「もうどうけんきょうかいのひとになりたい」
ムスメが言い出したのは、春先。
おーっ、道徳の教科書にのるような台詞じゃありませんか
。
理由を聞くと
「イヌが好きだから」
「Hちゃん(1学年上の幼稚園友達)が、言ってたから」だそうです。
ま、そんなもんでしょ。
良い機会なので、神奈川訓練センターで開催された
「盲導犬体験デイ」に参加してきました。
小学生向けのイベントなので、
お友達&そのお姉さんを誘って。
いやー、なかなか良かったです。
●盲導犬ユーザのお話
●アイマスク&盲導犬体験
●点字クイズ
などなど
ためになるのに、楽しくて
飽きさせない工夫もたくさん。
「視覚障害」について深めるのではなく
「盲導犬」についてのイベントなので
偽善っぽくないのが良かった。
でも結局、飼い主のためにお仕事をするのが大好きな
盲導犬の忠実さを目の当たりにすると
その飼い主に自然と興味がいくわけです。
飼育の嫌いなワタシですが
パピーウォーカー(訓練前の子犬を1歳まで預かるボランティア)なら、
なってもいいかな~なんて思ったりして。
同伴してくれたお姉さんと
「年長さんと盲導犬、どっちがおりこうさんかなー?」と
往路のタクシー内で考えてたのですが
帰路「盲導犬の勝ちだね」と結論を出しました。
たくさんお土産をもらって喜んでる
年長のムスメ達には内緒
。
ムスメが言い出したのは、春先。
おーっ、道徳の教科書にのるような台詞じゃありませんか

理由を聞くと
「イヌが好きだから」
「Hちゃん(1学年上の幼稚園友達)が、言ってたから」だそうです。
ま、そんなもんでしょ。
良い機会なので、神奈川訓練センターで開催された
「盲導犬体験デイ」に参加してきました。
小学生向けのイベントなので、
お友達&そのお姉さんを誘って。
いやー、なかなか良かったです。
●盲導犬ユーザのお話
●アイマスク&盲導犬体験
●点字クイズ
などなど
ためになるのに、楽しくて
飽きさせない工夫もたくさん。
「視覚障害」について深めるのではなく
「盲導犬」についてのイベントなので
偽善っぽくないのが良かった。
でも結局、飼い主のためにお仕事をするのが大好きな
盲導犬の忠実さを目の当たりにすると
その飼い主に自然と興味がいくわけです。
飼育の嫌いなワタシですが
パピーウォーカー(訓練前の子犬を1歳まで預かるボランティア)なら、
なってもいいかな~なんて思ったりして。
同伴してくれたお姉さんと
「年長さんと盲導犬、どっちがおりこうさんかなー?」と
往路のタクシー内で考えてたのですが
帰路「盲導犬の勝ちだね」と結論を出しました。
たくさんお土産をもらって喜んでる
年長のムスメ達には内緒
