新年明けましておめでとうございます。
今年は昨年に増して方々への出張が増えるらしいので最近放りっぱなしのテーマの一つ「ラーメン」について力を入れて行きたいと思う所存でございます。
で、早速ラーメン以外の話題で恐縮ですが、散々迷った揚げ句WーZERO3を購入しました。
ちょいとまだザウルスを手放す気がないので現在のカード型とマルチパックで2本持ちな状態。
マルチパックって年割適用なんですねぇ。いつでも解約できると思ったのに困りました。
もっともオプションの「データ定額」を外して「ウィルコム定額」だけでも今の当方にはメリットは十分ありますけど。
で、購入した先のコジマさんなんですが新規の場合は「年割適用で39,800」なんですよねぇ。
ZERO3単体で年割適用コースって結構考え辛いような気がしますがどんなもんでしょうか?
目玉のウィルコム定額は年割適用外ですしねぇ。
現在充電中でこれから新選組を見るし何より疲れたので今日の所はここまで。
弄り日記は明日以降上げていきたいと思います。
それでは今年もへっぽこSEの日記をよろしくお願い致しますです。
今年は昨年に増して方々への出張が増えるらしいので最近放りっぱなしのテーマの一つ「ラーメン」について力を入れて行きたいと思う所存でございます。
で、早速ラーメン以外の話題で恐縮ですが、散々迷った揚げ句WーZERO3を購入しました。
ちょいとまだザウルスを手放す気がないので現在のカード型とマルチパックで2本持ちな状態。
マルチパックって年割適用なんですねぇ。いつでも解約できると思ったのに困りました。
もっともオプションの「データ定額」を外して「ウィルコム定額」だけでも今の当方にはメリットは十分ありますけど。
で、購入した先のコジマさんなんですが新規の場合は「年割適用で39,800」なんですよねぇ。
ZERO3単体で年割適用コースって結構考え辛いような気がしますがどんなもんでしょうか?
目玉のウィルコム定額は年割適用外ですしねぇ。
現在充電中でこれから新選組を見るし何より疲れたので今日の所はここまで。
弄り日記は明日以降上げていきたいと思います。
それでは今年もへっぽこSEの日記をよろしくお願い致しますです。
年間契約で39,800ではないのですか。
マルチパックも定額プランも年間契約が必要だったと、思います。
もしも、年割だとしても、「つなぎ放題」でも契約すればよいと思います。音声端末でもデータ向けコースで契約できますから。
おっしゃる通りですね。失礼しました。
割引無しの年割強制加入だと思ってました。