昨日の熱は今朝の段階でほとんど消え、
口の中の腫れも残すは左側だけになり、
血液中のヘモグロビン、血小板ともに上昇中。
昨日の発熱はなんだったんだってことでちょこちょ診たけど
目立った炎症がないので造血熱なんじゃないか、とDr。
血が滾ってるんですかね。
明日また骨髄穿刺して白血病細胞の具合見て、来週には無菌室を出る予定。
まともな白血球さえ増えれば通常の病棟でも大丈夫なんですと。
でも数日前の検査結果でDrが「10日目(抗がん剤終了直後)よりもちょっと(白血病細胞が)増えてるかも」
とか言ってたのでまだまだ油断は禁物。
ま、事実は事実として受け止めていかないとね。
ちなみに入院当時は65%が白血病細胞だったそうです。
(・∀・)オッコエ。
あんまり会社の人が面会に来るので
ナースに「本当は家族だけなんですが」と苦言を呈されてみたり。
そして本日会社の人がバッファローのUSBアダプタを持ってきてくれた。
さっそくインスコ、と思ったらCDドライブが死んでましたよ。
なのでただいまダウンロード中。
BIOSの起動が遅いのもこれのせいかしら?
↓応援していただけると幸いです。
口の中の腫れも残すは左側だけになり、
血液中のヘモグロビン、血小板ともに上昇中。
昨日の発熱はなんだったんだってことでちょこちょ診たけど
目立った炎症がないので造血熱なんじゃないか、とDr。
血が滾ってるんですかね。
明日また骨髄穿刺して白血病細胞の具合見て、来週には無菌室を出る予定。
まともな白血球さえ増えれば通常の病棟でも大丈夫なんですと。
でも数日前の検査結果でDrが「10日目(抗がん剤終了直後)よりもちょっと(白血病細胞が)増えてるかも」
とか言ってたのでまだまだ油断は禁物。
ま、事実は事実として受け止めていかないとね。
ちなみに入院当時は65%が白血病細胞だったそうです。
(・∀・)オッコエ。
あんまり会社の人が面会に来るので
ナースに「本当は家族だけなんですが」と苦言を呈されてみたり。
そして本日会社の人がバッファローのUSBアダプタを持ってきてくれた。
さっそくインスコ、と思ったらCDドライブが死んでましたよ。
なのでただいまダウンロード中。
BIOSの起動が遅いのもこれのせいかしら?
↓応援していただけると幸いです。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます