とうとう手稲山冠雪しました
嫌な冬がやってきました
長い冬がはじまりました
でも はじまればおわりの時がくるのだから・・・
昨日のニラ入ちくわはあまりおすすめではない 切らないと食べにくい
何でニラなんだろう? ニラ好きという訳ではないのだけれど。
尊敬する赤瀬川原平さんが亡くなられたというニュースを見て そう言えば屋根にニラを植えた家を作ったとかの本を
読んでいいなと思ったことがあった、ぺんぺん草の代わりにニラなんて なんてすばらしいと思ったんだなと
思い出したりしていたので そこでニラをちくわへと発展?していったのかも。
昔おでんやさんで食べたニラとうふというものもおでんを作る時に思い出す
とうふの上にニラが散らばってくっついていて 自分では出来ない感じだったけれど やればできるのか?
ていねいに生きることにしたのだから今度やってみよう
なんて ただとうふに ニラを刺すだけだったりして・・・!!!???。
嫌な冬がやってきました
長い冬がはじまりました
でも はじまればおわりの時がくるのだから・・・
昨日のニラ入ちくわはあまりおすすめではない 切らないと食べにくい
何でニラなんだろう? ニラ好きという訳ではないのだけれど。
尊敬する赤瀬川原平さんが亡くなられたというニュースを見て そう言えば屋根にニラを植えた家を作ったとかの本を
読んでいいなと思ったことがあった、ぺんぺん草の代わりにニラなんて なんてすばらしいと思ったんだなと
思い出したりしていたので そこでニラをちくわへと発展?していったのかも。
昔おでんやさんで食べたニラとうふというものもおでんを作る時に思い出す
とうふの上にニラが散らばってくっついていて 自分では出来ない感じだったけれど やればできるのか?
ていねいに生きることにしたのだから今度やってみよう
なんて ただとうふに ニラを刺すだけだったりして・・・!!!???。