やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

北のくにでは

2013年08月15日 11時02分45秒 | 
  

 この夏は北の国らしくない高温多湿が続いたせいか、野菜の生りは良いのです

 昨日は義妹夫婦が仏壇にきて 義母の好物のフライドチキンや焼き鳥を食べて義母を偲びました、
 近くに住む三兄にもどうぞと言ったのだけれど、来ませんでした、三兄の気持ちも何となく理解はできるので
 まっいいかです。

 夜しろやぎさんたちが盆踊りに行くというので、家の前で写真を撮ろうと出て行ったら、しろやぎさんがこちらの手をつないで離さない、『トイレにも行きたいし、ノーブラだし、後で行くから』と言っても暴れそうなので?ついそのままずるずると行きました、しろやぎさんと盆踊りの輪をひとまわり歩いただけで、ヒト好きではない、ノーブラの婆さんは疲れ果て、トイレに行って夜9時には『あ~コエコエ(疲れた)』と寝ました。



 

 

喰い放題

2013年08月06日 09時30分21秒 | 
   

 朝 トマトちょうだいね~ と孫もどきの声がする
 もう しろやぎさんは かぶりついています
 トマトも採りたては皮がやわらかくてジューシーで、乳幼児にも旨いらしい

 しろやぎさんは今 靴を自分で履くことに はまっています
 何度も脱いだり履いたり 練習熱心で 小さい頃ってこんなに努力するものなのか~と
 努力した覚えのない婆さんには驚き。

  

 ピンクっぽい百合と カサブランカ が咲きました、
 いつも墓参りの頃に咲く
 花は季節通りに律儀だね。

今でしょう

2013年07月11日 05時53分07秒 | 
       

 畑をダンナがやっていて、勝手に収穫すると文句を言われるので、成り過ぎでも見て見ぬふりをしたりしてるんだよ、いやだねー、と愚痴をこぼすひとと話しました、我が家も同じです、そのお陰で、昨年は、成長し過ぎたきゅうりのオンパレードで、買って食べたほうがいいと秘かに思いました。

何故に 収穫するのは今でしょうという時期を過ぎるのだろう?
と疑問でしたが、何でも大きい方がいいというだけの理由みたいで、まあそれが男の単純さかも?。

と上から目線で思ったりして、今『下に見る人 酒井順子』という本を読んでいます。

テレビドラマ『激流』はネタばれを読んだら、すっかり見た気分になってしまって、ドロドロより少し楽しいものが見たい気分でいます。

カタカナ

2013年06月29日 05時42分07秒 | 
        

 アイスプラント なんだか大袈裟な感じが・・・
 スイスチャード なんだかインチキくさい・・・
 レタス はともかく

 全部 葉っぱに変わりはない
 カタカナで言われると?
 レタスはともかく
 すごいモノ を 食べてる感じがするのは わたしだけ?。

 レタスがまだ入ってきたばかりの頃、食卓にのったレタスの皿を見て、じいさまが「人間はウサギじゃねえんだ!」とちゃぶ台返しをしたと 浅田次郎さんの本で読みました、夫も若い頃は 付け合わせの生野菜を「俺は鶏じゃねー」とほとんど残していました(バーカメと思っていましたが)。



 

 

最後

2012年11月15日 16時15分04秒 | 

 今年最後の収穫です、昨年より細いそうです、係の話しによると。

  

 本日も白ヤギさんお預かりしました、
 持参のせんべいを食べ、湯ざましをストローで飲み、ごきげんでした。

行方

2012年09月13日 09時59分01秒 | 
 落花生の花の行方はこうなります、土に近いように少し倒しました。

 荷物に入っていた緩衝材を夫が捨てるなと言います、余計なものなどないよねという生活をしたいのに、現実は余計なものだらけ。

義兄の嫁さんが退院しましたが、認知がかって、歩けないなので、介護する義兄と娘は大変です、う○○まみれになったとか、トイレ介護がイチだいイベントのようです、娘は一週間限定お世話だそうで、その後は義兄ひとりで、ヘルパーさんが来るとはいうものの、義兄は何からかにまで文句言い放題のひとなので、いつまで続くかです。
老老介護というより認認介護の感じ、忍! 忍! 。

? ! !

2012年09月01日 11時58分34秒 | 
きゅうりはもう手の届かないところまで伸びてなっています。
私は畑係ではないので、気にはなりつつ、見過ごしていました。

きゅうりがすごいことになっていると、畑係がやっととってきましたが、
? のきゅうりのように巨大化しています、
以前 よそのひとに 巨大化したきゅうりをもらったことがあったけれど
こんなになる前のをくれればいいのに・・・と 嬉しくなかったです。

漬物作るひとに置いてくると畑係は出かけ、
もらってくれた!!と 帰ってきました。

そのひとには前にもいっぱいもらってもらい、いったい何のために作っているのか
わたしには 畑係の気持ちが ? ? ? ! ! ! です。

鬱蒼

2012年08月29日 06時26分58秒 | 
    

 畑係のひとがどんどん伸ばして、きゅうり ながいも トマト が鬱蒼?うっそ?と
 茂っています。
 茄子やピーマンもあるのですが、日射しが・・・。

 

作業場

2012年08月21日 08時46分48秒 | 
       

  畑係がまだとるなとかうるさいので、見て見ぬふりしているうちに、
  きゅうりは巨大化している、仕方なく浅漬けを作ったりしているのだけれど、
  作っている側に来て、塩降りの作業を手伝ったりする、
  暑いのでパンツ姿で、畑係のひとが。
  今 野菜の浅漬けが問題になっている、下着姿で作業したりして、この作業場も
  かなり問題を含んでいるのでは?、おまじないのため?、とうがらしや しそを いっぱい
  入れてはいるけれど。

  左から もも子 りり子 アイ子 りり子も生で食べています、
  旨いのは もも子 皮が薄くて甘い 色は少しくすんだ感じですが。

 

アイスプラント

2012年06月22日 10時46分22秒 | 
    

 この頃雨ばかりで、お陰さまで畑のものはぐんと成長しました、
 鉢植えにしていた自分用?のアイスプラント、孫もどきに、しょっぱいよと食べさせたら、
 気にいったようで、来る度、一緒に食べようとチギルので、丸坊主になってしまった、
 茎もかりかりしておいしいらしい?。

 畑のを一回分係のひと(夫)に切ってもらいました。
 JAでもこのくらいで150円で売っていました。