やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

乳と卵 川上未映子

2013年06月25日 17時12分45秒 | 


 しろやぎさんと孫もどきがかしましく遊んでいる声が聞こえるけれど、わたしには読みたい本があるので、ひたすら引き籠り、『乳と卵』読み終わりました、こんなに『からだ』のことを真剣に考えるヒトもいるんだなあとその深さに感心、最後の食べる卵のクダリは関西風のオチ?に感心しました。


アボカドと玉ねぎのスライスがマヨネーズと共にえびの上にノッテいる系のものが回転ずしでは好きです、
えびはないので、ちくわの薄切りを混ぜてみました、(あさイチでやっていた 酢枝豆も)
しょうゆをちょこっとかけて。

毎年

2013年06月25日 10時45分01秒 | 
      

 毎年同じ しゃくやく、今年は少しだけ。うどんこ病になるので春に整理しました。
 レースフラワー風の花
 これは丈夫で
 スッキリしていていいです。

記憶が

2013年06月25日 10時34分28秒 | 
「みうらじゅん さよなら私」 最後迄読んで、そうだ前にも読んで、『若さとはバカさを保つこと』という箇所に共感したんだと思い出しました。
今 「川上未映子 乳と卵」を読んでいます、アルバムも出しているそうで、いろいろな才能溢れる方なのだろうとこの頃読み始めました。