ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

パソコン教室の当番

2016年09月30日 | パソコンと携帯
今日は、9月最後のパソコン教室の当番の日。
最後なので月締めがある。これが大変なのだが…
もう一人の当番のYさんが、扱い方の話を聞いていた。
プログラムを組んであり、組んだ人に聞くのだが

当番も主と副があり、
データは主当番が主にやることになっている。
二人でということなのだけど。


キングソフトのワードは慣れていないのでやりにくい。
簡単な文書なら充分だと思うけど。

午後5時30分、
文字打ちの校正を直して持っていく。
印鑑も貰ってきた。
これで一段落。
少し直して、ポストインすることになった。
スッキリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかれたわ〜

2016年09月29日 | パソコンと携帯
パソコンの文字打ちの仕事の校正をもらいに、
午前9時30分に行った。

誤字脱字はほとんど無く、変更が少しとレイアウトの直し。

それから、俳句の先輩の家に行ったらHさんも来ていた。
icレコーダーが不良品じゃないかとか言って、
停止を押しても止まらないし、電池を抜いても喋っている…とか
録音したのに入っていないとか…?

icレコーダーの話し合いの内容を聞いた。
ラジカセにも録音していて、
電気屋が、それを重ねてicレコーダーに入れてくれたそうで、
同じ内容が入っていた。
それをずっと聞いているのも、
訳が分からず…
昼頃になり、帰ってきてしまった。

午後6時30分からの初級ワードの教室のお手伝いは、
疲れたので欠席した。

少しだけ勉強になったことがある。
ページ罫線を例えば10ページの文書で3ページと5ページに入れたい場合。
セクションで改ページにする。
そうしないと、全てにページ罫線が入ってしまう。
それでページ罫線を、
このセクションのみにする。
これ、結構、なやんだわ…
わすれていたのかも。

文字打ちの仕事は全部で30ページになったわい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼吸器内科そして眼科

2016年09月28日 | 病院
午前11時予約の呼吸器内科へ。
胸のレントゲンを撮る。

肺のレントゲンはさほど、去年と変わりないが、
間質性肺炎が左肺が少し進んでいるかな…という感じらしい。
ただ、レントゲンの濃さもあるみたいだけど。
でも、やっぱショックなのだ。

病院の売店でパンを買い、コーヒーを買って椅子で食べた。
病院の売店のパンは意外に美味しい。

疲れ気味なので、すぐ家に帰宅。
少し休んで近所の眼科に出かける。
午後3時に眼科に着いて、
視力を測り待っていたら、なかなか呼ばれない。

午後5時過ぎに、俳句の先輩から電話で「icレコーダーの使い方が分からないから来て」

と言われたけれど、診察が終わり薬を貰うと午後6時を過ぎていたので、
その件は明日に回した。

目はだいぶ良くなっていたが、まだ傷があるのでもう少し目薬を続けることになった。
最近、目ヤニが多い。ドライアイは仕方ない。

外は、もう暗い。
ずいぶん日が短くなったものだ。

目薬
ジクアス3%
ヒアレイン0.3%
ムコスタ点眼UB2%
ベガモックス0.5%
タリビット目軟膏0.3%



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形外来

2016年09月27日 | 病院
整形外来。
午前8時に妹の運転で都内の大学病院整形外来へ。
10時20分ころ到着。
すぐにレントゲンを撮る。

レントゲンは右肩3枚(1枚失敗した?)、両肘2枚づつ4枚。、両膝2枚づつ4枚。
右肩のレントゲンは上に手が上がらないので大変だった。
でも感じのいい技師さんだった。

「10時から10時30分」の予約が、12時30分過ぎの診察になる。
N先生はゆっくりとよく説明してくれる。

右肩のレントゲンを見て、肩の人工関節の話を始めた。
肩の人工関節も進化をしているという。
以前と違いしっかりした形(図を書いて説明してくれた)となり、筋肉でよく動くようになったそうだ。
手術するつもりはないけど…

首が痛いので聞いたら
首の数年前の写真を見て、とりあえずは神経を圧迫はしていないので大丈夫で
骨の間が狭くなっているのは加齢のせい(骨粗しょう症)らしい…?

内科のリウマチの検査結果はかなり良好なので。
肘(人工関節)も問題ないようだ。手術は1998年だから18年経過している。
左肘は17年。

膝は大丈夫。
右膝は2006年に再置換をしてから、もう10年経ったのだ。今のとこ良好。
最初が1995年だから、それからは21年。ほおお~~~
左膝は7年。(最初から20年)
気がついてみたら、けっこう月日が経っていた。

生きているのが不思議だ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン研修会

2016年09月25日 | パソコンと携帯
今日は八丁堀まで、パソコンインストラクターの研修会に。
「ご年配の方でも楽しめるパソコン、スマホ、タブレットの活用」
どうも、スマホを教えるというのは難しい。。。
自己流で使っているので。
もちろん、インストラクターでなくても参加できる。

午前9時30分から午後4時30分まで。
なんだか、びっくりすることばっかりで、
私の勉強になっている。
教えるまではいかないが。

もりだくさんで、午後はついていくのがやっと。
アンドロイドとiphoneの違いもある。

スマホのお薦めアプリは「office Lens」
マイクロソフトが提供するドキュメントスキャナーアプリ。
スマホのカメラで撮影しデジタル化。
これは、もっと勉強の余地ありと見た。

グーグルフォトはやっぱり凄い。
人工知能が入っているので、検索も自動。
もちろん、写真をスマホとパソコンで共有できる。

写真を簡単に音楽付きスライドショーに保存できる。
スマホの画像がたくさん溜まっている人にお薦め。
少し圧縮されるが、普通にプリントするのに困らない範囲で無料で無制限に画像を保存できる。
アルバムにして共有もできる。
使わない手はない。

隣席のAさんと意気投合し
来月も研修会に出ることになった。。。

昨日、突然、サンゴが帰って来たけど、
あまり話す間がなかった。。。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K先生の誕生日祝い

2016年09月24日 | 文芸
皆野町文化会館で「K先生の97歳を祝う」
という催しに参加した。
昨年から大きなホールで行われた。

10時過ぎの電車を待っていたら、句会の人たちと一緒になった。6人。
皆野の駅から歩いて、昼食にお蕎麦やさんに寄る。

ボリュームがかなりあった。美味しかった。1000円。

混み合ってきてので、蕎麦が無くなったか店が閉じてしまった。


お蕎麦やさんの隣、井戸だったよう




先生の生家。

会場は、程よく席も埋まり、
始めは皆野の郷土芸能が演じられた。
地元の中学生だ。
秩父音頭の踊りや説明もあり場内は活気付いた。



金子兜太と黒田杏子のトークがその後行われた。
金子先生はアカペラで秩父音頭を唄われた。
それが、かなり上手で驚いた。

その後、当日句の選句が発表されたけど、
二人の選者が選んだのが、
選がイマイチで盛り上がらなかった。
いつも、同行の数人が選ばれるのだが…

二人の選を先生は簡単に何か言って終わった。
もう、来年は投句しないと同行の人が言っていた。

去年とは随分、様変わりしていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのお仕事

2016年09月22日 | パソコンと携帯
引き受けた文字打ちの仕事は、
結構、大変で…
1ページ1時間くらいかかる。それが21ページ。
表紙やらを外すと16ページ。
表も6個。届けでの書類2ページ。
文字数は1ページ1200字くらい。
少ないページもあるが。

昨日は、icレコーダーに読み込んで聞き原稿を確かめ、誤字脱字を全ページ確かめた。
しかし全部で1時間以上。
それを2回やった。

首が痛くて頭痛まで。
仕方ないので痛み止めを飲んだ。

今日は雨だけど9時30分に原稿を持って行き、
説明を聞いた。
校正は時間がかかるそうで、
来週、伺うことにした。
っていうか、また1ページ増えたけど。
それはわりとすぐに終わった。

夜は市のパソコン教室、Word初級のお手伝いに行った。
午後6時30分から8時30分まで。
生徒さんは5人だけど、
和気あいあいと楽しい。

雨の1日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

句会

2016年09月18日 | 文芸
文字打ちの仕事が気になる。
しかし、今日は句会。

★ビル街に月放浪遠く九月尽 1

★アスファルトの青虫頭もたげ森を嗅ぐ

★夕日留めるストローの先かなかな 3

あんまり票が入らなかった…

帰宅してまた、頼まれたパソコンの文字打ちをする。
21pもある。
1ページ1100字くらい。
「表」もある…汗

今日は十五夜、お団子を買って帰る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リウマチ内科

2016年09月14日 | 病院
都内のリウマチ内科へ。
電車も、時間通り走っている。

待合はいつもより混み合っている。
採血、採尿をしてから昼食に出る。

今日はいつものランチ握りにする。

検査結果は思っているより良かった。
今日はプラリアの注射の日(骨粗しょう症の薬)、アクテムラの点滴の後に行った。
効果あるのか無いのか解らないけど…

総コレステロール/237〇
中性脂肪/117〇
HDLコレステロール/43〇
LDLコレステロール/162H(139まで)

KL-6/458〇(500まで)
白血球/3.0L(3.5から)

CRP/0.01〇
MMP-3/20〇
リウマチ因子/90H(15まで)

リウマチ因子も今までで一番いい。奇跡的。100以下になったことがない。
アクテムラはよく効いている。



帰り際に、駅の窓から月が見えた。

どうも、パソコンの文字打ちの仕事が気になって、
毎日、少しづつやっている。
体調も崩さないようにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン勉強会

2016年09月13日 | パソコンと携帯
「写真を写した場所を調べる」
というテーマの発表だった。

新旧の写真を用意して説明した。
途中から、webからの写真の保存の仕方になった。
そうしたら、後で著作権の問題が…と言い出す人も出てきた。
著作権の問題って難しい。

リーダーが私に仕事をくれた。
文字打ちの仕事だ。
ここでは時間で換算するんだけど…

というわけで、原稿をもらいに行った。
うう〜ん。
結構文字打ちが沢山ある。
思っていたより時間がかかりそうだ…
楽な仕事って無いのかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

句誌例会

2016年09月10日 | 文芸
午前10時過ぎの電車で句誌の例会へ。
と言っても、同人が集まり句会をするのだ。
みんなで俳句を1句出しあい句会をする。

今回、一人で大宮の駅で降りた。
早めの昼食を済ませて会場へ。




田舎者なので高いビルに驚いていた。久しぶりに来たので。

6階に行ったら知り合いの人がいたので、話をしていた。
午後1時から句会開始。
事前に葉書で句を送ってある。
全部で68人参加。68句。
先生もみんなが句を出す。
一人4句選。

私の句は10人取ってもらえた。
K先生には取られなかった。

混みあうので早めに会場を出る。5時ごろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室当番

2016年09月09日 | パソコンと携帯
朝から、暑い。
プレハブの教室に早めに行けば、
鍵を開けると、もわんとよどんだぬるい空気がかたまっている。
暑いし、よどんだ空気は気持ち悪くなりそうで窓を開けて、
クーラーを入れた。
すぐには効かない。

もう一人、当番のTさんが来る頃には、
いくらか涼しくなっていた。

午前中は生徒さんは一人で、画像のソフトを取り込んだ。
印刷がしたいそうで、印刷の仕方を調べた。
あとは、ワードを少し。

午後はやはり一人で、Tさんにお願いした。
筆まめで往復はがきを作っていた。

なんだか、かなり暑い一日だった。
空の青を見ていたら秋めいてきたと思ったのに。
ケイトウが綺麗に咲いていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句教室

2016年09月06日 | 文芸
俳句教室の前に義弟が作品展をしているので8階のギャラリーに寄った。
たくさんの作品があり、
ずいぶん描き溜めたものだと思った。
作品を観ていたら、意外に前向きな人のような気がした。
そして深い面とホットな面のある人だと思う。


宮沢賢治歌碑
「熊谷の蓮生坊がたてし碑の旅はるばると泪あふれぬ」
「武蔵の国熊谷宿に蠍座の淡々ひかりぬ九月の二日」

時間になり俳句の教室へ向かった。
ひさびさにK先生にお会いした。
少し痩せて健康的に見える。
あいかわらずのユーモアと知識の広さ。
深く読みこみ直しを入れる。

私たちの教室は初心者と上手い人が混じっているから面白いと言われた。
上手い人ばかりだと、つまらないそうだ。
なんだか解る気もする。
いろんな人がいるから楽しい。幅がある。

■夏祭小さく鳴いて猫逝きぬ◎準秀逸

■惚けた人の目に流星や夏祭◎◎秀逸
(夏祭惚けた人の目に流星)←もとの句


上の句は自分としては、思い入れがあったのだが、
「甘い、つくりもの」と言われた。

下の句は感覚が鋭いと褒められた。ふふふ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が痛い

2016年09月05日 | まったり
昨日から腰のあたりに違和感があり、
帰宅したら、これはヤバイかも…
と思い、
本日はリハビリを休んだ。
ギックリ腰は休養が良いと聞いたことがある。
ギックリ腰だとは思わないが、
スジを痛めたみたいだ。
湿布を貼って、
ゆっくりしていた。

時間ができたので、朗読会の報告レポートを書いていた。
後まわしにすると、忘れたり面倒になったりするので、
時間ができて良かった。

なんとか取り敢えず、できた。完成ではないが…
たぶん、またダメ出しがあるのだが…
それも勉強になる。

夜になると腰は大分良くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鹿野町へ、宮沢賢治祭

2016年09月04日 | 文芸


午前10時10分に待ち合わせて、宮沢賢治の会5名とH先生で小鹿野に向かった。

第一幕は「賢治ようばけに魅せられて」小鹿野文化センター
午後13:15~記念式典が始まった。
13:30からH先生がお話をされて、
13:50から宮澤和樹さんのお話が。
和樹さんのお話は分かりやすくて、まったりしていて素晴らしかった。
賢治の世界を守ろうと家族が力を合わせたのだ。
戦時中も賢治の原稿を防空壕に運んだり、
そうしなければ、今、私たちは賢治の童話や詩に出会えなかったかもしれない。
賢治の亡くなった後に、高村光太郎や草野心平が評価していった様子も聞いた。

語り継がれていくということは、そういうことなのだと思った。
守っていく人たちがいるということだと思う。
その後は朗読や歌、フルートの演奏などが披露された。


二幕は「デクノボーまつり」小鹿野町観光交流館で行われた。17:00~
歩いて近いところだ。
賢治の落語(小鹿野町役場の職員さんらしい)
賢治地質調査パフォーマンス
歌、お話が披露された。

そこで、デクノボーという、
ご飯をお肉で巻いてパン粉をつけ揚げてソースがつけて串になっているものを食べた。
それとキュウリの漬物が夕飯だ。

私たちは午後7時30分ころの電車で帰路についた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする