晴れ。
今日はアクテムラ点滴の日。
午前9時11分の電車に乗る。
どうも怠く体調がイマイチ。
点滴が出来ることを願って。
感染症を繰り返しているのも気になるが。
右耳の様子も滲出性中耳炎の様相。
血液検査と尿検査をして、
昼食へ。

茶碗蒸し付き1280円。少し値上げしたみたい。
午後1時からの診察だ。
白血球 7.0
CRP 2.73
mmp-3 36.5
私にしては白血球が高い。
そして、mmp-3が低いからリウマチからでなく感染症。
やっぱ、耳からと思われる。
先生に耳鼻科に早めに行って下さい、
と言われた。
そして、
感染症を治してから点滴なんだけど、
ううん、と考え込んでいた。
「先生、やりましょう」
と言うと
また考えて、
助手の人が前回の値をみて、
それでもT先生は点滴してました。
みたいな。
「それじゃあ、やっていきますか」
ということになった。
それで私が手を叩いて喜んだので、
「そんなことで、喜ばれても」
と言われた。
間を開けるとリウマチの症状が出てくるし、前回も点滴したので、大丈夫だろうと思った。
点滴しながら怠くて熟睡してしまった。
信濃町の駅からの電車は混み合っていて座れなかった。
シルバーシートの前に立つのも悪い気がして、
入口付近の手すりにつかまっていた。
新宿発、午後4時19分の電車に乗る。
朝は、前の席が空いたのでお爺さんが座ろうとしたら、
元気なオバチャンが、走って来て、
空いた空いた、と言いながら座っていた。
数人のオバチャンは並んで座り、元気にお喋りしていた。
なんだかな…
駅に着くと、上りのホームのバナナココアを飲みに行った。
一度、飲んでみたかった。
甘くて美味しかった。
バナナチョコの感じだ。

バナナココア。

駐車場付近の桜。