やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

縁側

2010年09月26日 20時53分33秒 | 
夫はひととおり説明を良く聞き、良く読みます、私は、あまり聞かず読まず、興味のあるところを見るだけです、おかげで、夫が説明を聞いている間、縁側を三回位回りました、縁側好きです?。

智積院

2010年09月26日 20時24分43秒 | 
というお寺があったので、行ったら、こじゃれたお店が、パンはあとからということにして
お店に入りました。湯葉とろ丼というのを食べました。

2010年09月26日 20時15分35秒 | 
北海道では見かけないので、珍しいです、竹林、
こじゃれたパンやさんがあったので、どこかのお寺で食べようと
買いました。

夕焼け

2010年09月23日 20時56分59秒 | 
バスから見た夕焼け、ホテルに着いたのは8時過ぎでした。
マッサージ機の付いた部屋を頼んだので、旅の疲れを癒しましたが、
ホテルに送ってもらっていたレンタルした留袖の小物をチェックしたり、次の日の心配でと眠れぬまま、夜中に風呂に入ったりしているうちに朝になりました。

岸和田城

2010年09月23日 20時40分27秒 | 
だんじり会館も見学し、その後岸和田城にも行きました。
階段に自信がなかったので、私は下で待ちました、同じように連れを待っているひとがいて
話ました、大阪に住んでいるのに、だんじりを見るのは初めてと言っていました。
予備知識が何もなく見たのですが、とても良いお祭りでした、
夜が又きれいだということでしたが、限られた時間なので、関空まで戻り、
今度はリムジンバスで、大阪空港まで、70分です。

速い!

2010年09月23日 20時08分13秒 | 
曲がり角を曲がるときが速くて、後姿しか撮れません、
岸和田市には82台のだんじりがあるそうで、各町内会ごとに厳しい練習を
重ねて参加するそうです、命がかかったお祭りなので、もし万が一の時残された
家族が困らないように保険もきちんと完備しているそうです。