YOSHIの果てしない旅(人々との出会い、そして別れ)

ソ連、西欧列車の旅、英国滞在、欧州横断ヒッチ、イスラエルのキブツ生活、シルクロード、インド、豪州大陸横断ヒッチの旅の話。

マイケル、ブレインとの別れ、そして私の故郷を訪れた事のある人と出逢う~キャンベラ、シドニーの旅

2022-04-17 09:00:31 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年6月13日(金)晴れ(マイケル、ブレインとの別れ、そして私の故郷を訪れた事のある人と出逢う)
 7時に起きてシャワーを浴び、自炊の朝食を取った。今日、シドニーへ帰る日であった。ユースを出る際、マイケルとブレインに別れを告げた。
「昨日、Yoshiに会えて本当に良かったよ。無事、帰国出来る様祈っています。」とマイケル。
「パースで仕事を見付けた後、何処へ旅するの?」
「ヨーロッパへ行こうと思っています。」
「マイケル、良い仕事が見付かり、良いヨーロッパの旅が出来るよう祈っているよ。それでは元気で、グッドラック。」とマイケルと握手した。
「ブレイン、昨日君とキャンベラ観光が出来て楽しかったよ。有り難う。」と彼に手を差し伸べ、ガッチリ握手を交わした。
親しくしてくれた貨物駅の友・マイケル、そして気さくな旅人・ブレインとの別れは寂しいが、ユースを去らなければならなかった。
 リュックを担ぎ、トボトボとユース前の坂道を下りて行った。ふっとユースを見上げると窓越しに「Yoshi、ヨーロッパの何処かのユースで再び会おう。」と言っているかの様に2人は、手を振って見送ってくれた。
「マイケル、ブレイン、縁があったら又、ヨーロッパのユースで会おう。」と心で叫び、私も手を振り返した。
旅とは人との出逢いであり又、寂しさを伴う別れでもあった。これが最後の旅、最後の旅人との別れになるのか、一筋の涙が頬を伝わった。『キャンベラに来て本当に良かった。』とつくづく思った。
 ヒッチは郊外まで乗せて貰って直ぐに降ろされた。2台目も直ぐに降ろされた。キャンベラの郊外に湖があった。でもこの湖は浅い感じに見えた。それほど湖に水が少なかった。ここからの景色も素晴らしかった。
 3台目で雄大な景色を見ながら一気にシドニー郊外に来てしまった。シドニーの郊外から市内のハイド・パークまで乗った4台目の車は、今まで過ってないほど一番珍しかった。ドライバーの名前は、Mr. Gino Bottazzo(ジノさん)と言って、イタリア系の人であった。
その彼が、「君は日本人か?」と尋ねたので、「日本人です。」と答えた。
すると「日本の何処に住んでいるの?」と聞くのであった。普通、「埼玉県」と言っても相手は分らないので、「東京」と言えば相手は分るし、話も続くので時々「私は東京に住んでいます。」と言っていた。 
しかしこの時、埼玉県と言っても分らないであろうと思ったが、「I live in Saitama Prefecture」と言った。そうしたら彼は、「Where do you live in埼玉県(日本語でSaitama-Ken)」と言ったので、私はビックリした。こちらに来て初めて外人(本当は私が外人だが)がSaitama-kenの地名を知っていたのだ。
私は「F市です。」と言った。そうしたら彼は、「F駅前にYamamoto ryokan(山本旅館)があるだろう。」と言うのであった。彼の口から「山本旅館」の言葉を聞いて2度ビックリした。 
確かにF駅前に山本旅館があり、私の実家から1回曲がって6~7分で駅まで行ける距離であった。山本旅館前、要するに駅前は幼い頃の遊び場であったし、卒業してから半年間は通勤駅でもあった。
そうした山本旅館の言葉が出て私は、「どうして山本旅館を知っているのですか?」とビックリしながら聞いた。
「私の友達が山本旅館に居て、マネージャーをしているのです。勿論日本人ですがね。昨年、彼を訪ねて山本旅館に1週間滞在したのです。」と言うのであった。それで駅前やFの事で花が咲き、郊外からハイドパークまで、あっと言う間に着いてしまった。
ハイドパークで降りる際に、私は「6月19日に帰国するので、山本旅館の友達であるマネージャーに貴方の事を宜しく言っておきますから。」と言った。彼は、「お願いします。」と言ってニコニコしながら車を走らせて行った。
それにしても外国に来て初めて埼玉県、しかも田舎のFを訪れた事のある人に出逢ったのは本当に奇遇で、初めての事であった。


キャンベラ観光とマイケルとの再会~キャンベラ、シドニーの旅

2022-04-16 14:35:37 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年6月12日(木)晴れ(キャンベラ観光とマイケルとの再会)
  今日、ブレインと共に市内見物に出掛けた。最初、我々は戦争記念館(オーストラリア人戦没者の慰霊の為に国が建てた記念館)へ行った。館前にドイツの列車砲(貨物車に長砲身・大重量の大砲が備えられている列車)と旧日本海軍の2人乗り用特殊潜航艇が我々を迎えてくれた。
 館内は戦争絵画、ジオラマ、その他展示物があるが、数としては少ない感じであった。目立つものとして、オーストラリアのアンザック作戦の物が多かった。日本関係として、1945年ボルネオ島で獲得した日本軍の豆戦車2台、各種兵器、軍刀、日の丸の寄せ書き等が展示されていた。私はその寄せ書きの一つに、『米英なんぞ怖れるな。男だ度胸だやっつけろ』と言う文言が印象に残った。絵画には幾つかの原爆投下後の広島や東京の焼け野原の風景を描いた作品があった。
 この後、我々は市内を散策した。確かに街は美しく、『良い政治は、良い環境から』と言う印象を受けた。しかし長く住んで行くには“何か物足りない”(色々な遊び場が無い、ネオンチカチカの繁華街・歓楽街が無い)し、整然し過ぎて返って無味乾燥な飽きる街に感じた。
 その後、ブレインがカナダの旗を貰いに大使館へ行くと言うので、私も付き合った。この様に何かを気楽に貰いに行けたり、遊びに行けたり出来るカナダ大使館が羨ましかった。それに引き替え日本大使館は、『気楽に立ち寄るな』と言う雰囲気がありありであった。私は日本大使館で横柄な言葉使い、或いは慇懃無礼な態度で迎えられた事を決して忘れない。大事な用事が無い限り日本大使館へは行きたくない所であった。
 ここキャンベラは内陸に位置している為か、シドニーより寒かった。真冬には時々雪も降るらしい。帰りにストアに立ち寄り、夕食と明日の朝食用に何かを仕入れた。街は店屋、レストラン等が少ない様に感じられた。
 夜になって、私がユースの談話室に居たら、珍しい人、噂をすれば影どころか本当にマイケルが談話室に現れた。ブレインは彼が今日来る事を一言も言ってなかった。
「マイケル!、イケルではないか。ここで再び会えるなんて嬉しいよ」と私は手を差し出した。
「ヤアーYoshi、Genki desuka(これは私が教えた日本語)。キャンベラで再び会えるなんて奇遇だね。」我々はガッチリ握手した。
「所で、私は貨物駅を5月30日で辞めたのだが、Yoshiはいつ辞めたの。」
「私は6月19日にオーストラリアを去らねばならないので、貨物駅の仕事を6月6日で終りにしたのです。帰国前の最後の旅にキャンベラに来たのです。マイケルは今日、シドニーから来たの。」
「2日間ブルーマウンテンへ行っていたが、今日そこからヒッチで来たのです。」
「私は昨日来て、明日シドニーへ戻るのです。マイケルは。」
「私は後2・3日したらブレインと共にパース(西オーストラリアの州都。鉱山の仕事がたくさんあるらしい)へ仕事を探しに行くのです。」
「そうですか。シドニーは駄目ですか。」
「シドニーは稼げる仕事がないからなあ。」
そんな話をマイケルとしていたら、ブレインが入って来て、「スキー講習とスキーの映画を見に行こう。」と言う事で我々3人は出掛けた。
 彼はその場所を誰かに聞いていたらしく、知っていた。だが着いた場所は物置小屋、中に人が10人程居た。私はスキー映画の場所が、何処かの映画館か公営建物内とばかり思っていたので、ビックリであり、ガッカリであった。薄暗い小屋の中、しかも寒くってかなわなかった。来なければ良かったと思った。それに私はスキー経験が全く無く、知識も無かった。勿論スキー講習は英語での説明で難しかった。そしてスキー映画ではなく、スライドだとか。それが時間の都合により、スライド上映は無かったのだ。とんだスキー講習会と映画会であった。
 帰りの途中、マイケルが強がっているので、それならジャパニーズ・レスリング(相撲)をしよう、と言う事になった。私がルールを簡単に説明した。原っぱで土俵はなかったが、「手をついて、ハッケヨーイ、ノコッタ。」と言って相撲を取った。私は彼を投飛ばしてしまった。「Yoshi、もう一番。」
又負けて、「もう一番。」何回もマイケルは繰り返した。何回しても私はマイケルには負けなかった。7・8回取って終に、彼はギブアップした。寒かったので身体は温かくなった。しかし全部勝ってしまって彼に申し訳なく、かわいそうな感じがした。

キャンベラへ最後のヒッチの旅 、そしてホテル付きのパブの話~キャンベラ、シドニーの旅

2022-04-15 08:30:57 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年(1969年)6月11日(水)曇り(キャンベラへ最後のヒッチの旅)
 私は6月9日に貨物駅(正式名はNSW州有鉄道ダーリング・ハーバー貨物駅『Daring Harbor Goods Station』)の仕事を辞めた。その夜から10日未明に掛けて凄い雷雨があった。稲光と共に響き渡る雷鳴に驚かされてしまった。冬(こちらでは6、7、8月が冬)でも、こんな雷雨があるのかと思うほどであった。 
 オーストラリア滞在も残り僅かになって来たので、この国の連邦の首都・キャンベラまで、最後のヒッチの旅へ出掛ける事にした。6時に起きて、シドニー郊外のBankstown(バンクスタウン)まで電車で行き、そこからヒッチを開始した。
リュックを背負っての旅は、大陸横断以来で『旅はやはり良いなぁ』としみじみと身体で感じた。でも若しかしたらこれが私の人生に於いて、最後のヒッチの旅になるかもしれない、と思うと何か寂しさを感じる旅でもあった。
『さぁー、ともかく元気に出掛けよう』と、気持を切り替えた。『CANBERRA』と大きめのダンボール紙に書いて持って来た。これは『私はキャンベラへ行きたいのです。どうか乗せて下さい。』と言う意味であった。車が来るとこれを示し、ドライバーに分る様にした。
 1台目は12マイル程、2台目は32マイル程、3台目は52マイル程、と次々お世話になりながらヒッチをして行った。
 4台目の車は乗って直ぐに車の排気筒が脱落し、エンストしてしまった。パイプを繋ぎ合わせてそれを固定し、修理が終り再出発する事が出来た。それにしてもオーストラリアの車はどうなっているのか、疑問であった。故障した車に乗ったのはこれで3回目であった。ヒッチを何回もして来たが、こんな事は初めてだ。この国の車の整備体制がしっかりと管理されていない事が原因なのであろう。
 4台目の車このおじさんは、「昨夜は飲みすぎた。頭が痛い。」と言いながらも、陽気なおじさんであった。こんな車に乗るとヒッチも楽しいものであった。ガムの森、広々とした牧場、ポプラ並木や低い山々を幾つも越えて、雄大な景色を見ながらのドライブは最高であった。
途中、おじさんは西部劇に出てくる様なパブに立ち寄った。このパブは隣がホテルで2つの店で一つの建物になっていた。パブの中には開拓当時の馬具類や〝野牛〟(オーストラリアに野牛がいたのか疑問)の角等が陳列されていた。建物も昔風に造ってあり、オーストラリアの開拓時代を少し垣間見た思いであった。おじさんは「飲み過ぎて頭が痛い」と言っていたが、迎え酒。私も彼と付き合って飲んだ。勿論、彼の奢りであった。オーストラリア人は車の運転中、或は、仕事の合間によくビールを飲んでいた。この国は交通事故を起こす程、車が走っていないし、飲酒運転と言う感覚、罪悪感が無く、大らかさがあった。
 それから更に我々はドライブを続け、いっきにキャンベラまで来た。シドニー~キャンベラ間は181マイル(290km)程であろう。おじさんの車に乗った距離は、大体61マイルであった。
 首都のキャンベラは美しく、静かな街であった。私が街を歩いても、人が歩いていないので、ユースへ行く道を尋ねるのも大変であった。
 ユース・ホステル宿泊の際、会員証の有効期間が去年で切れていた為、泊まるのに4ドル25セント(通常はこの半分程度)も払わなければならなかった。ユースの宿泊者は3人だけであった。その内の1人、カナダ人のBrayn(ブレイン)と知り合った。初めて逢ったブレインは、「貴方の名前を知っている」と聞いてビックリした。よく聞いてみると、彼は貨物駅の友達マイケルの友達で、マイケルから私の事を聞いていたと言うのであった。こんな所でこの様な巡り逢いも旅の面白さであった。彼はフレンドリーで、好感の持てる人であった。明日、2人で市内観光する事になった。
 このユースは、街から離れた山の中の高台にあって、ここからキャンベラの夜景がとてもきれいであった。

・ホテル付きのパブの話
 パブ(PUB)とは、Public Houseの略で要するに居酒屋の事です。こちらのパブは、その建物の隣か2階が必ずホテルになっていた。オーストラリアのパブはこの2件の店でワン・セットになっていた。
 オーストラリアでは少し前まで酒類を売って良いのは、ホテルだけになっていた。それで酒(ビール)を売る為に街角に、或は街道沿いにホテルを作り、酒を飲ます場所としてパブも作ったのであった。又、オーストラリアの法律では『パブでの飲酒時間は、午後6時まで』と定められていた。但しホテルの宿泊者には飲ませても違反にならなかった。従って6時以降の人は、ホテルの宿泊者ではなくてもホテルの宿泊者扱いで飲めるし、酒を出す方も宿泊者に出していると言ういい訳が出来た。その様な訳でパブとホテルは切っても切れない縁で、オーストラリアはホテル付きのパブがほとんどであった。
 オーストラリアのパブはイギリスのパブより気楽(ダーウィンで気軽に裸足で入ったら断られてしまった事があったが)に入れたし、ビール小ジョッキ一杯12セント(48円)で飲めるのは嬉しかった。

シドニー滞在中の収入支出の大雑把な纏めの話~シドニー滞在

2022-04-14 14:37:56 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・シドニー滞在中の収入支出の大雑把な纏めの話
 ダーウィンで稼いだ30豪ドルは、4月13日になくなった。私はレストランと貨物駅の仕事を見付け又、K氏との共同生活も始まった。その4月13日から6月18日までの収支の大雑把な纏めである。
*1豪ドル=405円 1米ドル=360円
○手持ち金の部(4月13日現在)~トラベラーズチェック89豪ドル(米$100)。現金聖徳太子3枚74豪ドル=合計163豪ドル
○収入の部
・レストラン4月13日、20日、27日は6ドル25セントで合計18ドル75セント。5月4日は9ドルで合計9ドル。5月11日、18日、25日、6月1日、8日は12ドルで合計60ドル。
レストランの稼ぎは87豪ドル。
・貨物駅4月14日~24日分は74ドル。4月28日~5月2日(4月30日休む)分は33ドル60セント。5月5日~9日分は42ドル。5月12日~16日分は合計42ドル。5月19日~23日分は合計42ドル。5月26日~30日分は42ドル。6月2日~6日(3日休み)分は合計42ドル。      
貨物駅の稼ぎは317豪ドル。 
アルバイト収入合計87+317=404豪ドル。                                                          
○手持金163+アルバイト収入404=合計567豪ドル。 
○支出~・栗田からの借金(20+45)+利息5=70ドル ・部屋代10週間1人8ドル=80ドル ・食料品等生活費、お土産代、キャンベラ旅費、その他=130ドル ・帰国の乗船券代=268ドル。                                       支出合計548ドル。 
○残金~収入の部合計567ドル-支出の部合計548ドル=残金19豪ドル。
この残金19豪ドルも故郷の駅に降り立った時には千円も残ってなかった。

無気力状態に陥る~シドニー滞在

2022-04-13 08:34:26 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年6月3日(火)雨(無気力状態に陥る)
 今日、仕事に出掛けるのが億劫に感じた。それに雨が降っているのに傘が無かった。面倒くさくなったのでズル休みをし、10時まで寝ていた。
 5月28日のK氏(同居人)との意見相違は、良い教訓になった。最近、彼とは話をしなくなっていた。と言うより、今まで語り過ぎていた。
 話は変わるが、後2週間でオーストラリアを去り、帰国の途に着くのだ。私の旅も終りになり、現実の社会、生活が待っていると言う事だ。今までは、『外国へ行く』と言う事が私の生きがいであった。そしてそれが実現し、日本を脱出してからは旅を続ける事が私の一つの目標であり、又それに向けて色々と遣って来た。しかしその帰国が近づくにつれて、その張りも失せ、全てが終った感じになって最近、無気力になっていた。
 あれ程心配していた仕事も見付かり、滞在期間延長も何とか出来たし、帰国が出来る目途も付いた。その反面、旅への想いや目標が無くなり、『ポカーン』と大きな穴が空いた様で、シドニーでの生活、そして貨物駅やレストランでの仕事にその意義が失せ、惰性の感じがして来た。 
 英語圏の国へ行ったら、『働きながら英語の勉強をしてみたい』と心を弾ませていた頃があったが、ロンドンでもシドニーでも、来てからは仕事と生活をして行くと言うだけで手一杯であり、しかも、気力、知力、勉強の時間が無く(自分の言い訳)、現実的に難しかった。
 後1ヶ月程で私は日本に到着するのだ。何処へ行っても楽な国は無いのだが又、決まりきった生活に戻るのかと思うと、何か遣る瀬ない感じがするようになった。自分はこれから何を目標に、何を糧に生きて行けば良いのか、迷い悩む今日この頃であった。

空手の先生と出会う~シドニー滞在

2022-04-12 13:31:04 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年5月14日(水)晴れ(空手の先生と出会う)
 貨物駅の仕事帰りは、ジョージストリートを横切るか、その通りを少し歩いてウィリアム・ストリートの交差点を右折して帰るのが、私の通常のルートでした。
 私がジョージストリートを歩いていたら、スポーツセンタージム(585 George St)があった。外からジムの様子を見していたら、4~5人の男性が色々な運動器具を使って身体を鍛えていた。又、ジムにはボクシングのリングもあった。
すると中から、「どうぞ中に入って見て下さい。」とオーナーらしき人が招いた。
ジムの中に入るとその彼が、「貴方は日本人ですか。」と聞いて来た。
「そうです。」
「こちらに来てコーヒーでも飲んで下さい。」と言って私を奥の応接室へ招いた。
「この辺りで働いているのですか。」
「そこの貨物駅で働いています。」
「帰りはいつもこの時間ですか。」
「そうです。」
そんな事を話している間、ここの20歳前後の若い、しかも美人の事務員がコーヒーを持って来てくれた。
「私はここのスポーツセンターのオーナーでAlfred Vella(アルフレッド・ヴェラ)です。空手3段で今年の9月頃、日本へ空手の練習に行くのです。それでもし宜しければ、貴方の仕事帰りに1時間程、私に日本語を教えてくれませんか。」と彼。
外人に日本語を教えた経験が無いので、戸惑いがあった。しかも私は英語が達者ではないので、はたたして上手く教えられるか、疑問であった。しかし日本語を教える事は英語を学ぶ事であり、これも何かの縁であった。叉、良い経験だと思い、「いいですよ。」と承諾した。
「それでは明日から平日のこの時間16時15分頃から、レッスン時間は1時間程と言う事で如何でしょうか。」と私。
「結構ですね。宜しくお願いします。」と彼。
そう言う事で話は纏まったが、私はレッスン料の事をあえて言わなかった。ヴェラさんもその事について、「幾ら払う。」とも言わなかった。私は無報酬でも構わなかった。
 家に帰って早々、ローマ字で『あ~ん』の50音、挨拶、簡単な日常会話をローマ字と英語で書いて、教える態勢を整えた。
 その後何日か、ヴェラさんの所に立ち寄って、50音等の日本語の発音、アクセント、あいさつ、本当に基礎的な日常会話を教えた。
しかし彼にとって日本語は難しい様であった。又、彼も忙しいのか、毎日その時間帯に居るとは限らなかった。無料で、しかも私も一応仕事の後で疲れているのに立ち寄って教えているのに、何日経っても『おはよう(ございます)。こんにちは』の一つ覚えてくれないので、こちらとしても張り合いがない様に感じて来た。ヴェラさんは気を使って缶詰、その他を私に持たせてくれる時もあった。彼が居ない時、美人事務員と話をちょっとして、引き上げて来る日もあった。申し訳ないが、彼女は少し頭がトロイので、ヴェラさんに注意されたり、文句を言われたりしていた。 
 5月23日(金)~今日、私は珍しく仕事を目いっぱいして来て、疲れていた。日本語を教えるのに毎日立ち寄り、何回教えても彼は挨拶一つ覚えてくれないし、やる気がない様にも受け取れた。私はそんな彼に腹ただしさを感じた。そんな訳で、私の日本語教師役は本日を以って終りにした。

乗船券購入と滞在期間再々延長~シドニー滞在

2022-04-11 08:59:47 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年5月5日(月)曇り~12日(月)晴れ(乗船券購入と滞在期間再々延長)
 ・5月5日~今日、船会社へ行ったら、運良く1人分のキャンセルがあった。それが最後の乗船券であると言うので、その乗船券購入の予約をした。
 ・5月7日~運良く乗船券が買えるのは、『早く帰国した方が良い』と言う神のお導きなのか。私は所持金を掻き集め、足りない分はルームシェアをしているK氏から一時借りて、船会社へ買いに行った。
(参考)1A$=403円、1U$=360円、100U$=89A$、3万円=74A$、 船会社名~Royal Interocean Lines、 乗船区間~シドニーから四日市、 船名~Tjiluwah(チルワ149号)、 クラス~ツーリスト、 グレード~“TB”TBH40、 出航予定日~1969年6月19日 船 賃~268A$=300US$=約108,000円) 乗船券発行日~1969年5月5日。
 所で、先日の4月29日に滞在期間延長を求め移民局へ行ったがその後、移民局から何の連絡も無かった。滞在再延長期間が過ぎる5月7日の本日、買った乗船券を持って早速、2ヶ月間の期間延長をお願いしに、再び移民局へ行った。出国用の乗船券を持っていたので、今日は何ら問題が無かったし、しかも係官は滞在費用の確認もしなかった。
 ・5月12日~滞在再々延長の許可が下り、その証明を見たら『3ヶ月間の8月4日まで』となっていた。出国用のチケットが無い時はあんなに厳しかったが、今日はスンナリ。しかも1ヶ月間余計に延長してくれた。全くオーストラリアの移民局も現金なものであった。

