ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

パソコンが遅い

2015年08月30日 | パソコンと携帯
最近、パソコンが遅い。
やたら遅くて、今日は特別、変なので、
検索してみた。

そうしていろいろやってみた。
ウイルスチェックもしてみた。
それは問題無さそう…

それで、ハードディスクのエラーチェックというのを試してみた。
そうしたら、効果があり、少しスピードアップした。
文字変換もまだ遅い気がするが。

windous7でハードディスクのエラーをチェックする方法。

写真でメモリが45%。重いのかな…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所から散歩

2015年08月27日 | まったり



図書館から市役所へ。公園を散歩。
コーヒ店へ。
コーヒ店の新しいお菓子、手作りの熊クッキーが美味しかった。

借りた詩集、
小池昌代
「雨男、山男、豆をひく男」新潮社
が良かった。
他の本も読みたくなった。
タイトルもシャレてる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の一日

2015年08月26日 | まったり
雨の1日だけど、午後からパソコン教室に行ってみた。
とくに人数は充分だったけど、写真の整理をしていた。
雰囲気に慣れるのもいいかな、と思う。
名前も覚えられるし…
教える自信がいまだ無い。

最近、なるべく体を動かすようにしている。
家でも腹筋したりスクワットをしたり、
無理ない範囲でやっている。

前より動きやすくなった気もする。
やっぱ、筋力をつけなきゃ、と思う。
何するのも、筋力だ。体力と言うべきか…

2、3日前はやりすぎたせいか、
頚椎から肩にかけて痛かった。
骨も壊れているから仕方ないけど…
今日は治まってきたようだ。

腹筋も頭を上げるのは首に負担がかかるから、やらないほうがいいと理学療法士さんに言われている。

仰向けになり、膝を曲げ伸ばし下につけないようにしている。
ゆっくりやる。
あとは、仰向けで片足ずつ上に真っ直ぐに上げる。下につかないで反対の足を上げている。

目のゴロゴロ感がなかなか抜けない。
眼科に行ったら、代診だったので、
来週にすることにした。
目薬、まだあるし…




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑気払い

2015年08月20日 | パソコンと携帯
今日は午後6時からパソコン教室の暑気払い…いわゆる飲み会の予定です。
私は車なので飲まないで、ノンアルコールのビールにした。
10人くらい集合。









うどんは3人分。
デザートにアイスクリームがでた。

10人くらい参加。
一人5000円会費。
「磯野」という店です。

たまには、飲み会もいいなあと思う。
ふだんは出来ない話もできて、どういう人か分かったりする。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句会

2015年08月20日 | 文芸
句会の前に、
前回、参加した知り合いのSさんが今日も参加します。よろしくとメールをくれた。
前回、楽しかったと言っていたから、
また来られるかな?と思っていた。やっぱり

浮かばない句を絞り出し、持っていった。

「炎昼のカラス黒を脱ぎ捨てたい」

「八月に生まれし母の戦後かな」

「頬杖に句のかけら溶けるアイスコーヒー」

一番下に二人推薦をもらった。
どうだか…
そして、午後6時からパソコン班の暑気払いです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室当番

2015年08月19日 | パソコンと携帯





今日は当番で、午前10時から午後3時まではパソコン教室にいた。
午前は生徒さんが一人だったけど午後は五人だった。
そうしたら、結構、講師の人が来てくれて午後もカバーできた。
私は、もっぱら事務管理をしていたが…
失敗をしてしまった…

共有のデータの講師の名前を間違って入力してしまった。
結構、直すのも面倒みたいだ。
教わるしかない…
あああ

今日も暑かった。
教室の冷房は午後になるとあまり効いてこない。
狭い部屋に12人が入り、屋根もベニヤのせいもあるだろうけど…








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河鍋暁斎展

2015年08月12日 | お出かけ
通院の帰りに河鍋暁斎展に寄った。
東京駅丸の内口から5分くらいのとこに三菱一号館美術館がある。
レトロな東京駅。








これは撮影用の展示です。

河鍋暁斎の魅力にすっかり魅了されました。
動物の絵や猫やユーモアのある作品も大好きです。
根にある明るさのようなもの…
最近は日本人の作品にすごく魅かれます。
コンドルとの師弟関係も素晴らしい。
また、三菱一号美術館の建物の造りもレトロで落ち着きます。
コンドルが設計した建物…
また来たくなった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リウマチ内科

2015年08月12日 | 病院
今日はリウマチ内科に通院日。
上野から秋葉原乗り換えで行ってみる。
結構、座れるものだ。

10時頃には病院に着く。
採血、検尿を済ませて…
午後、骨密度の検査が入っていた。
早く着いたので、早めにやって貰えるか窓口で聞いてみる。
すぐに出来た。
ちょうど空いていたようだ。

胸の下あたりから腰くらいまで金具が無ければ着替えなくて良いと聞き、
着替えないで済んだ。
5分くらいで終わる。

すると11時近いので、寿司屋のランチにする。

930円。海鮮丼、モズクと油揚げの味噌汁、厚揚げの煮物。

診察室から午後1時20分ころ呼ばれる。
骨密度は
腰椎75%(93%)
左大腿骨61%(75%)
右大腿骨60%(75%)

*若年齢比(同年齢比)
腰椎が少し良くなっているくらいなようだ。
目に見えてという訳にはならないようだ。
プラリアを始めて1年になる。

総コレステロール272H(240まで)
中性脂肪131◎
HDLコレステロール39L(40から)
LDLコレステロール195H(139まで)

KL-6→513H(500まで)
白血球2.6L
リウマチ因子121H(15まで)
mmp-3→15.0L

卵を食べないようにしてるけど、やはりコレステロールが高い。
遺伝的なものもあるとは思うが…

これで、アクテムラの点滴400をして、
東京駅に回り美術館に寄る。
病院の外は小雨が

川鍋暁斎展を観る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会

2015年08月11日 | パソコンと携帯
午前9時30分から、パソコン講師の勉強会がある。
今回は事前にテキストが配られていない。

Yさんは1時間で終わらせるところを、時間を超過気味で終わらせた。
内容はエクセルの基礎。
今回は参加者も多く、12名だったか…

今度、市で募集のパソコン教室の内容の打ち合わせがあった。
全部で8回。
基礎2回、word3回、Excel3回。
それぞれ担当の講師を希望する人を募り決めた。2人ずつ。
私はボランティアを申し出た。
大勢の前で教えたことが無いので。
募集は15名みたいだけど。
ずっと立ちっぱなしは疲れそう…
そうでも無いかな…

話は脱線しながらも、なんとか決まった。
今日も暑かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パウル.クレーを観に

2015年08月06日 | お出かけ

宇都宮美術館にパウルクレー展を観に出かけた。
朝、9時30分ころの電車に乗り、
大宮で東北線に乗り換えた。
各駅停車なので1時間以上かかり、
宇都宮駅に着いた。

美術館までのバスは1時間に1本くらい。
探して、とりあえず美術館に直行した。
宇都宮の餃子を食べてからにすれば良かったと思った。

バスで410円。終点だ。30分くらいかかる。
それに暑い。

美術館は空いていた。
ゆっくり観ることが出来た。
ナチスの時代に絵をたくさん焼かれたという。

メルヘン的な部分とメランコリックな部分とを感じた。
奥さんが音楽家で生計は立てたそうだ。

それから、美術館のレストランに入ったけど、
並んでいた。
私はお腹が空いて、キョウボウ気味だったが、
顔で笑って、
少し話をした同年齢くらいの女性と同席をした。
彼女は茨城からきていた。
海の近くらしく子どもの頃は家から水着で泳ぎに行ったと言っていた。

それから午後3時30分のバスに乗り、
電車を乗り継ぎ、帰宅は午後7時前くらいだ。
各駅で行ったので、結構時間がかかった。
帰り際に宇都宮餃子を買ってきた。
皮が柔らかくもちもちしていた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2015年08月03日 | カード

暑中お見舞い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする