昨日ふと思い立ってHYBRID W-ZERO3(WS027SH)に機種変更
最初に最初にエクスクロールが動かなくて不良品かと思ってしまった。
標準で無効になってるだけだった。
ウィルコムUIの設定と本体設定の違いがしばらくわからなかった。
メニューが今まで違ってるので慣れるのに時間がかかりそう。
標準でモーションセンサーが働きまくるので
手に持ってブラブラしてるとってうっかり180度回転してたり
横になるとやっぱり90度回転するので邪魔過ぎるので切った。
ボタン割り当ては回転ボタンでメニュー、回転ボタン長押しで画面回転がいい感じだ。
NAVITIMEが3G通信で早くなり、GPS搭載で現在地検索もいちいち切断しなくても良くなった所が実にいい。
通信も1.5Mbps出てる。USBのCORE3Gがゴミのようだ。
とりあえず
ぽけギコ・GSFinder・UKTvList・Giraffe・Snes9xPPC・MangaMeeyaなどを入れてみたが特に問題はなさそう。
アプリに反応して自動接続するということだったがぽけギコとUKTvListでは自動接続しなかったので何かやりかたがあるのだろう。
PCからのBlueToothでのネットワーク共有もできた。
これは便利だ。
ついにBlueToothの時代が来たかって感じですね。
応援などしていただけると幸いです→
最初に最初にエクスクロールが動かなくて不良品かと思ってしまった。
標準で無効になってるだけだった。
ウィルコムUIの設定と本体設定の違いがしばらくわからなかった。
メニューが今まで違ってるので慣れるのに時間がかかりそう。
標準でモーションセンサーが働きまくるので
手に持ってブラブラしてるとってうっかり180度回転してたり
横になるとやっぱり90度回転するので邪魔過ぎるので切った。
ボタン割り当ては回転ボタンでメニュー、回転ボタン長押しで画面回転がいい感じだ。
NAVITIMEが3G通信で早くなり、GPS搭載で現在地検索もいちいち切断しなくても良くなった所が実にいい。
通信も1.5Mbps出てる。USBのCORE3Gがゴミのようだ。
とりあえず
ぽけギコ・GSFinder・UKTvList・Giraffe・
アプリに反応して自動接続するということだったがぽけギコとUKTvListでは自動接続しなかったので何かやりかたがあるのだろう。
PCからのBlueToothでのネットワーク共有もできた。
これは便利だ。
ついにBlueToothの時代が来たかって感じですね。
応援などしていただけると幸いです→
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます