週末になると雨続きだったので3週ぶりのお出かけ
駐車場に車を置いて出発(9:43)
納屋などを過ぎた辺りにあるウッドデッキの周辺から青森市(9:53)
キノコ
スーパーな感じのキノコ
ヤバそうなやーつとわかるキノコ
「頂上へ1.4km」200m間隔で案内がある(10:03)
粘土質、あと葉っぱが多いので水分が多いと結構滑る
石垣、堤防か堰か何かの名残かな(10:06)
トロッコ用の何かかな(10:11)
トロッコのレール跡、鉄腕ダッシュで見た
少し下って沢へ(10:25)
「頂上へ800m」(10:28)沢に気を取られて下ばかり見ていて気付かなかったけど上にレンガ小屋があった
「頂上へ600m」(10:44)
「頂上へ400m」(11:01)
「頂上へ200m」(11:10)壊れてる
青い花
もう直ぐ頂上っぽい感じ
山頂(11:22)
昔は飛行機を誘導する看板か何かがあったらしいが今は何も無し
三角点
本来は青森市内が一望できるはずだけど曇り
やっぱり曇り
クッキングタイム、蒙古タンメン中本の北極ラーメンをわざわざ山の上で食べるよ。
辛くいので水を沢山飲むから下手な山でやると水不足で死に至るよ。
汁におにぎりを投入して余すことなく全て頂くよ。
デザートタイム
コーヒーを淹れる、上からお湯を入れるだけ、容器は再利用できるっぽい。
ワッフルを食べる、蟻がものすごく沢山いるのでさっさと食べる。
どれくらいいるかというとクッカーの熱湯にダイブする蟻がいるくらいはいる。
小一時間以上アリンコなどに塗れてから下山開始(12:48)
登りのときは人が大勢たいので寄らなかった途中の展望台(13:30)
ここからは青森市もクッキリ見えた
デカイ蓑虫の蓑
うん、いかにも山道って感じの山道だ
一輪だけ咲いていた花
下山完了(14:05)
登り100分、下り85分くらい。
標高が低いため八甲田なんかと違い山頂でも虫がうじゃうじゃいるので
人によっては「ゆっくり飯食ってる場合じゃねえ」って感じになると思いました。
ニューアイテムその1 キャメルバッグのハイドレーション3L
ちょっと事前の洗いが足りなかったのかゴム臭かったのが反省点
背負ってると結構温くなるので事前に半分凍らせておくのがよさそう
ニューアイテムその2 テラノバのT型ポール、アドベンチャーツアラー
レバーで固定するタイプ、回転ロック式はどうもスノーブラシのすぐに壊れるイメージがあるので。
T型なのは「いかにもステッキって感じのステッキだ」というだけでなく
ちょっとした上り下りならいちいち長さを変更しなくても持ち方で対応できるかなっていうのもある。
ハンドルはコルク製。
伸ばすとMAX135cmになる、伸ばしすぎると外れる。
真ん中のパーツに長さの目盛りがあるので下のパーツをMAXまで伸ばしてから真ん中を調整するのが正しい模様
地面を突いたときバイーンって振動が走るのはそういうもんなのかしらね。
下山中はとくにロックが緩んで縮むということもなく、バランスもとれて非常に便利。
確かに2本あると推進力とかすごいんだろうなあと思った。
ただ負担というか下りは少し手首にクるものがあった。
ニューアイテムその3 モンベルのショートスパッツ(ゲイター)
雨の翌日だったこともありズボンの裾抑えくらいのつもりで購入
途中でずっこけたけど枯れ草とか砂が靴に入らなかったので役に立ったのかも知れない。
この日山へ行く前のこと
事前に入手していた情報をツイッターにも流さず深夜3時から待機
市内某所にて整理券をゲットし
今転売が話題のNintendo Switchを購入した次第
これによりPRO TREK SMARTを買う予算は無くなりました、時計屋さんごめんなさい。
駐車場に車を置いて出発(9:43)
納屋などを過ぎた辺りにあるウッドデッキの周辺から青森市(9:53)
キノコ
スーパーな感じのキノコ
ヤバそうなやーつとわかるキノコ
「頂上へ1.4km」200m間隔で案内がある(10:03)
粘土質、あと葉っぱが多いので水分が多いと結構滑る
石垣、堤防か堰か何かの名残かな(10:06)
トロッコ用の何かかな(10:11)
トロッコのレール跡、鉄腕ダッシュで見た
少し下って沢へ(10:25)
「頂上へ800m」(10:28)沢に気を取られて下ばかり見ていて気付かなかったけど上にレンガ小屋があった
「頂上へ600m」(10:44)
「頂上へ400m」(11:01)
「頂上へ200m」(11:10)壊れてる
青い花
もう直ぐ頂上っぽい感じ
山頂(11:22)
昔は飛行機を誘導する看板か何かがあったらしいが今は何も無し
三角点
本来は青森市内が一望できるはずだけど曇り
やっぱり曇り
クッキングタイム、蒙古タンメン中本の北極ラーメンをわざわざ山の上で食べるよ。
辛くいので水を沢山飲むから下手な山でやると水不足で死に至るよ。
汁におにぎりを投入して余すことなく全て頂くよ。
デザートタイム
コーヒーを淹れる、上からお湯を入れるだけ、容器は再利用できるっぽい。
ワッフルを食べる、蟻がものすごく沢山いるのでさっさと食べる。
どれくらいいるかというとクッカーの熱湯にダイブする蟻がいるくらいはいる。
小一時間以上アリンコなどに塗れてから下山開始(12:48)
登りのときは人が大勢たいので寄らなかった途中の展望台(13:30)
ここからは青森市もクッキリ見えた
デカイ蓑虫の蓑
うん、いかにも山道って感じの山道だ
一輪だけ咲いていた花
下山完了(14:05)
登り100分、下り85分くらい。
標高が低いため八甲田なんかと違い山頂でも虫がうじゃうじゃいるので
人によっては「ゆっくり飯食ってる場合じゃねえ」って感じになると思いました。
ニューアイテムその1 キャメルバッグのハイドレーション3L
ちょっと事前の洗いが足りなかったのかゴム臭かったのが反省点
背負ってると結構温くなるので事前に半分凍らせておくのがよさそう
ニューアイテムその2 テラノバのT型ポール、アドベンチャーツアラー
レバーで固定するタイプ、回転ロック式はどうもスノーブラシのすぐに壊れるイメージがあるので。
T型なのは「いかにもステッキって感じのステッキだ」というだけでなく
ちょっとした上り下りならいちいち長さを変更しなくても持ち方で対応できるかなっていうのもある。
ハンドルはコルク製。
伸ばすとMAX135cmになる、伸ばしすぎると外れる。
真ん中のパーツに長さの目盛りがあるので下のパーツをMAXまで伸ばしてから真ん中を調整するのが正しい模様
地面を突いたときバイーンって振動が走るのはそういうもんなのかしらね。
下山中はとくにロックが緩んで縮むということもなく、バランスもとれて非常に便利。
確かに2本あると推進力とかすごいんだろうなあと思った。
ただ負担というか下りは少し手首にクるものがあった。
ニューアイテムその3 モンベルのショートスパッツ(ゲイター)
雨の翌日だったこともありズボンの裾抑えくらいのつもりで購入
途中でずっこけたけど枯れ草とか砂が靴に入らなかったので役に立ったのかも知れない。
この日山へ行く前のこと
事前に入手していた情報をツイッターにも流さず深夜3時から待機
市内某所にて整理券をゲットし
今転売が話題のNintendo Switchを購入した次第
これによりPRO TREK SMARTを買う予算は無くなりました、時計屋さんごめんなさい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます