赤ちゃん連れの旅行について
ベビーと一緒に初めての旅行は、3か月のころ。
箱根へ車で。3時間くらいだったかな。
まだ離乳食も始まってない時期で、意外と楽でした。
ベビーの入浴は部屋風呂。
ねんねしてから、大人はゆっくり温泉へ(順番で)。
同行した1歳の男の子は温泉に行ったけど
慣れないからか、恐くて泣いちゃって大変でした。
おむつ用に大きなゴミ袋を一枚持って行くとイイと思います。
旅館のゴミ箱ってけっこう小さいし
おむつ専用ゴミ箱にしてしまうと、他のゴミが捨てられなくて結構不便。
捨て方は、ホテルの人に聞いてみて下さい。
電車とは、段取りが違うけど...
旅館以外での、おむつ替えや授乳の場所が
けっこう気になりました。
近くのホテルや旅館に飛び込んで相談すると
快く貸してくれるところが多かったです。
普段行けない高級旅館を訪れて
見物がてら、一流サービスを試してみてました。
ちょっとした個室ラウンジを貸してくれたり親切にされると
次回はここに宿泊しようかな、なんて思ったりして。
8か月で船旅。1歳の来週はTDRミラコスタ予定です。
旅行をすると、ちょっとした達成感で成長した気がします。
ベビーには迷惑かもしれないけど...。
ママが気分良くなれば、ベビーにもご機嫌良くなるわよね!(勝手?)
まあまだ寒いですし
赤ちゃんの様子を見ながら、のんびりペースで。
育児疲れも癒し、楽しい旅になるとイイですね。