電灯のリモコンの蓋がしまらないので、見て欲しいと言われ
よくよく見たら、下ニ箇所のツメが曲がっている、プラスチックだし
下手にやったら、折れて壊れてしまうかもしれないけれどと思いつつ
そっとハサミの先で、曲げを直したら、蓋がしまった---
開けるのに、ドライバ-でこじ開けたそうで---
どうやって壊したかをまず聞くこと、それが心得です。
私は電器屋ではありませんし、伝統は重んじ、電灯は紐式です。
よくよく見たら、下ニ箇所のツメが曲がっている、プラスチックだし
下手にやったら、折れて壊れてしまうかもしれないけれどと思いつつ
そっとハサミの先で、曲げを直したら、蓋がしまった---
開けるのに、ドライバ-でこじ開けたそうで---
どうやって壊したかをまず聞くこと、それが心得です。
私は電器屋ではありませんし、伝統は重んじ、電灯は紐式です。