義姉の死、そして帰国を決心~シドニー滞在

2022-04-10 08:25:32 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年5月1日(木)晴れ(義姉の死、そして帰国を決心)
 貨物駅の仕事が終え、家族や友達から手紙が来ていないかと思い、以前宿泊していたYMCAに立ち寄って見た。そうしたら私の妹、昨年の12月18日に帰国していた最初の頃に共に旅をしていた鈴木、そしてロンドンのレント・ルームに住んでいた頃の階下の女性マリアンから手紙が来ていた。鈴木が無事に帰国した事は嬉しかったし、マリアンからの手紙も嬉しかった。しかし妹からの手紙は悪い知らせであった。
【妹の手紙の内容】・・・前文省略・・・。兄さんが日本を去ってから9ヶ月間が経ちました。その間、兄さんは色々な事に出会い、経験し、又色々な事を感じて来られたでしょうね。
 こちらは悲しい事が起こりました。どうか驚かないで下さい。とても信じられない事です。2月8日(私はこの日、ニューデリーからアグラへ行った。)午前3時頃、義姉さん(兄嫁)が急性肋膜癌で亡くなりました。そして49日も1ヵ月前に済みました。母は義姉の長女6歳と長男3歳の子供達の世話で大変です。私も出来るだけ母の手伝いをしています。
 母は兄さんの無事な帰国を毎日、仏様に祈っています。それから父が出来るだけ早く帰国する様に、と言っていました。 以下省略・・・【手紙の内容は終り】 
 私は3ヶ月間近く、家族の状況を知らずに旅をしていた。読み終わった時は、『そうか、義姉さんが死んでしまったか』と思っただけで、別に何の感情も無かった。しかし、次第にその事に驚き、残念な、そして悲しい気持が湧いて来た。死んだ義姉さんもかわいそうだが、残された義兄さんや子供達は、もっとかわいそうだ。そして家事や子供の世話・育児の事が、年老いたお袋の肩にどっと圧し掛かって来たのだ。一番大変なのはお袋であった。
 私の海外旅行に一番理解していた親父が、「早く帰って来い」と言っていた。その本当の含みは、『外国でいつまでブラブラほっつき歩いて遊んでいるのだ。真面目に働いて、早く身を固めろ。』と同じで、私にはそれが分るのであった。
お袋も毎日(仏壇の)仏様に向かって、私の無事な帰りを祈っている、と言う。私が幼い頃からお袋は毎朝、仏様に御膳とお水を供え、「南無阿弥陀仏」と唱えて何か祈りや願を掛けていた。妹からの手紙を読んで、私は、私の無事な帰国を仏様に祈っている母のその姿、が思い浮かんだ。 
更に私の良き理解者である妹も早期帰国を願っているし、義理の兄貴達も早く帰国し、真面目に働けと言っていた。私の「旅」も、いよいよ年貢の納め時になって来た様であった。私としては両親や妹、兄弟の理解を得られない、或いは家族の想いに逆らってまで旅を続ける信念が無かった。
 妹からの手紙で、今まで張り詰めていた『私の旅への想い』が崩れて行く様で、何とも言えない気持になった。YMCAからレント・ルームがあるキングス・クロスのまでの間、歩きながら色んな事を考えさせられた。そして訳の分からない気持になり、まだ明るい街の中であるのにもかかわらず、無情にも涙が溢れ出て仕方なかった。
 オーストラリアに来てから今まで毎日、今後の旅への希望、想い、そしてそれに付帯する経済的な事(滞在費用)や滞在期間延長の事で悩んでいた。しかし、妹からの手紙はそれらを一変に吹き飛ばし、『帰国した方が良い』と私の背中を押したのであった。

滞在期間延長しに移民局へ~シドニー滞在

2022-04-09 13:59:22 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
・昭和44年4月30日(水)(滞在期間延長しに移民局へ)
 滞在期間を延長して貰う為、仕事を休んで移民局へ行った。朝、バスに入りサッパリして、私の全ての所持金、ならびに岡本から前もって借りた見せ金の100ドルを持参し、背広を着て出掛けた。Gパンにジャンバースタイルでは心証を損なうと思い、背広も岡本から借りたのであった。今まで服装には構わず、Gパンやジャンバースタイルでやって来たが、ここに来て如何してと思うが、やはり今回の滞在期間延長は、『非常に大事である』と捉えていた。因みに私の背広はダーウィン滞在中、実家へ送ってしまったのだ。
 移民局係官は滞在期間延長申請の際、オーストラリアから出国する為の航空券又は乗船券の所持を重要視していた。この国から一番近い外国は、ポルトガル領チモールであった。そんな訳で取り敢えずダーウィン・チモール間の航空券を買って、それを出国用航空券にして滞在期間延長をお願いする事にした。そして期間延長が出来たら、その航空券を払い戻しすれば良いと考えた。
 良い方法だと思い、早速TAA(トランス・オーストラリア航空会社)の営業所へその区間の航空券を買い求めに行った。そうしたらそこのスタッフは、「ダーウィン~チモール間の航空券を買う為には、前もってシドニー・ダーウィン間の航空券かバス乗車券、インドネシアから出国する為のチケット、ポルトガルの査証(チモールはポルトガル領の為)、そしてインドネシアの査証が必要です。」と言われた。要するにダーウィン~チモール間のみの航空券だけでは、発売出来ないとの事であった。私は現在の手持ち金や、手続きの煩わしさを考え、その区間の航空券の購入を諦めた。
 私は本当に困ってしまった。滞在期間延長してもらうのに何か良い方法はないものか考えたが、良い方法は思い浮かばなかった。『もうこうなったら仕方ない、あたって砕けろ』の心境で、その足で移民局へ行った。
 案の定、係官は私に滞在費と出国用の航空券又は乗船券の提示を求めた。滞在費については岡本から見せ金として借りた100米ドル、昨日貨物駅から貰った給料70ドル、トラベルチェック100米ドル、そして日本円の聖徳太子3枚を見せた。しかし、出国用のチケットは正直に、「持っていない。」と言った。係官が何だかんだと言うので私は、「航空チケットは父が近日中に日本から送ってくる手筈になっています。」と嘘も方便で言った。
暫らくして係官は、「検討して滞在延長を許可したら、木曜日か金曜日辺りに大家のミセズ・ジャクソン宅に電話する。」と言った。雰囲気として1ヶ月間は延長してくれる様なので、私はホット一安心した。
 しかし、実際は明日の木曜日、明後日の金曜日になっても電話連絡が無く、ダーウィンの移民局で許可された滞在期間の5月7日を迎えるのでした。

シドニー貨物駅の話(その2)~シドニー滞在

2022-04-08 08:09:53 | 「YOSHIの果てしない旅」 第11章 オーストラリアの旅
 ・5月16日(金)~6時15分に起きた。味噌や醤油ラーメン等の日本食を売っている店が郊外にあり、そこで買った即席ラーメンを作って食べ、それから25分掛けて、歩いて職場へ行った。着いたら、今日10時から我々NSW州有鉄道労働組合はストライキを実施する事を初めて知らされた。
 今日も又、ドライバーの横に座っての補助的な仕事をした。10時になった途端、仕事がまだ残っているのにスパッと一斉に仕事を止めてしまった。その統率が取れているのは、見事であった。確かに我々の賃金は安い、しかし我々荷役労働者は大した仕事をしていない、なのに『賃上げ要求は少し虫が良すぎる』と私は疑問を感じた。
職場放棄後、午後2時から仕事を再開する、と言う事であった。4時間ばかり間があるので、私は一旦家に帰って出直した。職場に戻ったら、今日はもう仕事をしないと言う事になった。
 その後、聞いた話だが、ストの理由は組合と州政府の関係の事で問題が起き、裁判所から関係書類の提出を求められ、それを拒んだ組合の執行委員長が警察に逮捕され、その権力の横暴に抗議する為のストライキであった。私の様な臨時荷役労働者には余り関係のない事であったし、それに私は労働組合の一員なのか分らなかった。 
 ・6月9日(月)~帰国の為の出航日まで後9日になり、残りの日々をゆっくり過ごしたいと考えていた。そんな理由で本日、私はシドニー中央駅の本社ビルへ退職手続きに行って来た。
仕事に就くのも大変であったが、辞めるのも大変であった。退職手続きは、部屋から部屋へと廻らなければならなかった。最初、68号事務室へ行って辞職のお願いをした。その後、退職手続きの為に書類を持ってあちこちの部屋へ行ったり、そうかと思えば他の建物へ行ったり、又引き返して68号室へと廻らねばならなかった。最後に賃金清算書を貰って階下の事務室へ行って2週間分の賃金を受け取り、やっと終了となった。私にとってその時間と神経の使いようは大変なものであった。先日の6月3日、私は休みを取ったので、賃金は74ドルと少々であるのに、84ドル(約33,400円)と思っていたより多く受け取った。それとも何かの手当金が含まれているのか。私は藪蛇になると思い、その理由を尋ねなかった。
 賃金は安かったが、平日の毎日、努められて本当に良かった。貨物駅の皆さん、お世話になりました。特に親しくしてくれたカナダ人のミシェルとマイケルに別れの挨拶が出来なく、残念であった。