酸ヶ湯→毛無岱→大岳→仙人岱→酸ヶ湯のコース
酸ヶ湯温泉、ここでタクシーを捕まえてロープウェイ駅まで行くってのもありかしらね
看板、地獄沼周辺の散策コースもあるがここまで来たからには上を目指す、気持ちだけはあるのね
水飲場、帰りにここで水浴びをしている一団がいた。目の前にある温泉に入れよと、思った
登山口(8:19)
毛無岱へ向かう途中(8:57)この時点で既に登りに嫌気が差してもう引き返して帰ろうかとか考えていた
毛無岱木道(9:08)少し開けてきた
毛無岱休憩所(9:18)最初のセーブポイント
わたすげ(9:40)暑さのせいで長めの休憩をとって移動開始
上毛無岱へ向かう階段(9:42)本当は振り返って下毛無岱を眺めるといいらしいがそれどころではなかった
大岳へ向かう道の途中で休憩(10:58)都会の喧騒を離れた大自然の中、ただただ羽虫がぶんぶんうるさい
大岳避難小屋手前(11:05)来た道を振り返る、田茂萢岳のロープウェイ駅が見える
右手に井戸岳
左手に大岳、これからあそこを登るのかとか考えたら負け
大岳避難小屋(11:19)上り始めから3時間、この時点で結構水の残りがヤバかった
セブンで買ったおにぎりで昼食
おにぎりウインナー卵焼きから揚げというインターネットで良く見る夜中の飯テロ画像みたいなセット
大岳途中の雪渓(11:39)こっち側に2箇所もあった
飲み水を切らしたら最悪これを解かしてとか余計なことを考え始めていた頃
途中に生えてた毛みたいなやつ(11:56)
大岳山頂(12:01)
頂上で食べるプリンの生どら、油断して水を飲んでしまったのが反省点
下から見てもかすんでたので上から見てもやっぱりかすむ青森市
大岳火口越しの高田大岳(12:22)左奥が雛岳で右手前にちょこっと見えるのが小岳
小岳と高田大岳を超えて谷地温泉に、雛岳を超えて田代に行くコースがある
下り道、遥か下に酸ヶ湯が見える(12:24)
鏡沼(12:26)モリアオガエルやクロサンショウウオがいるらしい
また雪渓(12:45)上を歩くとひんやりして気持ちがよかった、マイナスイオン感ある
水溜りに大量のおたまじゃくし(12:47)捕まえて遊びたい気持ちをぐっと堪える
オタマジャクシうじゃうじゃ、文字通り一網打尽にしたい
小川沿いに何か咲いている(12:49)
八甲田清水(12:58)本日何度目かのセーブポイント
いまいちパイプから流れ出ている感が無いけど隣の小川へ流出しているところを見ると水溜りは小川の水ではなく湧水で良さそうだった
見た感じ特に浮遊物もなかったのでデリオスを使わずそのまま飲んだ
冷たくて特に嫌な感じもなかったし大量に飲んだ後で特に腹を下すこともなかった
一応銅イオンの殺菌効果を期待してカップも銅(メッキ)
ちなみにベアグリルス師匠の番組よると川の水は上流に糞や屍骸があった場合に細菌やバクテリアがいる可能性があるから直飲は危険
ということで煮沸できるようにストーブと大きいゴミ用のコーヒーフィルタ-と簡易浄水器のスーパーデリオスは無駄にの準備してある
仙人岱から見た大岳(13:05)この辺りでドクターヘリらしきヘリがスレスレな感じで高田大岳方面へ飛んでいったのを目撃、後で聞いたところだと熱中症患者が出たらしい、この気温じゃ出るよねえ
ここから先は岩場あり、毒ガス地帯あり、と下るにも登るにもしんどいエリアだったが写真を撮る元気がまるでなく死んだ目をして下っていた頃合い
ゴールの鳥居(14:18)6時間で生還
この後酸ヶ湯温泉に入って顔にお湯をパシャってしたら「目がー!目がー!」ってなりました
酸ヶ湯温泉、ここでタクシーを捕まえてロープウェイ駅まで行くってのもありかしらね
看板、地獄沼周辺の散策コースもあるがここまで来たからには上を目指す、気持ちだけはあるのね
水飲場、帰りにここで水浴びをしている一団がいた。目の前にある温泉に入れよと、思った
登山口(8:19)
毛無岱へ向かう途中(8:57)この時点で既に登りに嫌気が差してもう引き返して帰ろうかとか考えていた
毛無岱木道(9:08)少し開けてきた
毛無岱休憩所(9:18)最初のセーブポイント
わたすげ(9:40)暑さのせいで長めの休憩をとって移動開始
上毛無岱へ向かう階段(9:42)本当は振り返って下毛無岱を眺めるといいらしいがそれどころではなかった
大岳へ向かう道の途中で休憩(10:58)都会の喧騒を離れた大自然の中、ただただ羽虫がぶんぶんうるさい
大岳避難小屋手前(11:05)来た道を振り返る、田茂萢岳のロープウェイ駅が見える
右手に井戸岳
左手に大岳、これからあそこを登るのかとか考えたら負け
大岳避難小屋(11:19)上り始めから3時間、この時点で結構水の残りがヤバかった
セブンで買ったおにぎりで昼食
おにぎりウインナー卵焼きから揚げというインターネットで良く見る夜中の飯テロ画像みたいなセット
大岳途中の雪渓(11:39)こっち側に2箇所もあった
飲み水を切らしたら最悪これを解かしてとか余計なことを考え始めていた頃
途中に生えてた毛みたいなやつ(11:56)
大岳山頂(12:01)
頂上で食べるプリンの生どら、油断して水を飲んでしまったのが反省点
下から見てもかすんでたので上から見てもやっぱりかすむ青森市
大岳火口越しの高田大岳(12:22)左奥が雛岳で右手前にちょこっと見えるのが小岳
小岳と高田大岳を超えて谷地温泉に、雛岳を超えて田代に行くコースがある
下り道、遥か下に酸ヶ湯が見える(12:24)
鏡沼(12:26)モリアオガエルやクロサンショウウオがいるらしい
また雪渓(12:45)上を歩くとひんやりして気持ちがよかった、マイナスイオン感ある
水溜りに大量のおたまじゃくし(12:47)捕まえて遊びたい気持ちをぐっと堪える
オタマジャクシうじゃうじゃ、文字通り一網打尽にしたい
小川沿いに何か咲いている(12:49)
八甲田清水(12:58)本日何度目かのセーブポイント
いまいちパイプから流れ出ている感が無いけど隣の小川へ流出しているところを見ると水溜りは小川の水ではなく湧水で良さそうだった
見た感じ特に浮遊物もなかったのでデリオスを使わずそのまま飲んだ
冷たくて特に嫌な感じもなかったし大量に飲んだ後で特に腹を下すこともなかった
一応銅イオンの殺菌効果を期待してカップも銅(メッキ)
ちなみにベアグリルス師匠の番組よると川の水は上流に糞や屍骸があった場合に細菌やバクテリアがいる可能性があるから直飲は危険
ということで煮沸できるようにストーブと大きいゴミ用のコーヒーフィルタ-と簡易浄水器のスーパーデリオスは無駄にの準備してある
仙人岱から見た大岳(13:05)この辺りでドクターヘリらしきヘリがスレスレな感じで高田大岳方面へ飛んでいったのを目撃、後で聞いたところだと熱中症患者が出たらしい、この気温じゃ出るよねえ
ここから先は岩場あり、毒ガス地帯あり、と下るにも登るにもしんどいエリアだったが写真を撮る元気がまるでなく死んだ目をして下っていた頃合い
ゴールの鳥居(14:18)6時間で生還
この後酸ヶ湯温泉に入って顔にお湯をパシャってしたら「目がー!目がー!」ってなりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます