goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

呼吸器内科、リウマチ内科

2025年01月22日 | 病院

通院のため、早朝、6時にでて車を駅近くにとめる。

早めの電車に乗れる。
座れた。
まだ咳や気持ちの悪いのが抜けない。声も出ない。
日の出前の暗い空の下の方がオレンジ色になっているのが美しい。
 
電車はだんだん混み合ってくる。
咳が出ないように飴を舐めたりお茶を飲んだり。
病院に着くと採血採尿。
生年月日を聞かれても声が出ないのを無理やり絞り出ししゃがれた声で。
 
病院内の店でモーニングの朝食と紅茶のセットをお願いする。
椅子に座ると喉の奥がカラカラして来て、
咳が出た。数回出た。
隣のオバサンがすぐに場所を移動して私から離れていった。
抗生剤も10日分バッチリ飲んだし、
うつらないと思うけど。
ま、いっか。
コロナ禍を過ぎてから、
人の優しさが少なくなった気がした。
皆、自分を守りたいのだ。私もそうだけど。
 
肺のレントゲンを撮り、10時30分予約の呼吸器内科へ。
わりと早めに呼ばれる。
検査結果はかなり改善していた。
k先生も安心されたようだ。
気にかけてくださり電話をもらった。
前回crp12.8から2.8になった。リウマチがあるから。少し高いが、以前よりいい。
それと、吐き気がして気持ち悪いのを伝えた。
「どうも逆流性食道炎ではないかと思うのですが、口の中に酸っぱいのが溜まったりして。母がそうだったので」
と言ったら薬を出してくれた。
 
「次の予約はどうしますか?」
と言われ
「今日、リウマチ科でオレンシアの点滴ができるでしょうか?」
と聞いたら
「むりかなあ」
と聞いたので2週間後にしてもらった。
リウマチの点滴は4週おきなので、今日、できたら4週後なんだけど、
できなかったら2週後と思っていた。
「遠くから来るから大変でしょう?1人できたの?」と聞かれた。
今日はそうでも無いけど前回が辛かったですと言った。
私の声がまだ、よく出なくて聞き取りづらいよう。
優しい言葉をかけてもらうと泣きそうに嬉しい。前回は妹も倒れていて、送ってもらうのは無理だった。
 
「今年はインフルエンザが重くて若い人でも入院してしているんですよ、予防接種はしましたか?」
「はい」
していたから入院しなくて済んだのか。
そう思うことにした。
呼吸器内科の先生は優しい。
 
リウマチ科は混み合っていた。
先生が一人一人に時間をかけている。
呼吸器内科の先生との話を伝えたら笑っていた。
「すみません、勝手に決めて」
と謝った。
「k先生がそう言うのなら、その方がいいでしょう」
と言うことになった。
 
早めに帰路に着くことができた。
ただ、声が出ないので、人に話しかけるのも戸惑う。
早く前の声に戻るといいなあ。
 




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ声が出ない | トップ | 呼吸器内科、リウマチ科 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幾らか体調良いですか (にじ)
2025-02-21 17:16:04
その後の投稿、ないけど、大丈夫かな。
『賢治とあゆむ会』会報、読んで、うれしかったです。勉強会はなかなか行けないだけに、母のホームの居室にある『銀河鉄道の夜』ちら読みしてました。こんかいは何のお手伝いも寄稿も出来ませんでした。昨日から酒々井ですが風邪。喉の痛みと咳と関節痛と、ふらふらします。なんとか治して早く母のホームへ歌いに行きたいでーす。お大事にね。お互いにね
返信する
にじさんへ (ななご)
2025-02-22 23:12:54
にじさん、ありがとう。
やっと体調が落ち着いてきました。
にじさんも風邪気味?
お大事にしてください。
会報、まだ新しいのを見ていません。
少しずつ散歩にでたいと思っています。
風にふかれたり、景色を見たりしないとなかなか閃きにも会えないようです。
返信する

コメントを投稿

病院」カテゴリの最新記事