昨日帰ったら親に「酒が無いので買って来い」とダメ人間が言うみたいなことを言われ、靴を脱ぐ間もなくお買い物へ。
先週オープンしたCUBセンター大野店へ行ってみた。
・ウィスキー:モルトクラブ×2
・焼酎:黒白波の紙パック×1
・日本酒:高清水×1
・紹興酒:関帝×1
・スパークリングワイン:シュバルツ・カッツ・ゼクト×1
と持ってるだけで炎上しそうなほどのアルコールをかごに突っ込んだ。
負けず劣らずのダメ人間だと思った。
因みにGoogle先生によると「シュバルツ・カッツ」<「シュヴァルツ・カッツ」らしい
ボジョレーなんかには遠く及びませんが
参考リンク
「!!!!!」さん Beaujolaisには、もう迷わない。
「僕の見た秩序」さん ボジョレーヌーボーのいろんな表記
話を戻します。
レジに持って行きふと見るとEdyとSmartplusの表記が。
先日の日記に「青森でSmartplusが使える所は3件しかない」と書きましたが
よくよく調べてみるとベニーマート系列でも使えていたようだ。
で、初利用。
使うときはEdyと異なりアプリを起動させる必要がある。
後で知った話だけど、アプリを起動させるだけで使える簡易モードと、アプリを起動させた上でパスコードを入力してからじゃないと使えないセキュアモードがあるようだ。
扱いはクレジットカードなのでレシートの他にサイン用紙と利用控えが出てくる。
「サインしてくれ」といわれて渡された紙には「サインフヨウ」と印字してあったような気がしないでもないがキニシナイ。
サイン不要という触れ込みだったような気がするがきっと気のせいなんだろう。
で、レジの中でも色々ハンコついたり普通のクレジット手続きをやっていた。
まぁ事前チャージの手間がないってのもいいもんだ。
先週オープンしたCUBセンター大野店へ行ってみた。
・ウィスキー:モルトクラブ×2
・焼酎:黒白波の紙パック×1
・日本酒:高清水×1
・紹興酒:関帝×1
・スパークリングワイン:シュバルツ・カッツ・ゼクト×1
と持ってるだけで炎上しそうなほどのアルコールをかごに突っ込んだ。
負けず劣らずのダメ人間だと思った。
因みにGoogle先生によると「シュバルツ・カッツ」<「シュヴァルツ・カッツ」らしい
ボジョレーなんかには遠く及びませんが
参考リンク
「!!!!!」さん Beaujolaisには、もう迷わない。
「僕の見た秩序」さん ボジョレーヌーボーのいろんな表記
話を戻します。
レジに持って行きふと見るとEdyとSmartplusの表記が。
先日の日記に「青森でSmartplusが使える所は3件しかない」と書きましたが
よくよく調べてみるとベニーマート系列でも使えていたようだ。
で、初利用。
使うときはEdyと異なりアプリを起動させる必要がある。
後で知った話だけど、アプリを起動させるだけで使える簡易モードと、アプリを起動させた上でパスコードを入力してからじゃないと使えないセキュアモードがあるようだ。
扱いはクレジットカードなのでレシートの他にサイン用紙と利用控えが出てくる。
「サインしてくれ」といわれて渡された紙には「サインフヨウ」と印字してあったような気がしないでもないがキニシナイ。
サイン不要という触れ込みだったような気がするがきっと気のせいなんだろう。
で、レジの中でも色々ハンコついたり普通のクレジット手続きをやっていた。
まぁ事前チャージの手間がないってのもいいもんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます