普段家の中では専ら無線LANを使用中のW-ZERO3。
たまに無線をオフにしないまま出かけてしまいバッテリー切れの憂き目に会うことも稀にあったり。
で、昨日某所で信号待ちをしていたときに無線を切り忘れていたことを思い出し取り出してみてビックリ。
大量のAPが検出されているではありませんか。
「あらあら青森もハイテクになったものですねぇ」などと思いつつも相当な数のAPでセキュリティ対策が施されていな . . . 本文を読む
と朝からテレビでやってましたが元になった読売の記事とそれに反論するドコモからの大切なお知らせ。
所謂クローン携帯ではなく一度利用不可になった識別番号が入ったICカードが外国で使えてしまったというのがドコモの主張
どっちにしても迷惑な話です。
国内においてはICと端末の組み合わせで同じ識別番号が有効になることはない(らしい)のでそういったチェック体制がない外国にてのみ発生する現象(らしい)
識別は2 . . . 本文を読む