サンセット日記

日本海は三国サンセットビーチのsurfshop Nan's Sea所属、ロコ猫ぶす子とシルビア、天国より海を見守ってます

米ヶ脇里海を守る会の海岸清掃。海女さんも、普段はサザエや海女桶を担いで上がる急な崖をゴミを持って上が

2011-10-03 00:24:01 | クリンビーチ

あたしはぶす子!@天国!

昨日の波はdown....

でも、風の入る前は

五木辺りでホレホレのなかなかsizeで遊べたようです。

1クリックお願いニャ!サーフサイズドットコム・ランキング参加中

その頃、この4人とkanpeさん

Dsc01008_r_2 

米ヶ脇の磯、石切辺りでがんばってました!

米ヶ脇里海を守る会の海岸清掃。

お疲れ様でした。

砕け散る波をものともせず.....

Dsc01019_r

海女さんも

普段はサザエや海女桶を担いで上がる

この急な崖をゴミを持って上がりました。

Dsc01025_r Dsc01028_r

中でも、活動的なsurfer team

特に危険な「洞々」と呼ばれる場所を担当。

15年前のナホトカ号重油事故のときも、

ここ「洞々」に最初の重油が上がりました。

私達loco surfer

自前のsemi dryを重油まみれにして海に入り、

体で重油を食い止め、

回収した思い出の場所です。

その後、岩の隙間や、洞窟の中、

取っても取っても重油が流れ着いた「洞々」

今日は流木、発泡スチロール、プラゴミ、スニーカー

ロープに魚網、うなぎの罠。

子供用乗り物や医療廃棄物の浣腸の容器まで。

岩に挟まりなかなか回収できません!

おまけに時々大きなsetが襲ってくる.....

泣く泣くあきらめて置いて来た物も~

でも、そのうち回収するから、

待ってろよごみたち!

PS:千秋さんへ

名簿に記入する必要があるので、

full nameをnan's seaまでお知らせください。