ムスメのかねてからの要望だった
「パーティ」をおこないました。
おたんじょうびパーティというか、クリスマスパーティというか
忘年会というか...
ケンカあり、集中作業あり、エキサイトあり
大忙しの一日でした。
<プログラム>
1)welcomeキャンディーレイ贈呈
2)ランチ(シチューに、ニンジン/チーズを星やハートで型抜デコ)
3)バルーンアート
4)宝探し(3チームで、キャンディーレイの材料を探す)
5)キャンディーレイのお製作
6)おやつ(カップケーキに、ポイップやチョコやお菓子でデコ)
7)自由遊び
モンテッソーリ育ちの子たちなので
「自分でつくる」をたくさん出来るようにしました。
でも、結局最後の自由遊びは、いつものように
ドレスを着て、「モデルごっこ」とか
「けっこんしきごっこ」とかになってました。
キャンディーレイの傘袋を使って
オバケを作って、「オバケごっこ」というのも盛り上がってました。
考え抜いてセッティングした遊びより
自分たちで勝手に生み出した遊びの方が
楽しいみたい...
ともあれ楽しんでいただけたようで
良かったです♪
「パーティ」をおこないました。
おたんじょうびパーティというか、クリスマスパーティというか
忘年会というか...
ケンカあり、集中作業あり、エキサイトあり
大忙しの一日でした。
<プログラム>
1)welcomeキャンディーレイ贈呈
2)ランチ(シチューに、ニンジン/チーズを星やハートで型抜デコ)
3)バルーンアート
4)宝探し(3チームで、キャンディーレイの材料を探す)
5)キャンディーレイのお製作
6)おやつ(カップケーキに、ポイップやチョコやお菓子でデコ)
7)自由遊び
モンテッソーリ育ちの子たちなので
「自分でつくる」をたくさん出来るようにしました。
でも、結局最後の自由遊びは、いつものように
ドレスを着て、「モデルごっこ」とか
「けっこんしきごっこ」とかになってました。
キャンディーレイの傘袋を使って
オバケを作って、「オバケごっこ」というのも盛り上がってました。
考え抜いてセッティングした遊びより
自分たちで勝手に生み出した遊びの方が
楽しいみたい...
ともあれ楽しんでいただけたようで
良かったです♪