というわけで今週の月曜日に「Ultra Mobile WILLCOM D4」の発表があったみたいっすね。
月曜は最後のフロンティア(大間町)に居たので知りませんでした。

・・・Σ(゜д゜ )ハッ!
やっぱりシャープか。こんなものを作るのは。
ぱっと見、W-ZERO3(WS003SH)が更に大きくなったような感じ。
EM-ONEよりもデカい
まぁWindowsPCですのでコレくらいの大きさは仕方ない。
しかしでかい。
恐らくD4はでっかいよの略
3段変形オモシロマシーンになってますね。
1.畳んだ状態のViewStyle
2.スライドキーボードを引き出したInputStyle
3.InputStyleをへし折ったDeskStyle
PDAではないので縦画面には対応してないっぽい。
通信機能は無線LANとBlueToothにW-SIMの3種類。
別売りのクレードルで有線LANが使える模様。
ワンセグ付き。
カメラも付いてるけどQRリーダーにはならないっぽい。
対応メディアはmicroSD。PCカードやCFカードのスロットはありません。
ヘッドセットか別売りのハンドセットを使用しての通話が可能。
どうしても伝説のSH2101Vを思い出してしまいます。 m9(´・ω・`)
WILLCOM公式サイト
スペシャルサイト
メーカーサイト
応援などしていただけると幸いです→
月曜は最後のフロンティア(大間町)に居たので知りませんでした。

・・・Σ(゜д゜ )ハッ!
やっぱりシャープか。
ぱっと見、W-ZERO3(WS003SH)が更に大きくなったような感じ。
EM-ONEよりもデカい
まぁWindowsPCですのでコレくらいの大きさは仕方ない。
しかしでかい。
3段変形オモシロマシーンになってますね。
1.畳んだ状態のViewStyle
2.スライドキーボードを引き出したInputStyle
3.InputStyleをへし折ったDeskStyle
PDAではないので縦画面には対応してないっぽい。
通信機能は無線LANとBlueToothにW-SIMの3種類。
別売りのクレードルで有線LANが使える模様。
ワンセグ付き。
カメラも付いてるけどQRリーダーにはならないっぽい。
対応メディアはmicroSD。PCカードやCFカードのスロットはありません。
ヘッドセットか別売りのハンドセットを使用しての通話が可能。
どうしても伝説のSH2101Vを思い出してしまいます。 m9(´・ω・`)
WILLCOM公式サイト
スペシャルサイト
メーカーサイト
応援などしていただけると幸いです→

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます