で、キッザニアです。
この時期、
◆こども(3千人/日入場)の集団
◆室内(換気なし、閉鎖空間)
と、インフルエンザにかかりに行くような場所ですが
3ヶ月前からのお楽しみだから、仕方ない。
今回は「とりあえず、雰囲気をつかみに行こう」という目的。
5歳女児2名での初仕事は...
1)パン工場(by Donq)
人気だそうなので、はじめに。
パン作りなら家でも出来そうですが
パンは小麦粉から作られる、みたいな事や
石臼なども習ってました。
2)ファッションデザイナー(by Licca)
ラブリーなお洋服が飾られているピンク色のお店に
ムスメ達、うっとり。で、入店。
トルソーが着ているノーマルなワンピースに
衿やポケットを自分で考えて付けます。
出来上がりは、かなり奇抜...
なぜピンクのワンピに、水色の袖?
しかも、ポケットは水玉。ボタンにリボン。。。
作品は、撮影してプリントしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/816a135fbeec18d1bfc67d05ab75314d.jpg)
3)消防士 (by American Home)
パン工場の待ち時間に、隣の火災現場で火を消す消防士に釘付けだったので。
練習後、消防車に乗って現場へ急行。
スタッフの台詞などになかなか臨場感あって、なりきり。
ワタシ的には一番楽しかった♪
ムスメは、ヘルメットが大きくて、「ホタルの墓」の洗面器をかぶるセッちゃんのようになっていましたが...
4)スポーツクラブ(のお客さん)
チアリーディング大好きな娘。
ガラス越しチアの練習風景に、「やりたいー!」と。
しかし、これ、仕事ではなくお客さん役。
他のは、お金がもらえるのに、こちらはお金を払わなければなりません。
やってることは同じなのだが...
時間によって、種目は変わるようです。
5)アーティスト(by Avex)
ムスメの一番お気に入り。
ダンスレッスンを受けて、本番は衣装を着て踊りまくりです。
ムスメ達の回は、『AAA』。
巨大スクリーンに映し出され
大勢の観客がいるような雰囲気なのです。
6)漫画家(by 集英社)
漫画を書きます。
4コマ漫画の、台詞や絵を考えます。
ムスメ、帰宅後、かなりハマり、いろんな「漫画」を書き続けています。
同人誌とかに行かなきゃいいけど...
初めてにしては、沢山、いろいろ経験出来たと思います♪
あとは、警察とハイチュウをしたかったようですが
また来た時のお楽しみね。
お給料は手持ちで、83キッゾ。
1キッゾだけ銀行に預けて、あとは保有してます。
「チアは楽しかったけど、次はやらない。
だってお金取られるんだもん」
お金の仕組みが判っただけでも、収穫!
楽しかった!
また行こうね!
この時期、
◆こども(3千人/日入場)の集団
◆室内(換気なし、閉鎖空間)
と、インフルエンザにかかりに行くような場所ですが
3ヶ月前からのお楽しみだから、仕方ない。
今回は「とりあえず、雰囲気をつかみに行こう」という目的。
5歳女児2名での初仕事は...
1)パン工場(by Donq)
人気だそうなので、はじめに。
パン作りなら家でも出来そうですが
パンは小麦粉から作られる、みたいな事や
石臼なども習ってました。
2)ファッションデザイナー(by Licca)
ラブリーなお洋服が飾られているピンク色のお店に
ムスメ達、うっとり。で、入店。
トルソーが着ているノーマルなワンピースに
衿やポケットを自分で考えて付けます。
出来上がりは、かなり奇抜...
なぜピンクのワンピに、水色の袖?
しかも、ポケットは水玉。ボタンにリボン。。。
作品は、撮影してプリントしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/816a135fbeec18d1bfc67d05ab75314d.jpg)
3)消防士 (by American Home)
パン工場の待ち時間に、隣の火災現場で火を消す消防士に釘付けだったので。
練習後、消防車に乗って現場へ急行。
スタッフの台詞などになかなか臨場感あって、なりきり。
ワタシ的には一番楽しかった♪
ムスメは、ヘルメットが大きくて、「ホタルの墓」の洗面器をかぶるセッちゃんのようになっていましたが...
4)スポーツクラブ(のお客さん)
チアリーディング大好きな娘。
ガラス越しチアの練習風景に、「やりたいー!」と。
しかし、これ、仕事ではなくお客さん役。
他のは、お金がもらえるのに、こちらはお金を払わなければなりません。
やってることは同じなのだが...
時間によって、種目は変わるようです。
5)アーティスト(by Avex)
ムスメの一番お気に入り。
ダンスレッスンを受けて、本番は衣装を着て踊りまくりです。
ムスメ達の回は、『AAA』。
巨大スクリーンに映し出され
大勢の観客がいるような雰囲気なのです。
6)漫画家(by 集英社)
漫画を書きます。
4コマ漫画の、台詞や絵を考えます。
ムスメ、帰宅後、かなりハマり、いろんな「漫画」を書き続けています。
同人誌とかに行かなきゃいいけど...
初めてにしては、沢山、いろいろ経験出来たと思います♪
あとは、警察とハイチュウをしたかったようですが
また来た時のお楽しみね。
お給料は手持ちで、83キッゾ。
1キッゾだけ銀行に預けて、あとは保有してます。
「チアは楽しかったけど、次はやらない。
だってお金取られるんだもん」
お金の仕組みが判っただけでも、収穫!
楽しかった!
また行こうね!