またうかい亭の新店舗です。
この店は、
こんなところに!というロケーションが一番のポイント。
なにしろ東京タワーの足下です。
敷地内に、灯籠あり、東屋あり、池あり..の日本庭園をいくつも配置し、
ほぼ個室のどの部屋からも素晴らしい眺めを堪能できるような作りになっています。
”千と千尋~”の湯屋のような、家屋の作りも圧巻。
お料理は、みりんと味噌の味つけが上手でやや甘め。
芝の治部煮や揚げ田楽などが美味しかったけど
あまり印象的なものではないかな。
まあ和食ってだいたいこんなものでしょう。
可もなく不可もなく、子連れと年寄りには
安心して行けるお店。
お宮参り後のような赤ちゃん連れの大家族が
お庭で何組も写真を取っていました。
16時入店したのは、よかった。
昼の自然光のお庭と夜のライトアップした東京タワーを両方楽しめたから。
でも、お土産の品々は、6時にもなると売り切れ続出なので注意!です。
***
東京 芝 とうふ屋 うかい
〒105-0011 東京都港区芝公園4-4-13
03-3436-1028
この店は、
こんなところに!というロケーションが一番のポイント。
なにしろ東京タワーの足下です。
敷地内に、灯籠あり、東屋あり、池あり..の日本庭園をいくつも配置し、
ほぼ個室のどの部屋からも素晴らしい眺めを堪能できるような作りになっています。
”千と千尋~”の湯屋のような、家屋の作りも圧巻。
お料理は、みりんと味噌の味つけが上手でやや甘め。
芝の治部煮や揚げ田楽などが美味しかったけど
あまり印象的なものではないかな。
まあ和食ってだいたいこんなものでしょう。
可もなく不可もなく、子連れと年寄りには
安心して行けるお店。
お宮参り後のような赤ちゃん連れの大家族が
お庭で何組も写真を取っていました。
16時入店したのは、よかった。
昼の自然光のお庭と夜のライトアップした東京タワーを両方楽しめたから。
でも、お土産の品々は、6時にもなると売り切れ続出なので注意!です。
***
東京 芝 とうふ屋 うかい
〒105-0011 東京都港区芝公園4-4-13
03-3436-1028