午前、小雨が降っていた。
午前10時30分に呼吸器内科のCTの予約が入っている。車で15分くらい。
その後、診察がある。
咳が続くし血の混じった痰も出るので不安はある。
痰からはカビの菌が2種類出たそう。
日常どこにでもいる常在菌。
ホコリとか…
先生は、いつ入院してもいいみたいに言ってたけど、
結局、
かなり大変な検査という、
気管支鏡の検査をすることになった。
噂に聞くおそろしい検査。
まあ、拷問よりはいいか
突然、入院や難しい検査の名前が出て来て、
私の頭は真っ白。
そんなに急を要するのか
とりあえず検査入院1泊2日をお願いして来た。検査に続いて入院治療でもいいよと言われた、
とにかく、真っ白。
それで検査データをもらうのを忘れた。
とりあえず肺のCTのコピーだけはもらった。
後で調べてみると、
かなり大変なことらしいことが…
人工関節に飛ばないかが心配。
リウマチの点滴ができず、症状が出てくるのも不安で。
夜、目が覚めて考えていたら、
なかなか、眠れなかった。
ていうか、ここの先生は、あまり危機感を感じないよう話すので、
いつでもいいのかと思ったけど、
早いほうがいいようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます