今日は1月28日の出雲空港での撮り初めの写真を載せていきます。数日間の大雪で少し雪が残っていたので、雪レフを期待してまずはランウェイ07エンド付近で撮影を開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/9ff3a5672a9615959921fbf0a0a9c53f.jpg)
そこへJAC3555便として福岡からSAAB340Bがやってきました。ただ、10分以上の早着とエアバンドの周波数を東京コントロールにしていたこと、上空を通過する飛行機撮影に夢中になっていたことなどあらゆる不運が重なってしまい一眼カメラを出していなかったです…。なので、この写真はPowerShotで撮りました。慌てて撮ったので少しブレてます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/583916ac72b2eaa3fc16cef75e3c8258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/105fe0c835e608d42cc9add20d46bad7.jpg)
雪レフ効果で機体の下側も明るくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/7eb89cb9f124b1ab052b02e0e5ac8967.jpg)
少し引いて撮りました。県道の看板が入りました(^-^;後続の東京からのJAL283便を待ってたらエアバンドからランウェイ25リクエストの声が…。残念ながらランウェイ07アプローチはこの1機だけでした。ランウェイ25側は雪がのこっていないのです(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/7851f65b62b2c4d44eb3dcddc075b92e.jpg)
ということで、東京便はランウェイ25へファイナルアプローチを行っていたので急いでポイントを移動しました。場所はターミナルに接続する県道脇のパーキングです。ちょうど大阪行きのJAC2350便と東京からのJAL283便が重なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/c46e00f182fc1a8c8de77f8178e3763b.jpg)
ランディング。737-800での運行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/aba92482da7a1e72a4a593a15d767ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/80ef207e4eb3cb000265c49dd9092e83.jpg)
通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/02c7606c17decbf1546a8de2450aa02e.jpg)
ランウェイエンドで方向転換して向かってきます。見事な逆光です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/08d4a50d17f8d984985bd191fda6be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/37bcc23559f5dddc0c98e03f1035122c.jpg)
このポイントもかなり近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/4589aec14014147e60507249396c6932.jpg)
アップで。ウイングレットが大きく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/862d8d9b7c21c434d65bd56cb729e467.jpg)
T1誘導路からエプロンへ。ターミナル側は順光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/1edca804a37ab3843cfa41ac42b8c886.jpg)
エプロンには少しだけ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/71d1efd9017ce014c4cc6601a02e7616.jpg)
JAC2350便のSAAB340Bが出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/4e911e1d97ef27d3d97a63f581592ddc.jpg)
ランウェイエンドで方向転換して。照明がかぶりました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/aa2a05b4c2aa6bc24b2ed62330854f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/f084b41cffcc0d2801b56a33b765cc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/bd4c9ccbfd1a4f5312faad0cfadac2ea.jpg)
テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/66b532c7be757b76af2b61716db48099.jpg)
続いて、大阪からのJAC2355便。Q400での運行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/afe93464cb8c9e660b59f258bfd14bd5.jpg)
ランウェイエンドまで行かずに誘導路へ入ってきました。正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/d0c485ba42e38a98c6b5671e9639a73f.jpg)
福岡行きも動き出しました。ここからは、シャッタースピードを1/80に設定して撮ります。プロペラが回転してるのがよく分かります。ただ、ブレてる写真も多かったのでかなり厳選しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/1aec6b6e62c75ffbf3d4de11702151e6.jpg)
鶴丸Q400。レインボー来ないな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/7339d43c274580522d81339376e9d149.jpg)
SAAB340B×DHC-8-Q400。西日が機体をきれいに照らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/197445faca2b562720fc746d2a7e32e0.jpg)
スポットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/b7da7e9653333a6ae537b030b26f2e62.jpg)
滑走路へ出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/d86b3bbcc8c5f2205e0c9faad0f07e0c.jpg)
テイクオフは流し撮りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/51615d0b51572a4cc7bdece591c52124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/8a825f73450103c70f013394f2660672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/9759c6d2a50eaaf4e088df03b4d02360.jpg)
行ってらっしゃい!流し撮りは難しいです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/6f675e7ee09be6648b2a3ff8b86c1a45.jpg)
続いては、名古屋からのFDA415便を撮るためにランウェイ25エンド付近にある宍道湖なぎさ公園にきました。前回、朝一で撮影したポイントのちょうど反対側です。そこへやってくるFDA機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/155c3117ecf746ecb7792093bb54e0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/55bc34eee2644f74d51203f44b937d6b.jpg)
紫のJA06FJでした。少し長いERJ175です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/8defa7f2bf9adea9fefdaefc4dad5162.jpg)
真横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/160576343e68096048e5fd5bb60a884c.jpg)
ランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/d218fe2f9c1fbf3330a27dcf850d5378.jpg)
折り返し東京へ出発するJAL284便が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/1836b25ee73c2b2caede697b8b073eaa.jpg)
テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/b9d2d8bab6b988b706eb98b89b398739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/63f9bd1f54ff2429b7ab0af11b76e0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/41916ef9b7da8bac364f52cac47b27ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/7a3e9ca0813780db50c38f3fe6c86b90.jpg)
今度は滑走路の傾きに注意して撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/4c9cf6fc71559e4195640f30d9460b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/b820adbcb168364220e8e8182c62b21d.jpg)
東京遠征行きたいです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/dd6e41d463d1b8e20aa08c24f31792e8.jpg)
大阪便も出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/842093b0cbff3495ec9e89a404674b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/1f18ef0b75776faa9d321db85ec2a2bb.jpg)
綺麗な青空へ飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/f1a6d8319ac9c2d88f604f5e1d17698f.jpg)
宍道湖にはカモが沢山います。宍道湖は日本有数の渡り鳥の飛来地でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/7fc046ce28eb7ee5ed41ac2c9011eb44.jpg)
ランウェイ25エンド方向。釣り客やランニングしてる人もいるので、ランウェイエンドまで行けないかな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/022cec4fb9423203d595cef98f4993a8.jpg)
FDAも折り返し出発。出雲空港は夕焼け空が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/3669c4c767e26a1e656b8f46327ea97a.jpg)
夕焼けの出雲の空へテイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/409a135056ad279c6bb608b842d498eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/4cf57e9275103605fa42237741525054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/23c05901dc8cb377479d7b1e89b9aae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/fd018e8bb2f4acbbd3945f706d4a49ec.jpg)
綺麗な空へ飛んで行きました。この時間は機内からの日の入りが撮れそうですね。3月の名古屋遠征が楽しみです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/b2196d3ef00c14497c50b9e46cf6d71f.jpg)
間もなく陽が沈みます。久々にきれいな夕日を見ました。せっかくなので管制塔と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/f25bcaa503722bdbaf577a9350f9b4a6.jpg)
夕焼け空。だんだんいい季節になってきます。いよいよ遠征シーズンが近づいてきました。まずは、3月の名古屋から。あとはどこへ行きましょうかね~(^^♪いろいろ考え中です。
以上、出雲空港撮影編でした。次回から、昨年10月に行った名古屋遠征をお届けします。まずは、初の飛行機搭乗記からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/01/9ff3a5672a9615959921fbf0a0a9c53f.jpg)
そこへJAC3555便として福岡からSAAB340Bがやってきました。ただ、10分以上の早着とエアバンドの周波数を東京コントロールにしていたこと、上空を通過する飛行機撮影に夢中になっていたことなどあらゆる不運が重なってしまい一眼カメラを出していなかったです…。なので、この写真はPowerShotで撮りました。慌てて撮ったので少しブレてます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/583916ac72b2eaa3fc16cef75e3c8258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/105fe0c835e608d42cc9add20d46bad7.jpg)
雪レフ効果で機体の下側も明るくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/84/7eb89cb9f124b1ab052b02e0e5ac8967.jpg)
少し引いて撮りました。県道の看板が入りました(^-^;後続の東京からのJAL283便を待ってたらエアバンドからランウェイ25リクエストの声が…。残念ながらランウェイ07アプローチはこの1機だけでした。ランウェイ25側は雪がのこっていないのです(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/7851f65b62b2c4d44eb3dcddc075b92e.jpg)
ということで、東京便はランウェイ25へファイナルアプローチを行っていたので急いでポイントを移動しました。場所はターミナルに接続する県道脇のパーキングです。ちょうど大阪行きのJAC2350便と東京からのJAL283便が重なりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/c46e00f182fc1a8c8de77f8178e3763b.jpg)
ランディング。737-800での運行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/aba92482da7a1e72a4a593a15d767ad4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/80ef207e4eb3cb000265c49dd9092e83.jpg)
通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b9/02c7606c17decbf1546a8de2450aa02e.jpg)
ランウェイエンドで方向転換して向かってきます。見事な逆光です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/08d4a50d17f8d984985bd191fda6be55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/64/37bcc23559f5dddc0c98e03f1035122c.jpg)
このポイントもかなり近いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/80/4589aec14014147e60507249396c6932.jpg)
アップで。ウイングレットが大きく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/862d8d9b7c21c434d65bd56cb729e467.jpg)
T1誘導路からエプロンへ。ターミナル側は順光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/1edca804a37ab3843cfa41ac42b8c886.jpg)
エプロンには少しだけ雪が残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/71d1efd9017ce014c4cc6601a02e7616.jpg)
JAC2350便のSAAB340Bが出発します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/4e911e1d97ef27d3d97a63f581592ddc.jpg)
ランウェイエンドで方向転換して。照明がかぶりました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2c/aa2a05b4c2aa6bc24b2ed62330854f01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/f084b41cffcc0d2801b56a33b765cc69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4a/bd4c9ccbfd1a4f5312faad0cfadac2ea.jpg)
テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/10/66b532c7be757b76af2b61716db48099.jpg)
続いて、大阪からのJAC2355便。Q400での運行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/19/afe93464cb8c9e660b59f258bfd14bd5.jpg)
ランウェイエンドまで行かずに誘導路へ入ってきました。正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/26/d0c485ba42e38a98c6b5671e9639a73f.jpg)
福岡行きも動き出しました。ここからは、シャッタースピードを1/80に設定して撮ります。プロペラが回転してるのがよく分かります。ただ、ブレてる写真も多かったのでかなり厳選しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d7/1aec6b6e62c75ffbf3d4de11702151e6.jpg)
鶴丸Q400。レインボー来ないな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fe/7339d43c274580522d81339376e9d149.jpg)
SAAB340B×DHC-8-Q400。西日が機体をきれいに照らします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/197445faca2b562720fc746d2a7e32e0.jpg)
スポットへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/b7da7e9653333a6ae537b030b26f2e62.jpg)
滑走路へ出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f0/d86b3bbcc8c5f2205e0c9faad0f07e0c.jpg)
テイクオフは流し撮りで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c0/51615d0b51572a4cc7bdece591c52124.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/8a825f73450103c70f013394f2660672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/90/9759c6d2a50eaaf4e088df03b4d02360.jpg)
行ってらっしゃい!流し撮りは難しいです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3b/6f675e7ee09be6648b2a3ff8b86c1a45.jpg)
続いては、名古屋からのFDA415便を撮るためにランウェイ25エンド付近にある宍道湖なぎさ公園にきました。前回、朝一で撮影したポイントのちょうど反対側です。そこへやってくるFDA機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/155c3117ecf746ecb7792093bb54e0ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/55bc34eee2644f74d51203f44b937d6b.jpg)
紫のJA06FJでした。少し長いERJ175です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/8defa7f2bf9adea9fefdaefc4dad5162.jpg)
真横から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/160576343e68096048e5fd5bb60a884c.jpg)
ランディング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/d218fe2f9c1fbf3330a27dcf850d5378.jpg)
折り返し東京へ出発するJAL284便が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/1836b25ee73c2b2caede697b8b073eaa.jpg)
テイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e7/b9d2d8bab6b988b706eb98b89b398739.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/63f9bd1f54ff2429b7ab0af11b76e0d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e0/41916ef9b7da8bac364f52cac47b27ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/7a3e9ca0813780db50c38f3fe6c86b90.jpg)
今度は滑走路の傾きに注意して撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ee/4c9cf6fc71559e4195640f30d9460b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/b820adbcb168364220e8e8182c62b21d.jpg)
東京遠征行きたいです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/dd6e41d463d1b8e20aa08c24f31792e8.jpg)
大阪便も出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d6/842093b0cbff3495ec9e89a404674b40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/1f18ef0b75776faa9d321db85ec2a2bb.jpg)
綺麗な青空へ飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cb/f1a6d8319ac9c2d88f604f5e1d17698f.jpg)
宍道湖にはカモが沢山います。宍道湖は日本有数の渡り鳥の飛来地でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/7fc046ce28eb7ee5ed41ac2c9011eb44.jpg)
ランウェイ25エンド方向。釣り客やランニングしてる人もいるので、ランウェイエンドまで行けないかな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/022cec4fb9423203d595cef98f4993a8.jpg)
FDAも折り返し出発。出雲空港は夕焼け空が広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/aa/3669c4c767e26a1e656b8f46327ea97a.jpg)
夕焼けの出雲の空へテイクオフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/409a135056ad279c6bb608b842d498eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7b/4cf57e9275103605fa42237741525054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/23c05901dc8cb377479d7b1e89b9aae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/97/fd018e8bb2f4acbbd3945f706d4a49ec.jpg)
綺麗な空へ飛んで行きました。この時間は機内からの日の入りが撮れそうですね。3月の名古屋遠征が楽しみです(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/b2196d3ef00c14497c50b9e46cf6d71f.jpg)
間もなく陽が沈みます。久々にきれいな夕日を見ました。せっかくなので管制塔と一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/f25bcaa503722bdbaf577a9350f9b4a6.jpg)
夕焼け空。だんだんいい季節になってきます。いよいよ遠征シーズンが近づいてきました。まずは、3月の名古屋から。あとはどこへ行きましょうかね~(^^♪いろいろ考え中です。
以上、出雲空港撮影編でした。次回から、昨年10月に行った名古屋遠征をお届けします。まずは、初の飛行機搭乗記からです。