やっぱり本も好き

忘却率がUPしているのでメモとして

ころころ

2008年07月25日 12時02分32秒 | 
ほうき草もやっと ころころしてきました、
これもヒョロヒョロだったのですが。

我が家も

2008年07月25日 12時00分04秒 | 
咲き出しました、
春に苗をもらって植えました、
ヒョロヒョロと元気がなかったのですが、
連日の雨のお陰でしゃっきりしてきました。

歩いても 歩いても

2008年07月23日 18時00分51秒 | 映画
是枝裕和監督。 パンフレットに是枝監督の言葉として、
「ああ、あそこに母が生きていると思えるような、
 そんな映画にしたかった。そうして泣くのではなく、
 出来るなら笑いたいと思った。母と笑い合いたいと思った。」
とあります、樹木希林さん他、とても自然で、ああこんなこと
どこの家でも言うんだなと、しみじみと家族というものを
考えさせられました。親の思うように子供は動かない、
子供の思うように親も動かない。
「人生は、いつもちょっとだけ間に合わないことで満たされているのだ」という言葉
身にしみました。とても良い映画でした。

いい爺いライダー

2008年07月23日 17時37分51秒 | 映画
TVで野菜付きと聞いて、面白そうと出かけました。
監督から出演者みなさん北海道むかわ町の方々だそうで、
学芸会風ですが、ミュージカル仕立てで、みなさん
一応さまになっていて、なんだかおかしかったです。
昔の農家は車が無い頃、バイクに乗っていたそうで、
爺さんたちの自信があるものはバイクということで、
考えられた映画だそうです。
映画の前の御挨拶も面白くて、こんな元気な年寄りのいる町はいいなと思いました。
野菜はズッキーニをもらいました。

夢をかなえるゾウ 水野敬也 飛鳥新社

2008年07月22日 17時38分04秒 | 
図書館の順番がやっと回って来ました。
若いひと向けの本なのでしょうが、
ひとつ自分向けの項目がありました、
「食べたいと思ても腹八分で必ずおさえるんや。そうやって
 自分で自分をコントロールすることが楽しめるように
 なったら、生活変わってくるで」
ごもっとも、食い過ぎがいろいろな病を引き起こすと
お釈迦様も言っているそうです。



がん治療の常識・非常識 田中秀一 ブルーバックス

2008年07月21日 22時05分04秒 | からだ
主要ながんの治療成績はこの数十年間ほとんど
改善しておらず、がんの死亡率もあまり変化していない。
抗癌剤療法で治るがんは全体の数%にすぎない。
 あまり心地良い事柄は書かれていない、
 すがるワラは無いのですと言う感じ、
 うすうす感じてはいたけれど。
 私も闘う気持ちは持っていない、
  治るものなら、闘うことには意味はないだろうし、
  治らないものなら、やっぱり闘うことには意味ないだろうね。
                   (池田晶子『さよならソクラテス』)