※2016.6.3 設定内容をまとめました
もう2月ですね。早いですね。
そろそろ更新しないと広告が幅を利かせ始める季節なので物欲を開放した話でも書こうかしらと。
格安SIMとやらがあちこちから出る昨今
速度3Mbpsだけど無制限ノーペナルティで3000円くらいのやーつとか
3キャリアよりも安いけどやっぱり7GB制限のあるやーつとか
へーほーとか言いながら仕事中に眺めておりましたところ
最近は使い切れず余った分を翌月繰越できるやーつなどがあるらしく
「あらよろしいんじゃなくて?」と思ってさらに調べておったところ
主にOCNとIIJがあって、さらにIIJは本家の他にBICカメラでやってるのとDMMでやってるのがあるようだとわりました。
共通するのが
・余った分を翌月に繰越せる
・高速通信と低速通信を切り替えることができる
個別の特徴としては
OCN
・コース変更が割りと自由にできる
・低速通信時の追加制裁がない
IIJ
・低速通信時でもバースト機能で瞬間的に高速通信を行って体感速度を上げる
・低速通信時の追加制裁がある
BIC SIM
・基本IIJと同じ、値段も同じ
・公衆WiFiが使えるオマケがある
DMM
・基本IIJと同じ
・1GB(660円)からスタート
OCNかBIC SIMかなあという感じ。
で、ここからが本題
SIMカードを使うためにはSIMフリーな端末が必要。
アマゾンでSIMフリーなモバイルルーターなどを仕事中に物色するもどうも高い。
なによりも心惹かれるアレゲな感じが無い。
なんかいいのないかなあと密林を探索して見つけたのがこれ
【K&W】Huawei 新モデルE8231 (E355の進級版) 最大21.6Mbps E8231 モバイル Pocket WiFi ルーター【SIMフリー ホワイト】[並行輸入]
見た目USBモデム。実際にPCのUSBにさすとモデムにもなる。
んでもってWiFiルーターにもなる。
USBで給電するだけでモバイルWiFiルーターになる。
という変態仕様。
間違いない。
これ。
ということで高速ポチ。
そして本日到着。
中語語!

中語語!!

中語語!!!

技適?知らない子ですね!
無駄に重厚なキーホルダー
USB本体にキーホルダーと繋がりそうなギミックは一切ない!

今は亡きWillcomCore3GのZTE製USBモデムと並べる
少し太いくらいで思ったほど大きくなかった

設定は(画面をとりわすれたというかとる気すらなかった)
USBをパソコンに刺す
自動起動でなんか動く
ちょっと待つとブラウザ設定画面が出てくる
中国語!なので英語に表示を変える
直感だけでID/PWD/APNを設定する
ついでにWiFiのパスワードも変えておく
終わり
設定をしておくとこのような雑な状態でもWiFiモデムとして働いてくれる。

どうせモバイルバッテリーは持ち歩いてるし
車のシガレットソケットのUSB給電とかでもいい。
まあ技適通ってないから使いませんけどね!
もう2月ですね。早いですね。
そろそろ更新しないと広告が幅を利かせ始める季節なので物欲を開放した話でも書こうかしらと。
格安SIMとやらがあちこちから出る昨今
速度3Mbpsだけど無制限ノーペナルティで3000円くらいのやーつとか
3キャリアよりも安いけどやっぱり7GB制限のあるやーつとか
へーほーとか言いながら
最近は使い切れず余った分を翌月繰越できるやーつなどがあるらしく
「あらよろしいんじゃなくて?」と思ってさらに調べておったところ
主にOCNとIIJがあって、さらにIIJは本家の他にBICカメラでやってるのとDMMでやってるのがあるようだとわりました。
共通するのが
・余った分を翌月に繰越せる
・高速通信と低速通信を切り替えることができる
個別の特徴としては
OCN
・コース変更が割りと自由にできる
・低速通信時の追加制裁がない
IIJ
・低速通信時でもバースト機能で瞬間的に高速通信を行って体感速度を上げる
・低速通信時の追加制裁がある
BIC SIM
・基本IIJと同じ、値段も同じ
・公衆WiFiが使えるオマケがある
DMM
・基本IIJと同じ
・1GB(660円)からスタート
OCNかBIC SIMかなあという感じ。
で、ここからが本題
SIMカードを使うためにはSIMフリーな端末が必要。
アマゾンでSIMフリーなモバイルルーターなどを
なによりも心惹かれるアレゲな感じが無い。
なんかいいのないかなあと密林を探索して見つけたのがこれ
【K&W】Huawei 新モデルE8231 (E355の進級版) 最大21.6Mbps E8231 モバイル Pocket WiFi ルーター【SIMフリー ホワイト】[並行輸入]
見た目USBモデム。実際にPCのUSBにさすとモデムにもなる。
んでもってWiFiルーターにもなる。
USBで給電するだけでモバイルWiFiルーターになる。
という変態仕様。
間違いない。
これ。
ということで高速ポチ。
そして本日到着。
中語語!

中語語!!

中語語!!!

無駄に重厚なキーホルダー
USB本体にキーホルダーと繋がりそうなギミックは一切ない!

今は亡きWillcomCore3GのZTE製USBモデムと並べる
少し太いくらいで思ったほど大きくなかった

設定は(画面をとりわすれたというかとる気すらなかった)
USBをパソコンに刺す
自動起動でなんか動く
ちょっと待つとブラウザ設定画面が出てくる
中国語!なので英語に表示を変える
直感だけでID/PWD/APNを設定する
ついでにWiFiのパスワードも変えておく
終わり
設定をしておくとこのような雑な状態でもWiFiモデムとして働いてくれる。

どうせモバイルバッテリーは持ち歩いてるし
車のシガレットソケットのUSB給電とかでもいい。
まあ技適通ってないから使いませんけどね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます