元町の家具店ダニエルは
大きな赤い椅子がシンボル。
前を通ると必ず
上に登り
「しゃしん とって~」と
ポーズを取ります。
お嬢様ぽく小首を傾げて撮った後
ものすごいカッコで
パンツ丸見えで椅子から降りるムスメ。
オスマシの残像が哀しいです。
大きな赤い椅子がシンボル。
前を通ると必ず
上に登り
「しゃしん とって~」と
ポーズを取ります。
お嬢様ぽく小首を傾げて撮った後
ものすごいカッコで
パンツ丸見えで椅子から降りるムスメ。
オスマシの残像が哀しいです。
ラジオ体操は今日が最終日。
今夏は頑張って通いました(o^-^o)。
最後は、ゴミ拾いして
ごほうびのお菓子をもらいましたよ。
いにしえからのお約束ですよね。
最終日のみ出席でもごほうびはくれるので
今日は、妙に高学年の子が多かったような…(-_-;)。
ムスメはさぞかし喜ぶかと思いきや
「ラムネ そんなに好きじゃないんだよね~」
だってさ。がく。
「久しぶりに (卒園生の)エミリちゃんやリュウくんと話せてうれしかった」
って。
最近、ちょっと大人モードのムスメ。
そして季節も秋へと向かいます…。
今夏は頑張って通いました(o^-^o)。
最後は、ゴミ拾いして
ごほうびのお菓子をもらいましたよ。
いにしえからのお約束ですよね。
最終日のみ出席でもごほうびはくれるので
今日は、妙に高学年の子が多かったような…(-_-;)。
ムスメはさぞかし喜ぶかと思いきや
「ラムネ そんなに好きじゃないんだよね~」
だってさ。がく。
「久しぶりに (卒園生の)エミリちゃんやリュウくんと話せてうれしかった」
って。
最近、ちょっと大人モードのムスメ。
そして季節も秋へと向かいます…。
「もうどうけんきょうかいのひとになりたい」
ムスメが言い出したのは、春先。
おーっ、道徳の教科書にのるような台詞じゃありませんか
。
理由を聞くと
「イヌが好きだから」
「Hちゃん(1学年上の幼稚園友達)が、言ってたから」だそうです。
ま、そんなもんでしょ。
良い機会なので、神奈川訓練センターで開催された
「盲導犬体験デイ」に参加してきました。
小学生向けのイベントなので、
お友達&そのお姉さんを誘って。
いやー、なかなか良かったです。
●盲導犬ユーザのお話
●アイマスク&盲導犬体験
●点字クイズ
などなど
ためになるのに、楽しくて
飽きさせない工夫もたくさん。
「視覚障害」について深めるのではなく
「盲導犬」についてのイベントなので
偽善っぽくないのが良かった。
でも結局、飼い主のためにお仕事をするのが大好きな
盲導犬の忠実さを目の当たりにすると
その飼い主に自然と興味がいくわけです。
飼育の嫌いなワタシですが
パピーウォーカー(訓練前の子犬を1歳まで預かるボランティア)なら、
なってもいいかな~なんて思ったりして。
同伴してくれたお姉さんと
「年長さんと盲導犬、どっちがおりこうさんかなー?」と
往路のタクシー内で考えてたのですが
帰路「盲導犬の勝ちだね」と結論を出しました。
たくさんお土産をもらって喜んでる
年長のムスメ達には内緒
。
ムスメが言い出したのは、春先。
おーっ、道徳の教科書にのるような台詞じゃありませんか

理由を聞くと
「イヌが好きだから」
「Hちゃん(1学年上の幼稚園友達)が、言ってたから」だそうです。
ま、そんなもんでしょ。
良い機会なので、神奈川訓練センターで開催された
「盲導犬体験デイ」に参加してきました。
小学生向けのイベントなので、
お友達&そのお姉さんを誘って。
いやー、なかなか良かったです。
●盲導犬ユーザのお話
●アイマスク&盲導犬体験
●点字クイズ
などなど
ためになるのに、楽しくて
飽きさせない工夫もたくさん。
「視覚障害」について深めるのではなく
「盲導犬」についてのイベントなので
偽善っぽくないのが良かった。
でも結局、飼い主のためにお仕事をするのが大好きな
盲導犬の忠実さを目の当たりにすると
その飼い主に自然と興味がいくわけです。
飼育の嫌いなワタシですが
パピーウォーカー(訓練前の子犬を1歳まで預かるボランティア)なら、
なってもいいかな~なんて思ったりして。
同伴してくれたお姉さんと
「年長さんと盲導犬、どっちがおりこうさんかなー?」と
往路のタクシー内で考えてたのですが
帰路「盲導犬の勝ちだね」と結論を出しました。
たくさんお土産をもらって喜んでる
年長のムスメ達には内緒

「ラジオ体操のまえの日は ココ(リビング)で寝たい」
ナゼかそんな事を最近言います。
いつものお布団のがよく眠れるからと
拒否るとはじまる言い訳。
「だって~、階段のぼるのつかれちゃうんだもん~」
あんた幾つよ(-_-;)。
おばあちゃんみたい~と、
思わず笑ってしまったら
自分でも、こじつけだと気付いたのか
「ほんとだもん!(しかしムキになって言い張る)
それにお母さんだって、お布団出さなくてイイから楽チンでしょ!?」
口答えとなると
ない知恵しぼって
いろいろ考えるモノだわね。
で、そのまま寝ちゃったの図。
ナゼか椅子を抱えて
ぬいぐるみ代わり。
ナゼかそんな事を最近言います。
いつものお布団のがよく眠れるからと
拒否るとはじまる言い訳。
「だって~、階段のぼるのつかれちゃうんだもん~」
あんた幾つよ(-_-;)。
おばあちゃんみたい~と、
思わず笑ってしまったら
自分でも、こじつけだと気付いたのか
「ほんとだもん!(しかしムキになって言い張る)
それにお母さんだって、お布団出さなくてイイから楽チンでしょ!?」
口答えとなると
ない知恵しぼって
いろいろ考えるモノだわね。
で、そのまま寝ちゃったの図。
ナゼか椅子を抱えて
ぬいぐるみ代わり。
久しぶりのお弁当ログ。
オムライス弁当です♪
オムライスって、お子様メニューの鉄板だと思っていたのですが
意外に食べ辛いようです。
お皿で出しても
「上手に切れないー。きってー」
と言われ、面倒だったりします(ウチだけ?)。
でも、いいのです。
この黄色と赤のコントラスト、
やっぱりかわいいんだもん。
オムライス弁当です♪
オムライスって、お子様メニューの鉄板だと思っていたのですが
意外に食べ辛いようです。
お皿で出しても
「上手に切れないー。きってー」
と言われ、面倒だったりします(ウチだけ?)。
でも、いいのです。
この黄色と赤のコントラスト、
やっぱりかわいいんだもん。
今まで、娘の髪は、私がカットしてました。
子どもの髪なんて、まっすぐ切れば良いだけだから
カンタンじゃーん☆
と、お風呂上がりに、チョキチョキ。
3分間カットです。
そんなおしゃれとは無縁の親娘ですが
友人から良い美容院を紹介され
このたび、ヘアサロンデビュー☆
場所は、表参道
とのことでしたが
前日の電話で予約取れたし
ちっこいお店かなーと思っていたら...
行ってびっくり。
表参道ヒルズのお向かい。
1Fにシャネル/ブルガリが入る
超おしゃれビルでした...。
有名女優さんも通うという、この美容室。
しかも友人に言われるがまま
トップスタイリストをご指名してしまってました。
アタシでさえ、出産からしばらくは地元の美容院に通い
最近やっと自由が丘まで足を伸ばせたというのに!!
こんな小娘に、身分不相応だ!と、一瞬
お店の前から、キャンセルの電話しようかと思いましたよ。
いっちょまえに、シャンプーしてもらって
「どこかかゆいところはありませんか?」なんて聞かれてました
(そして、いっちょまえに「ないです」とか答えてました)
。
カットしてもらって、やっぱり嬉しいようで
ニッコニコ
。
お店出たら「写真とってー」なんて、ポーズ。
恐れていた、お値段も、子ども料金&紹介割引で3千円台でした。
ま、ただ、さんざん相談して、カットは結局
おかっぱでしたけど、ね。
子どもの髪なんて、まっすぐ切れば良いだけだから
カンタンじゃーん☆
と、お風呂上がりに、チョキチョキ。
3分間カットです。
そんなおしゃれとは無縁の親娘ですが
友人から良い美容院を紹介され
このたび、ヘアサロンデビュー☆
場所は、表参道

前日の電話で予約取れたし
ちっこいお店かなーと思っていたら...
行ってびっくり。
表参道ヒルズのお向かい。
1Fにシャネル/ブルガリが入る
超おしゃれビルでした...。
有名女優さんも通うという、この美容室。
しかも友人に言われるがまま
トップスタイリストをご指名してしまってました。
アタシでさえ、出産からしばらくは地元の美容院に通い
最近やっと自由が丘まで足を伸ばせたというのに!!
こんな小娘に、身分不相応だ!と、一瞬
お店の前から、キャンセルの電話しようかと思いましたよ。
いっちょまえに、シャンプーしてもらって
「どこかかゆいところはありませんか?」なんて聞かれてました
(そして、いっちょまえに「ないです」とか答えてました)

カットしてもらって、やっぱり嬉しいようで
ニッコニコ

お店出たら「写真とってー」なんて、ポーズ。
恐れていた、お値段も、子ども料金&紹介割引で3千円台でした。
ま、ただ、さんざん相談して、カットは結局
おかっぱでしたけど、ね。