの3人も意識したんじゃないかな。
②サマージャム'95(DIAMOND-D Remix)
③サマージャム'95(クボタタケシリミックス)
リミックス2ヴァージョン。「東芝クラシックス 95-97」という編集盤に両方とも収録されている。
①があまりにも出来がいいので、リズムの解釈やベースラインが違うと居心地の悪さを感じてしまう。まあリミックスというのはそういうものだ、と言えばそれまでなのだが、①があれば十分という気もする。
定価1000円、レンタル落ち100円。
関連SDP
今夜はブギー・バック
そう言えば、サビ前の「こんな曲流れたりすんだ」はブギー・バックからの引用だったのか。
①サマージャム'95
WORDS & MUSIC BY M.KOSHIMA, S.MATSUMOTO, Y.MATSUMOTO
うだるような暑い一日にぴったりの曲。ただし、聴いても決して涼しくはならない。暑さを暑さのまま、ダルさをダルさのまま提示してみせた傑作。私的には、細野晴臣「熱帯夜」や、カーネーション「市民プール」の系譜に連なる夏の定番曲だ。
歌詞中で「サマージャム'95」は、ドライブ用に編集した夏用テープのタイトルとして登場する。裏ジャケには実物=TDKのAD90が写ってる。これは懐かしい。うーん、私もよく作っていたなあ、編集テープ。
イントロのオルガンのリフ、サビでのヴァイブの入れ方など、パズルのピースがきれいにはめ込まれていくかのような気持ちよさ。そしてサビのシメは前作「WILD FANCY ALLIANCE」収録の「クラッカーMC'S」からのサンプリング、というヒップホップ・マナーに則った自作の再利用だ。
収録アルバム「5th WHEEL 2 the COACH」も傑作。
1993年夏のクラブ・ヒット、The Pharcyde "Passin' Me By (Fly As Pie Remix)"という名作がある。当時は「こんなカッコいい曲、日本ではムリだよなあ」とか思っていたが、2年後にSDPがやってくれた。多分SDPの3人も意識したんじゃないかな。
②サマージャム'95(DIAMOND-D Remix)
③サマージャム'95(クボタタケシリミックス)
リミックス2ヴァージョン。「東芝クラシックス 95-97」という編集盤に両方とも収録されている。
①があまりにも出来がいいので、リズムの解釈やベースラインが違うと居心地の悪さを感じてしまう。まあリミックスというのはそういうものだ、と言えばそれまでなのだが、①があれば十分という気もする。
定価1000円、レンタル落ち100円。
関連SDP
今夜はブギー・バック
そう言えば、サビ前の「こんな曲流れたりすんだ」はブギー・バックからの引用だったのか。
いやー、コレよ、コレ。やっぱ手放すべきじゃなかったなぁ。
>私的には、細野晴臣「熱帯夜」や、カーネーション「市民プール」の系譜に連なる夏の定番曲だ。
同意!同意!!激しく同意!!!
永遠に聴き続ける夏の名作ですよね。
>パズルのピースがきれいにはめ込まれていくかのような気持ちよさ。
んもう、最高だなぁ、この文章。
そんな師匠の作った当時の夏用のテープが聴いてみたいです。勿論私もガンガン作っては友だちに配りましたが…みんなに「??」って顔をされましたが。周りの友人とは音楽の話ができなかったので仕方ないか。
>サビのシメ
好きでした!!
でも最近もらった編集モノ(SさんとBさん)はふたりともマニアックで超楽しめました。祥さんともいずれ交換(対決?)しなくちゃね!